ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月12日

燃焼系2

 昨日の記事に追記しましたが、ちょっと独立させます、、、、、、、、内容は無いけど(^^;)。

 それでは、皆さんご一緒に~♪、サン、ハ~イ!

 燃焼系~♪ 燃焼系~♪ ア~ミノ式~♪

 木や炭が燃えるのは、炭化水素が、充分の熱と酸素の供給で、木の中の炭化水素が気化して、酸素と結合し炭酸ガスと水蒸気に変化する化学現象です
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【追記】2008/12/13
 色々と調べていると、木や炭は、固体のまま反応しているようです、、、、、、、(^^;)。

 炭素のまま固体化している炭は、気化しないでそのまま酸素と反応しているそうです。

 う~ん、化学って難しいですねぇ。

 以下訂正しておきます
-------------------------------------------------------------------------------------------------



 炭化水素で最も構造の簡単なものはメタンです。

 メタン(CH4)、エタン(C2H6)、プロパン(C3H8)、ブタン(C4H10)って、学校で習いましたよねぇ。

 以前少し書きましたが、寒さに弱いブタン(約32,000kcal/m3)ですが、プロパン(約24,000kcal/m3)より炭素量は多いのでエネルギーはプロパンより高いんですよ。

 プロパンはブタンに比べて蒸気圧が高い為に勢い良く噴出するので、見た目火力が強く見えます(時間当たりのカロリーは高くなります)が、1缶のエネルギーはブタンの方が高くなります。周囲の温度さえ上げられるなら、無理して高いプロパン充填タイプを買う必要はないですよ。

 ちょっと脱線しました、すみません(^^;)。

 ちなみに、石油も炭化水素ですから、ガソリンや灯油も炭化水素です。
 アルコールも同じ炭化水素の仲間です。

 ここまで書けば、もうお解りですね?。

 キャンプでの燃焼系は、炭化水素が酸素と反応して起こる化学現象を利用しています。

 焚き火  木質燃焼系ストーブ  アルコールストーブ

 ケロシンストーブ  ガソリンストーブ  ガスストーブ


 全部、同じなんですねぇ。

 良く燃えるようにするには、

                   充分な気化と酸素の供給

                                           をしてやれば良いのです。

 逆に考えれば、上手く燃えないのは、そのどちらかが上手く行っていないわけです。

■ガスは、気温20度であれば、気化に気を使う必要はないので、
  酸素量だけ確保してやれば一番簡単なわけです。
■ガソリン、灯油などの液体燃料は、気化させる行程が必要になります。
木、炭などの固体燃料は、充分な熱を加えて、気化させる必要があります。


 アルコールに関して、
 メチルアルコールはCH3OH(CH4O)、上に書いたメタンはCH4、酸素がひとつ増えただけなんですねぇ。

燃焼系2
 イソプロピルアルコールは、溶剤でもあるので燃料用と言うより、清掃用などに使われますが、炭化水素(H2C)と水(H2O)と両方の親和性があることを利用して、ガソリンタンクの水抜きに利用されています。

 燃料用アルコールは、エタノールとメタノールの混合品が使われることが多いようです。

 メタノールの25度の時の蒸気圧は127.05 mmHg、50度の時の蒸気圧は416.58 mmHgで3.28倍
 水は、25度で23.74 mmHg、50度で92.57 mmHgで3.9倍

 温度で圧力は変わるんですねぇ。気化させるためにも、圧力を上げるためにも熱は大事なんですねぇ。

 ついでに、ブタンは、25度で1821.22 mmHg、50度で3711.21 mmHgで2.04倍、プロパンは、25度で7327.77 mmHg、50度で13045.19 mmHgで1.78倍です。

 プロパンの圧力の高さに驚きます、プロパン含有のガスカートリッジの取り扱いにはご注意下さい。
  (13000mmHgは、タイヤの空気圧で言うと約17.8kgf/cm2です。怖!)

