ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月10日

蛸の島-日間賀島

 今月は、嫁はんと結婚して25年の記念日です。

 一般的に、銀婚式とも言いますが(^^;)ナンカジジクサイ。

 え~、、、、25年間よく持ったなぁ、シミジミ。


 それで、ど~ん!と、海外旅行でも出来る甲斐性が有ればよいのですが(^^;)、なかなか厳しい状況なので近場へ美味い物を喰いに行こうと言うことで、でも、25年間迷惑掛けた嫁はんにせめて上げ膳据え膳のうえ、一泊してのんびりと言うことで、蛸の島という別名のある日間賀島へ行ってきました。

 え(^^;)、、、、ホントはふぐ料理でも超有名ですが、、、、、これは財布にちと厳しいので、それにふぐは冬のものと言うことで、、、、(^^;)。


蛸の島-日間賀島
 知多半島の先端、師崎港から高速船に乗って約10分、、、、、いや、ホント近いんです、泳いででも行けそうな距離、本土からちょっと離れるだけですが、なかなか落ち着ける良い島です。

 今回息子はカメラマンですから、画像では登場しません。

 この、のぼりは 蛸=多幸 ふぐ=福
 って意味です。


蛸の島-日間賀島
 高速船に乗り込みます。

 船全体が低いんですねぇ、潜り込むように感じです。

 動画を撮りましたので載せてみます。
 窓も低いです、水しぶきが迫力有りましたよ。


 この時はまだ雨が上がったばかりでした。




 10分で到着、正確には篠島経由だったので、20分ですが、、、、。

蛸の島-日間賀島

 海岸は、岩盤が隆起して出来た島のようで、岩場が多いですねぇ。

蛸の島-日間賀島
 蛸の島らしく蛸のお出迎えです、今回宿の近くの西港じゃなく東港につきました。

 ここから西港まで、少し歩きます。小さな島なので1周しても1時間掛かりません。

 島の地図
蛸の島-日間賀島

 東から北回りで西港に向かいます。


蛸の島-日間賀島
 どこも蛸でいっぱいです。


蛸の島-日間賀島
 こっちが、西港のお迎えたこさん

 東港と西港の蛸の違いがわかるでしょうか?。


蛸の島-日間賀島
 チェックインまで時間があるので、入った喫茶店にも蛸の灰皿。


蛸の島-日間賀島
 こちらは、ふぐのマンホールです。

 ふぐでも有名なんです。



 宿に上がり、窓から見える風景を撮ってみました。

 土曜日は漁がないのでしょうか、のんびりとした港の風景です。

蛸の島-日間賀島
蛸の島-日間賀島

 のんびり、眺めている内に、ゆっくりと夕陽になります。

蛸の島-日間賀島
蛸の島-日間賀島

蛸の島-日間賀島
 料理の時間となりました。


蛸の島-日間賀島
 おつくりは、カレイに、ミル貝、タイラガイですかね?。

 実はよくわからない(^^;)。





 この下のは、蛸しゃぶの具材です。

 以前美味かったと嫁はんにしゃべっていたのを覚えていたんですねぇ、これが食べたいという希望でここになりました。


蛸の島-日間賀島

 お湯にしゃぶしゃぶするだけなんですが、これがなかなか美味いですねぇ。

蛸の島-日間賀島
 他にも、今が旬のアサリの酒蒸し、三河湾は多くの川が流れ込んでいるので、栄養が豊富なんですねぇ。

 身がたっぷりで美味かったです。


蛸の島-日間賀島
 蛸の丸茹では、海水の塩気だけで、蛸本来の味がします。

 はさみで切った後ですが、1匹丸々茹でた状態で出てきました。


蛸の島-日間賀島
 伊勢エビの具足煮、後はあなごの煮付けが、、、、

 他にも次から次と出てきまして、、、、、喰うのがたいへんで写真がありません(^^;)。

 タコ飯も出てきましたねぇ。



 風呂に入って、お休み前の港です。
 向こうの灯りは本土(知多半島)ですねぇ。


蛸の島-日間賀島

 翌日、お土産を少し買って、船を待ちます。

蛸の島-日間賀島

 知多半島がすぐですねぇ。

蛸の島-日間賀島

 帰りの高速船が入ってきました、これで島ともお別れですねぇ。

蛸の島-日間賀島

 師崎の港に帰って来たら、蛸が干してありました。

 知多半島でも、食べられますが、島に渡ってと言うのがちょっとした贅沢ですねぇ。

 港への駐車代が2,000円、島に渡る船代が往復1,310円掛かりますが、価値はあると思いますねぇ。

蛸の島-日間賀島
 お土産のたこまんじゅう。

 ふぐ饅頭も有りです。


蛸の島-日間賀島
 ご飯を炊くときに、切って入れるだけのタコ飯セット、早速晩飯にしました。

 一旦干してある分、生を使ったタコ飯より味が濃いです。


蛸の島-日間賀島
 干してあるので小さくペタンコですが、炊きあがるとご覧のようにしっかり膨らみますねぇ。

 3パック1,050円なので3つ使ってきました。キャンプでも簡単に作れそうです、3合炊きようなので、、、、、ソロでは無理ですねぇ。



 さてさて、、、、、無事金婚式は迎えられるのだろうか、、、、後25年、生きているかなぁ?。











また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●旅行)の記事画像
旅の行程表 ExcelからGoogleへ
日本全国-行った県
昆布締めを買いに 2日目
昆布締めを買いに 1日目
フリースブランケット
同じカテゴリー(●旅行)の記事
 旅の行程表 ExcelからGoogleへ (2025-03-04 00:18)
 日本全国-行った県 (2023-11-11 20:54)
 昆布締めを買いに 2日目 (2023-06-18 23:14)
 昆布締めを買いに 1日目 (2023-06-17 21:26)
 フリースブランケット (2017-12-11 16:56)

