ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月06日

和歌山キャンプ旅-2日目

和歌山キャンプ旅-2日目

 朝早起きして、いつものトースト焼いて、キャンプ場を出発。

 一山超えると南紀白浜、アドベンチャーワールドの開門に間に合いました、、、、が、駐車場は半分ぐらい埋まってました。

 いやぁ、GWなんですねぇ、5月2日カレンダーは平日なんですが、、、明日だったらもっと凄いんだろうなぁ。


和歌山キャンプ旅-2日目
 ゲートをくぐるとペンギンがお出迎え。

 ここは、メインがペンギンとパンダとシロクマの様です。

 私としては、ネコ科の動物が好きなので、、、パンダも猫熊でしたっけ?。


和歌山キャンプ旅-2日目
 まずはシロクマを見に、、、

 これはお母さんクマ


和歌山キャンプ旅-2日目
 こちらは2009年に生まれたお姉さんクマ

 5才にもなるとお母さんと変わりません。


和歌山キャンプ旅-2日目
 こちらは別の施設に居る去年生まれた弟クマ。

 なんか、、、寝てるのかぁ?。


和歌山キャンプ旅-2日目
 続きまして、、、、

 パンダです。


和歌山キャンプ旅-2日目
 パンダの施設は2箇所あって、その場所ごとに室内と屋外とありまして、合計5頭のパンダがいます。


和歌山キャンプ旅-2日目
 そのうちの2頭が双子で生まれてんですが、、、、、

 小さい頃に来たかったんですがァ、、、、

 なかなか機会が出来ず、、、、


和歌山キャンプ旅-2日目
 みんな同じ大きさに見えます(^^;)。


和歌山キャンプ旅-2日目
 ペンギンさんは、寒い部屋の中、何やらお散歩時間もあるとかですが、時間が合いませんでした。


和歌山キャンプ旅-2日目
 何かとガラスに近づいてくれるのですが、、、


和歌山キャンプ旅-2日目
 正面から見ると、割ときつい、、、(^^;)。


和歌山キャンプ旅-2日目
 イルカのショーは入場料に含まれます。


和歌山キャンプ旅-2日目
 よく訓練されたショーですが、、、、南知多ビーチランドもオススメです、近いし。

 にしても、、、入場料4,100円てのは、、、、(^^;)。

 東山動物園は500円なんだけど、、、、(^^;)。


和歌山キャンプ旅-2日目
 ケニア号というバスに乗って、動物エリアをまわるのですが、、、、、動物園と一緒で、肉食系はしっかり寝てました。


和歌山キャンプ旅-2日目
 クマさんは、登別のクマ牧場のように愛想を振りまいてました。

 投げられた餌を上手に口で受けてました。

 草食動物と肉食動物が上手く分けられていて、、、、結構楽しかった。

 動物の数は多いし、ホワイトタイガーも見れたし、満足。


和歌山キャンプ旅-2日目
 このパンダまんには笑ったし、、、、


和歌山キャンプ旅-2日目
 お昼ご飯はイルカのホットドッグセットだし、、、、


和歌山キャンプ旅-2日目
 子供部屋?

 2ヶ月か3ヶ月のライオンの子。

 どう見ても、、、、猫。


和歌山キャンプ旅-2日目
 でも横顔は、しっかりライオン。



和歌山キャンプ旅-2日目
 こちらは新生児?室。

 1ヶ月の赤ちゃんライオン。

 間違いなく猫!


和歌山キャンプ旅-2日目
 しばらくすると、子ライオンが表に出てきました。


和歌山キャンプ旅-2日目
 手を伸ばせば触れる所に居るのですが、、、、

 触っても良かったのかなぁ?。


和歌山キャンプ旅-2日目
 観覧車のてっぺんから、南紀白浜の海を望む

 綺麗でしたよぉ。


和歌山キャンプ旅-2日目
 モブログにも載せましたが、、、、、マクラーレン・パンダ

 えっと、、、昔、マルボロ・マクラーレン・ホンダってF1がありましてぇ?

 洒落なんですが、、、古い?

 え?2015はマクラーレンホンダ復活?


