ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月04日

旅の行程表 ExcelからGoogleへ

 マイクロソフトが最近迷走している、WEBメールのOutlook.liveのメニュー表示が突然英語に成ったり、、、今は回復しているけれど英語はわかり難い。
 まぁねぇ、今時英語が分からない方がいけないのかも知れないけれど、、、(^^;)。
 中学高校と英語の授業は有ったけど全くものに成っていない。
 海外へ行けば2歳の子供が普通に喋ってたりするんだが、、、

 今まで、旅の行程表はExcel2013を使ってきた、もう12年前のソフトなので、Excel2024永続版を買おうと思ったら、Amazonで20,590円もする。



 PC2台分の2ライセンスだけれども、使うのは私だけでビジネス利用でも無いので何ともはやである。

 OFFICE365のサブスクも、数年単位で考えると馬鹿らしい。
 月々500円でも年間で6,000円、10年で60,000円、雀の涙の年金暮らしでは無~理~❢
 無料で使えるとYOUTUBEでやり方の説明が有るけど全くピンと来ない(^^;)アタマガツイテイカナイ。

 今まで、Excel互換と言われるアプリをいくつか試したけど、、、どうにも分からない。
 使い方につっかえて調べてみてもピンと来ない情報ばかり。
 インストールしては、アンインストールの繰り返し、まぁ頭の理解力がガタ落ちなのも理由かも知れない。

 そこで、Googleが出しているアプリです。

 『Google Spreadsheets』

 最初はExcelで作った行程表をメールを使って嫁はんのスマホと私のタブレットに送っていました。
 (嫁はん(PC、スマホ共通)も、私のタブレット専用(PCは別)にもGoogleアカウント(Gmail)を登録してます。)

 スマホとタブレットはアプリのインストールが必要です。

 『Google Spreadsheets』がインストールされていれば、「一部機能が使えない」と表示が出ますが、、、

 行程表を読む分には全く問題ないです。

 xlsxファイルがそのまま読み込めます。


 いわゆるメモとして、自分なりに追加で書き込んだり、スプレッドシート形式で保存も出来るのがわかり、これは便利だと昨年から使って来ました。

 それで5日前、、、なんと❢  
 続きがありますよ(^^)v



Posted by ライダー at 00:18Comments(0)●旅行