ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月19日

プリムスIPー2245Aランタン

プリムスIPー2245Aランタン
プリムス2245Aがやって来ました。

露出1/10 f値2.8 固定

で、お約束の比較テストです。
条件は、全てノーマルガス(ブタン100%)のガスを使用。
缶はウィンターガスに見えますが(^^;)ノーマルガスです。
コレは、実験ですので、良い子は実際に使用しないで下さいね。

左:プリムスIPー2245A
↓:スノーピークギガパワー天
↓:イワタニジュニアランタン
右:プリムスIP-MBL

 思った通り、ジュニアランタンが一番明るいですね、ついで2245Aです。
ガス消費量から言っても明るさから見ても、2245Aはさすがに30年の歴史を感じる逸品です。


すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(◆ランタン・ライト類)の記事画像
乾電池テスター
ちょっと良いライト(住宅用)
LED作業灯を買ってみた(狭い所用)
新しくしたLEDランタン エネループ使える?
久しぶりにランタンのメンテナンス
同じカテゴリー(◆ランタン・ライト類)の記事
 乾電池テスター (2023-11-09 00:17)
 ちょっと良いライト(住宅用) (2023-10-30 14:27)
 LED作業灯を買ってみた(狭い所用) (2023-02-08 23:34)
 新しくしたLEDランタン エネループ使える? (2022-09-23 21:59)
 久しぶりにランタンのメンテナンス (2022-09-20 20:23)

コメントありがとう
おぉ〜
結構違うもんですねぇ。。。
勉強になります。
Posted by いのうえ at 2007年06月19日 22:59
いのうえさん、どうもです。

 天以外は、ノーマルガス使用で作られてますので、ギガパワー天は、あまり参考になりませんね。

 一応個人レベルの実験ですので、天はプレミアガスである、プロパン含有のカートリッジを使わないといけません。引き合いに出すのはちょっと可哀相ですが、夏にプレミアガスを使うのも結構危険なんですよ。

 プロパン40%の、EPIのEXガスは夏は使用禁止となっています。
Posted by ライダー at 2007年06月19日 23:16
おぉ~!ジュニアランタン凄い!

なんだか、「勝ったぞぉ~」と叫びたくなる雰囲気(笑)
ジュニアランタンフリークのオイラとしては、嬉しい結果ですね!
Posted by 半クラ! at 2007年06月20日 15:38
半クラ!さん、どうもです。

 ガスを扱わせたら、イワタニ産業の方が一枚上って所ですかね。

 カセットガスの器具は古くから扱っているからでしょうね。
Posted by ライダー at 2007年06月20日 18:34
ご無沙汰してます。
イワタニは、ホヤがチューンドでしたでしょうか?

個人的には、2245Aのやわらかさが好きなので、
機会があれば、もう一つか二つ2245Aを増やしたいと思ってます。
ただ、今増えているシリーズからすると・・
イワタニも捨てがたいものがあります(笑)

現在、ソロ化計画進行中なので、
ライダーさんの豊富な経験から、
ソロ最適セットの提案の記事をお待ちしてます(笑)
Posted by poppopo at 2007年06月30日 22:36
poppopoさん、どうもです。

 ジュニアランタンのホヤは、標準がクリアガラスなのでちょっと目に刺すように強いので、2245Aのフロストホヤを付けています、ガラスの厚さが若干違いますが、使えているようです。キャンピングガスのホヤも使えるようです。

こちらで少し書いてます。
http://rider.naturum.ne.jp/e158368.html

 ソロ最適化ですか?、こればっかりは皆さんスタイルがあると思うので、良さそうな物があったら、使って見て下さい。

 だいたいの持ち物はカテゴリーの「キャンプグッズ」に書いてます、但し、私の買う物は何故か生産中止品が多いです(^^;)。ひょっとして一般的でないかも?。
Posted by ライダー at 2007年06月30日 22:50
ライダーさんありがとうございます。
時々見せていただいてます。
私も結構、生産中止品多いですね。

最適化はスタイルに依存するのですか?
まぁ、考えて見ます。

因みに、さすがにセコイアは近頃は持ち運びしませんね。
たぶん、隠れ家のゴミ焼却ツールに昇格するかも?
Posted by poppopo at 2007年07月01日 02:59
poppopoさん、どうもです。

 ソログッズって、例えば燃料にしても、私のようにガソリンとガスを持っていく人もいれば、アルコールオンリーの強者も見えます。これだけで、ストーブの種類が違ってきますので、何が最適なのかなぁ?と何時も考えてます。

 カセットガスオンリーも、ガスの入手のしやすさから言うと最適化には一番かも知れません。でも、形としてこれが一番という物が、液体燃料とかガスだと最適化だけでは面白くないかも。
Posted by ライダー at 2007年07月01日 09:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリムスIPー2245Aランタン
    コメント(8)