和歌山キャンプ旅-2日目

 アドベンチャーワールドを出てからは、南紀白浜の海岸でまったり、、、、

 温泉にも入って、、、、、

 キャンプ場に向かいます。

和歌山キャンプ旅-2日目
 とれとれ市場で買ってきたお刺身をおかずに晩飯です。

 2日間、ご飯作ってません、、、、、全部すぐに食べられるもん買ってます。

 このマグロ,地物とかで、、、、メチャうまかった。


和歌山キャンプ旅-2日目
 月が出て、、、、


和歌山キャンプ旅-2日目
 焚き火を楽しんで、、、、就寝。











また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ





このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(和歌山キャンプ旅)の記事画像
和歌山キャンプ旅-4日目
和歌山キャンプ旅-3日目
和歌山キャンプ旅-1日目
【和歌山】川湯野営場 木魂の里
和歌山キャンプ旅集計
同じカテゴリー(和歌山キャンプ旅)の記事
 和歌山キャンプ旅-4日目 (2014-05-14 23:45)
 和歌山キャンプ旅-3日目 (2014-05-11 23:54)
 和歌山キャンプ旅-1日目 (2014-05-06 17:02)
 【和歌山】川湯野営場 木魂の里 (2014-05-05 14:00)
 和歌山キャンプ旅集計 (2014-05-05 12:33)

コメントありがとう
楽しそうですねー。

結局、予定が立たずにGWは遠出せずに終わりました。
Posted by まさりん at 2014年05月06日 22:52
まさりんさん、どうもです。

 あら、残念でしたねぇ。

 和歌山って、名古屋からだと陸の孤島という感じで、こんな感じでベースキャンプを張ってでも行かないとなかなか行けないものですねぇ。
Posted by ライダー at 2014年05月06日 23:02
おはようございます。

アドベンチャーワールド、子供たちが小さい頃に何度か行きました。
とれとれ市場も懐かしいです。
Posted by ピノピノ at 2014年05月07日 09:00
ピノさん、どうもです。

 うちは初めてだったんですよ。パンダの双子が生まれたのを聞いてすぐに行きたかったんですが、、、、やっとです。大きくなってましたけど、、、、(^^;)。

 とれとれ市場の方は2回目で、レポが適当ですが、、、(^^;)。晩飯だけ買って帰ってきました。
Posted by ライダー at 2014年05月07日 19:30
動物たちに癒されるのも良いですね~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年05月08日 17:48
半クラ!!さん、どうもです。

 動物は、夫婦して大好きなんです。

 特に子供は文句なし!、パンダが小さい時に来たかったなぁ。
Posted by ライダー at 2014年05月08日 19:21
アドベンチャーワールド!子供も大きくなってきたし連れていって

あげたいなーと思っていたところです。

ライオンの赤ちゃん可愛いですね~ほんと猫のよう。。

大きくなったら百獣の王とは思えませんねー(笑)
Posted by norinorinorinori at 2014年05月09日 20:13
norinoriさん、どうもです。

 動物園は、子供の時も楽しいのですが、大人になってからも良いものですねぇ。ここはどうぶつ園と水族館が一緒になってますから楽しみも2倍ですかねぇ。

 たくさんの動物がいて、子供も随時生まれていますから、タイミングが合えばかわいい赤ちゃんが見られると思いますよ。
Posted by ライダー at 2014年05月09日 22:17
おはようございます。

赤ちゃんライオンと子供ライオン、、、可愛いですねぇー(笑

マクラーレン・パンダ・・・OKです。。。ウケマシタ。。。

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2014年05月11日 07:36
もどきさん、どうもです。

 なんでも子供の頃が一番ですねぇ、大きくなると連絡もよこさんし、、、、あ、うちの息子の愚痴です、、、(^^;)。

 ライオンも子供の頃はよく動いてますが、じゃれてるし、、、大きくなると寝てるだけ、、、動物園に行ってがっかりするのはこの猛獣エリアなんですよねぇ。

 F1もアイルトンセナが亡くなってから、すっかり冷めてましたが、ちょっと感動しました。
Posted by ライダー at 2014年05月11日 09:00
ペンギンは正面から見ると、ボーリングのピンに見える。。。
Posted by tolchocktolchock at 2014年05月12日 19:09
tolchockさん、どうもです。

 そうですねぇ、何かに似てるとは思ったのですが、なるほどです。
Posted by ライダー at 2014年05月12日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山キャンプ旅-2日目
    コメント(12)