コメントありがとう
こんばんはぁ~。

銀婚式、おめでとうございま~す\(^o^)/

ウチも迷惑かけっぱなしですが、ライダーさんご夫婦のように夫婦二人で長く支えあって行きたいですネ(^^♪
Posted by gu〜rigu〜ri at 2011年04月10日 22:29
銀婚式おめでとうございます。

うちは2月に銀婚式でした(^_^)

だからライダーさんとは同級生(意味不明(笑))

ライダーさんみたいにまだ旅行には行ってないけど、こんど大阪でUSJあたりが銀婚式の旅行になるのかな?

しかし、タコ刺おいしそうですねぇ(^^♪
Posted by びた at 2011年04月10日 22:40
gu〜riさん、どうもです。

 いやぁ、よく続いたものです、頼りっぱなしですからぁ。

  gu〜riさんとこも、仲良さそうでなによりです。
Posted by ライダーライダー at 2011年04月10日 23:03
びたさん、どうもです。

 おぉ、お互い長いですねぇ、年度としては1級上になるのかなぁ?。

 USJですか、良いですねぇ、私はまだ一度も行ったこと無いです。

 たこしゃぶ、美味かったですよ。
Posted by ライダーライダー at 2011年04月10日 23:07
本日gu~riさんご夫婦と今日六甲まで行きました。

gu~riさんご夫婦タンデムで参加で、仲良さそうでしたよ(^_^)

・・・奥さんカワイイし・・・(^^♪
Posted by びた at 2011年04月10日 23:27
びたさん、どうもです。

 オフバイクでタンデムですから、仲良くないといけませんねぇ、何せピッタリすぎるぐらいピッタリしますからねぇ。
Posted by ライダー at 2011年04月10日 23:34
おはようございます!

師崎・・・

まさに日曜行こうとしておりましたので偶然!!と思いました。

ええ、
何故か体調がすぐれなかったため家で寝たきり生活でしたがww
Posted by syu1392 at 2011年04月11日 08:49
syu1392さん、どうもです。

 バイクは多かったですよ、季候が良かったですしねぇ、半田では祭りもやってました。

 体調不良、、、、大丈夫?、飲み過ぎ?。
Posted by ライダーライダー at 2011年04月11日 09:15
おめでとうございます♪

銀婚式ですか~素晴らしい♪
奥さん孝行ですねぇ~~。
食事も美味しそうなのばかりで羨ましいっす。
あぁ、刺身喰いたいですw
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年04月11日 16:20
半クラ!!さん、どうもです。

 ほんとは、キャンピングキャラバンで呼子のイカなど行きたい所ですが、それには予算も時間もありませんので、取りあえず近場で(^^;)。

 景気が回復したら、、、、、、するのか?、、、、、ちょっとわかりませんが(^^;)。

 また遊びに行けるようになったら、お邪魔しますねぇ。
Posted by ライダー at 2011年04月11日 17:56
おおっ、家族水入らずで良い休暇になりましたね。

家はこの5月で30年になります。シミジミ

しかし、刺身がうまそうですね~
Posted by たそがれライダー at 2011年04月11日 18:06
たそがれライダーさん、どうもです。

 おぉ、30年ですか、なかよし夫婦ですねぇ、きっと良くできた奥様なのでしょうね(^^)v。

 刺身は新鮮でしたねぇ、カレイの他にカワハギだと思うんですが、キモがもう全く臭みが無くって、、、、あれこそ新鮮そのものって奴でしたねぇ。

 無理を言って、旬の物だけにして貰いましたから。
Posted by ライダー at 2011年04月11日 18:22
銀婚式おめでとうございますm(_)m
そぉー言えばオイラも今年で20年をUPしました!
出来損ない亭主なので、結婚式もしてなければ
新婚旅行もしてないんでつ・・(・ω・A``ァセァセ

いずれ楽にしてあげようと思ってみたものの・・(・ω・A``ァセァセ
えぇえぇ、出会った時と同じ状態で
年月だけが経ってしまいました(><!
マジで我が家も良く持ちましたって感想です!

奥さん喜ばれた事でしょう!
美味しい食事をしてそして優しいライダーさんと
一緒に居られる事を喜んでると思いますょw

家の奥曰くwww
上げ膳据え膳させて欲しい物だと日頃言われますが(><!
オイラの場合一生無理かもぉー(^^ヾ

PS

えぇ今まで何度か子供を連れ家出をされた経験有り・・(・ω・A``ァセァセ
長い家出では2週間(~~!
って事は秘密でしたが・・(・ω・A``ァセァセ
最近は喧嘩するもだるいんでww
尻敷かれておりまつw
Posted by I LIKE CAMP at 2011年04月30日 11:30
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 ありがとねぇ。

 CAMPさんも20年ですかぁ、ブログを読む限り奥さんの我慢のたまものかと、、、、、、(^^;)。いえいえ、きっと惚れられているからでしょうねぇ。
Posted by ライダー at 2011年04月30日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛸の島-日間賀島
    コメント(14)