2016年09月03日
喫茶店『SILKROAD(シルクロード)』って覚えてますか?。
およそ自分が乗っていたバイクのほとんどがこの店に行った事が有るんじゃないかなぁ?。
最後に訪れたのは、嫁はんと二人、5年ぐらい前かなぁ。
あ、このお店、国道153号線を名古屋から稲武方面に向かって、伊勢神トンネルの手前にあります。
ホームページはこちら、、、ってもう閉店してますけどねぇ。
153号線は、もう何度も何度も走った道です。数えきれないぐらい走っています。
ソロツーリングで、グループツーリングで、車でも、息子と一緒にMR2で運転練習でも訪れました。
息子がここのランチを絶賛していたのも思い出します。
写真がねぇ、、、、どっかにあるとは思うのですが、、、、見つかりません。
ググってみるとこんな感じ。
こんなサイトが有りました、またツーリングに行けるようになったら、参考にしたいサイトですねぇ。
ただ今、ひざを痛めてまして、全くバイクに乗れない夏を過ごしています。
これがなかなか治らないんですねぇ、、、、。
最後に訪れたのは、嫁はんと二人、5年ぐらい前かなぁ。
あ、このお店、国道153号線を名古屋から稲武方面に向かって、伊勢神トンネルの手前にあります。
ホームページはこちら、、、ってもう閉店してますけどねぇ。
153号線は、もう何度も何度も走った道です。数えきれないぐらい走っています。
ソロツーリングで、グループツーリングで、車でも、息子と一緒にMR2で運転練習でも訪れました。
息子がここのランチを絶賛していたのも思い出します。
写真がねぇ、、、、どっかにあるとは思うのですが、、、、見つかりません。
ググってみるとこんな感じ。
こんなサイトが有りました、またツーリングに行けるようになったら、参考にしたいサイトですねぇ。
ただ今、ひざを痛めてまして、全くバイクに乗れない夏を過ごしています。
これがなかなか治らないんですねぇ、、、、。
Posted by ライダー at 22:54│Comments(4)
│●雑記
コメントありがとう
全国的に、こう言った良いお店が閉店してる感じがします。
スタバとかドトールとかチェーン店ばっかりで
その昔、通った喫茶店やら雰囲気の良いレストランに残って欲しいですが。
喫茶店のレモンスカッシュとほろ苦い珈琲、そしてスパゲッティーイタリアンを思い出しましたw
スタバとかドトールとかチェーン店ばっかりで
その昔、通った喫茶店やら雰囲気の良いレストランに残って欲しいですが。
喫茶店のレモンスカッシュとほろ苦い珈琲、そしてスパゲッティーイタリアンを思い出しましたw
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年09月04日 11:21

I LIKE CAMPさん、どうもです。
喫茶店の寿命って、驚くほど短いんです。長く続く店はそれだけで何かを持っているんですねぇ。
この店も、終わりころは、早じまいしたり、マスターの体調も影響していたのかなぁなんて思います。
それにしても、私のバイク人生の中で長くお邪魔できたのは、良い思い出です。
国道153号線は、途中に良ポイントがいくつも有って、その往き帰りにこの店の前を通ります、無くなってしまったのは非常に残念です。
喫茶店の寿命って、驚くほど短いんです。長く続く店はそれだけで何かを持っているんですねぇ。
この店も、終わりころは、早じまいしたり、マスターの体調も影響していたのかなぁなんて思います。
それにしても、私のバイク人生の中で長くお邪魔できたのは、良い思い出です。
国道153号線は、途中に良ポイントがいくつも有って、その往き帰りにこの店の前を通ります、無くなってしまったのは非常に残念です。
Posted by ライダー at 2016年09月04日 18:35
確かに、味のある喫茶店が減ってますね。
仕事柄、とあるコーヒー会社と関わってますが、かなり厳しいようです。
仕事柄、とあるコーヒー会社と関わってますが、かなり厳しいようです。
Posted by 半クラ!!
at 2016年09月05日 11:47

半クラ!!さん、どうもです。
本当に、減っています、と言うか個人経営の店ってどんどん減っている気がします。
喫茶店もグループや、フランチャイズなど、何か得体のしれない集団が牛耳っている感じです。
肉屋に八百屋が、スーパーマーケットに変わっていて、それが消費者には便利で、いろいろと考える事が有ります。
本当に、減っています、と言うか個人経営の店ってどんどん減っている気がします。
喫茶店もグループや、フランチャイズなど、何か得体のしれない集団が牛耳っている感じです。
肉屋に八百屋が、スーパーマーケットに変わっていて、それが消費者には便利で、いろいろと考える事が有ります。
Posted by ライダー
at 2016年09月05日 12:04
