2008年12月06日
あぁ、腹が立つ
昨日書いた記事の確認のために、メーカーへファックスする原稿を作って、いざ印刷しようとしたら、黒が出ない、他の色もかすれ気味、、、、、(^^;)。ダァ!何でファックスなんだよぉ、CS成ってないぞぉ>●GAWA←伏せ字?。
ノズルクリーニングすること、二十数回、、、、、、駄目、全く出ない。
それも、年賀状用に新しくインクを買って3色ばかりセットしたばかり、、、、、、もうこのインクが使える新しいプリンターもないみたい、、、、、、。
てか、年賀状のためにも新しく買わなきゃぁ、、、、、、。
元々9,000円ぐらいで買ったプリンター、メーカーに修理を出すまでもないし、、、、、。
確か去年?、あれ、一昨年だったかな?、同じ感じで買い換えたような、、、、、、(^^;)。
インク5,000円もしたんだよなぁ、、、、あぁ、腹が立つ。
で、先ほどポチッとしました。今度は11,000円、いつまで使えるかなぁ?。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

ノズルクリーニングすること、二十数回、、、、、、駄目、全く出ない。
それも、年賀状用に新しくインクを買って3色ばかりセットしたばかり、、、、、、もうこのインクが使える新しいプリンターもないみたい、、、、、、。
てか、年賀状のためにも新しく買わなきゃぁ、、、、、、。
元々9,000円ぐらいで買ったプリンター、メーカーに修理を出すまでもないし、、、、、。
確か去年?、あれ、一昨年だったかな?、同じ感じで買い換えたような、、、、、、(^^;)。
インク5,000円もしたんだよなぁ、、、、あぁ、腹が立つ。
で、先ほどポチッとしました。今度は11,000円、いつまで使えるかなぁ?。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 00:57│Comments(8)
│●雑記
コメントありがとう
あらま!余計な出費になってしまったようですねー(>_<)
ライダーさんは「くっそー!」ってカッカしているようですが、ワタシは読んで笑ってしまいました(失敬:m(__)m)
でも今時、電話かFAXって・・・???? う~ん(>_<)
ライダーさんは「くっそー!」ってカッカしているようですが、ワタシは読んで笑ってしまいました(失敬:m(__)m)
でも今時、電話かFAXって・・・???? う~ん(>_<)
Posted by だめオヂ at 2008年12月06日 02:53
だめオヂさん、どうもです。
笑っていただけましたか?、書いたかいがあります(^^;)。最近写真を印刷したばかりなのに、、、、、、何かの呪いかと思いましたよ。
オガワテントは、名古屋営業所が有った頃は対応もよくって、信頼できるなぁって感じでしたが、最近は怒れることばかりです。
自社ブランドより、OEMで充分って感じなのかなぁ?。
笑っていただけましたか?、書いたかいがあります(^^;)。最近写真を印刷したばかりなのに、、、、、、何かの呪いかと思いましたよ。
オガワテントは、名古屋営業所が有った頃は対応もよくって、信頼できるなぁって感じでしたが、最近は怒れることばかりです。
自社ブランドより、OEMで充分って感じなのかなぁ?。
Posted by ライダー
at 2008年12月06日 08:55

プリンタメーカは、機器は安く、消耗品は高くといった販売戦略にでている様子です。
消耗品が(インク)異常に高いので、詰め替え式のインクを使っていますが、最近の機種は詰め替え式のインクが使用できないようになっているようですね。
正規の価格で機器を、正規の価格で消耗品を望みます。
消耗品利潤型販売戦略はどうも、コピーからきているようですねぇ。
消耗品が(インク)異常に高いので、詰め替え式のインクを使っていますが、最近の機種は詰め替え式のインクが使用できないようになっているようですね。
正規の価格で機器を、正規の価格で消耗品を望みます。
消耗品利潤型販売戦略はどうも、コピーからきているようですねぇ。
Posted by たそがれライダー at 2008年12月06日 11:18
たそがれライダーさん、どうもです。
そうなんですよねぇ、なんか詰め替え上手く行かないようになりましたよねぇ、最近はやら無くなりましたが。
消耗品商売って、なんだかなぁって感じですね、1円パソコンみたいで嫌ですねぇ。
カートリッジだけ、別メーカーが安く作れば良さそうだけど、そう出来ないようにカートリッジ自体をよく変えますよねぇ。
公正取引委員会は何をやっているんでしょうねぇ。どのメーカーも同じ対応ってカルテルの臭いがプンプンします。
それよりなにより、ノズルの詰まりを無くして欲しいなぁ。ホント良く詰まるし、ばらすのとっても難しい。前のはノズルを綿棒でぐいって拭いてやると大体良かったんだけど今のは届かない(^^;)。
そうなんですよねぇ、なんか詰め替え上手く行かないようになりましたよねぇ、最近はやら無くなりましたが。
消耗品商売って、なんだかなぁって感じですね、1円パソコンみたいで嫌ですねぇ。
カートリッジだけ、別メーカーが安く作れば良さそうだけど、そう出来ないようにカートリッジ自体をよく変えますよねぇ。
公正取引委員会は何をやっているんでしょうねぇ。どのメーカーも同じ対応ってカルテルの臭いがプンプンします。
それよりなにより、ノズルの詰まりを無くして欲しいなぁ。ホント良く詰まるし、ばらすのとっても難しい。前のはノズルを綿棒でぐいって拭いてやると大体良かったんだけど今のは届かない(^^;)。
Posted by ライダー
at 2008年12月06日 11:34

プリンターってどんどん寿命が短くなっていません?
昔は4年くらいは問題なく使えたけど、最近は1年くらいでアレ?って・・・
昔は4年くらいは問題なく使えたけど、最近は1年くらいでアレ?って・・・
Posted by だめオヂ at 2008年12月06日 14:55
ホント珍しいですよねぇ。ライダーさんが腹立つなんて(笑)
自分や、だめなオヂさんはしょっちゅう腹かいてばかりですので(笑)
自分や、だめなオヂさんはしょっちゅう腹かいてばかりですので(笑)
Posted by 並のお風呂屋
at 2008年12月06日 15:48

だめオヂさん、どうもです。
です。ホント短くなっていると思う、毎日使うとそれほどでもないけど、家庭用はたまに写真印刷したり、地図印刷したりで、スパンが平気で2週間ぐらい開くのは普通ですよねぇ。で、インクが固まるのかなぁ。
インクの性能も上がって来ているみたいだし。
です。ホント短くなっていると思う、毎日使うとそれほどでもないけど、家庭用はたまに写真印刷したり、地図印刷したりで、スパンが平気で2週間ぐらい開くのは普通ですよねぇ。で、インクが固まるのかなぁ。
インクの性能も上がって来ているみたいだし。
Posted by ライダー
at 2008年12月06日 16:50

並のお風呂屋さん、どうもです。
メールに対応していないメーカーにってなんだようと思いながら原稿書いて、それ印刷しようとした矢先ですから、、、、。
グラグラ腹かいてしまいました(^^;)。
メールに対応していないメーカーにってなんだようと思いながら原稿書いて、それ印刷しようとした矢先ですから、、、、。
グラグラ腹かいてしまいました(^^;)。
Posted by ライダー
at 2008年12月06日 16:53