 






 それにしても何故、男は、こういった面倒な物が好きなんでしょうねぇ。

 女性から見れば、簡単な方が手間掛からなくて絶対良いように思えるんでしょうねぇ。


燃焼系2







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
久しぶりにランタンのメンテナンス
春に向けてツーバーナーのメンテナンス
鉄骨スクリーンテント復活!、、、の予定
脱ポリウレタン(PU)コーティングのベタベタ
テント用ポール 修理 いや改造、、、かな?
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 久しぶりにランタンのメンテナンス (2022-09-20 20:23)
 春に向けてツーバーナーのメンテナンス (2021-02-03 00:45)
 鉄骨スクリーンテント復活!、、、の予定 (2020-12-15 23:39)
 脱ポリウレタン(PU)コーティングのベタベタ (2020-09-28 10:57)
 テント用ポール 修理 いや改造、、、かな? (2019-01-12 20:56)

コメントありがとう
前回に引き続き、ハイテンションですねぇ~(笑)

いやぁー為になりますねぇー

ところで、炭や練炭の一酸化炭素中毒はよく耳にしますが、
どのようにして一酸化炭素は発生するのでしょうか?
不完全燃焼で発生しそうなんですが、炭は完全燃焼していても、一酸化炭素を放出してるって聞いたことがあります。

あっ、いえ、独り言です。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年12月13日 10:23
たそがれライダーさん、どうもです。

 炎があがるのはテンションも上がりますよねぇ、燃焼系は原始の記憶がよみがえるのでしょうか?。

 一酸化炭素ですよねぇ、、、、、、、、私もよく解りません。

 昔の理科の授業の記憶で、腕(足?)の関係かなぁ、、、、、、(^^;)。

 図でも分かると思いますが、炭素(C)は4本出ていて、酸素(O)は2本出てます。二酸化炭素(CO2)は、O=C=Oで、Cの4本、Oの2本がしっかり手を繋いで、安定した状態なんだと思います。

 一酸化炭素(CO)は、O=C=で腕が余っちゃっている状態で不安定に感じます。いわゆる完全燃焼してないために、変な物と反応し易いんでしょうねぇ。人体ではヘモグロビンと簡単にくっついちゃうですねぇ。

 wikiで見ると、炭素と水蒸気を高温で反応させると(C + H2O)、一酸化炭素と水素に分かれるようです(CO + H2)、木や炭の中の水蒸気と反応しているのかなぁとも思いましたが、 どうもしっくり来ません。

 液体も気体も炭化水素が自由に動ける状態での反応だけど、固体は気化が起こるのが固体表面からで完全燃焼し難いのかなぁとも思ってみたり、、、、、、、。

 誰か詳しい人が見てくれていると良いですねぇ(^^;)。
Posted by ライダー at 2008年12月13日 11:15
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111633661

 Yahoo!知恵袋にヒントがありました。

 炭は木のセルロース(C+O+H)の巨大分子を、低分子化(C+CO+H)した物だそうです。

 炭素が85%以上ですが、一酸化炭素も含まれているから、それが燃焼しきれなくて、そのまま出て来るんじゃないでしょうか?。
Posted by ライダー at 2008年12月13日 11:40
自分にはすげぇ難しいです(^^ゞ

まぁ、焚き火は最高に心を癒してくれますねぇ~!


焚き火最高~!
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2008年12月13日 11:45
並のお風呂屋さん、どうもです。

 間違いを書いてしまいました。炭はちょっと違うみたいですねぇ。

 焚き火のゆらゆら揺れる様は、良いですねぇ。

 引き込まれそうになります。
Posted by ライダーライダー at 2008年12月13日 11:57
ライダーさんはじめましてです^^

化学式が・・・中学校以来ですw

焚き火は本当に飽きないです。

・あるときは勢い良く。
・かまってやらないとシュンとなり。
・炎の揺れはあっちに行ったりこっちに行ったり。

男の生き方に似てたりして(笑)

駄コメでした^^;

あ~週末は焚き火に行きたい!
Posted by indigoindigo at 2008年12月16日 12:23
indigoさん、どうもです。

 なんか一生懸命覚えましたよねぇ、化学式、、、、、、ノーベル賞取る人が日本には多いけどみんなおじいちゃんですよねぇ、若い方に出てきて欲しいです。

 炎の揺らぎは、癒し系ですよねぇ、扱いは難しいですけどねぇ、焚き火台なら簡単ですが、地べたで真っ白に燃やし切ったときは幸せな気分になれます、、、、、なかなか最後まで見ていられませんから消してしまいますが(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年12月16日 12:36
「イソプロピルアルコール」ではなく「プロピルアルコール」が正しいです
カッコ内のプロパノールはOK
プロピルアルコール=プロパノールですからね

「イソ」は「-OH」が真ん中のCに付きます
だから頭に「イソ(異性体)」と付きます
Posted by SHIGE at 2012年07月19日 11:00
SHIGEさん、どうもです。

 今読み返したら、何故こんなこ難しい記事を書いたのか我ながら、不思議です、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2012年07月19日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃焼系2
    コメント(9)