ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月30日

北海道ツーリング結果

北海道ツーリング結果

05月13日に計画した、北海道ツーリングの結果です。


 釧路はレッドバロンのバイクステーション利用。

全走行距離 : 2317.5km (フェリーの乗船距離含まず)
   ガソリン : 114.2L (20,761円) 燃費平均20.29km/L
 フェリー代 :  52,400円(S寝台、A寝台、バイク1台)
   通行料 :  5,450円
 各地入場料:  3,710円
キャンプ場代 : 2,825円
   食事代 :  18,293円(コンビニ含む)
-----------------------------------------------------------------
     合計  103,439円

 無事帰って参りました。

 燃費がすごく伸びました、停まらない減速し無い曲がらない、伸びるわけです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

るるぶ北海道’20 (るるぶ情報版地域)
価格:1026円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(【北海道】)の記事画像
北海道レポ-6(襟裳-苫小牧)
【北海道】 百人浜オートキャンプ場
北海道レポ-5(釧路-襟裳岬)
【北海道】 レッドバロン-バイクステーション釧路
北海道レポ-4(中標津-釧路)
同じカテゴリー(【北海道】)の記事
 北海道レポ-6(襟裳-苫小牧) (2008-08-02 18:08)
 【北海道】 百人浜オートキャンプ場 (2008-08-02 16:29)
 北海道レポ-5(釧路-襟裳岬) (2008-08-02 12:28)
 【北海道】 レッドバロン-バイクステーション釧路 (2008-08-02 10:35)
 北海道レポ-4(中標津-釧路) (2008-08-02 09:31)

コメントありがとう
おかえりなさいませ。

ご無事でなによりです。

本当に外側を周ったのですね。
レポートも楽しみにしてまぁ~す。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年07月30日 15:44
半クラ!さん、どうもです。

 レポートは、疲れがとれたら、ゆっくり上げていきますので、しばらくお待ち下さい。

 大体モブログ以外、大きな追加はないです。

 それと、北海道の写真は、載せても意味がないなぁと思っています、バイクで走ると、およそ360度視界のスケールで風景が動いていきますので、それを小さく切り取った写真では全然表現できないと言うのが、今撮った写真を見返してみてそう思います。

 是非、行ってみて下さい。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 15:54
おかえりぃ~(^^)
北海道ウイルス感染しました?
天気のリベンジ計画は?(笑)

宗谷~サロマの海岸線、最後は飽きてきたでしょ?(笑)
Posted by だめオヂ at 2008年07月30日 17:07
だめオヂさん、どうもです。

北海道の外周は、ホント変化がない。どこまでも真っ直ぐな道、アメリカンの方が合いそうですね。

 ずっとずっと走ってやっとポイントというのは、ちょっと辛いですねぇ。

 今度行くときは、一カ所か2カ所ベースを決めて、ピストンで片道100kmぐらい走るのが良いかなぁ。
Posted by ライダー at 2008年07月30日 17:22
ライダーさんのコースはワタシの初回コースと同じっすよ(笑)
それに+屈斜路湖+摩周湖+青池だったかな?

みんなやるんですよね~、海岸線と先端(笑)
で、宿題山積みで帰宅し、次回リベンジなんですよ(笑)

未だに宿題が終わらず大きな箱積んで今、渡道してるのが居るじゃないですか!(^^)
Posted by だめオヂ at 2008年07月30日 17:43
↑ ゴメン、初回に青池は行きませんでした m(__)m
Posted by だめオヂ at 2008年07月30日 17:56
だめオヂさん、どうもです。

 私の北海道の目的は、最北端と最東端だったのですよ。これしかルートがない、、、、(^^;)。

 最初は、本州最南端(和歌山)から始まって、本州東西南北が終わり本土南西が終わり、今回本土北東で一旦終了です。

 日本居住区南西は、波照間島と与那国島ですから、バイクを運ぶことは費用が掛かりすぎて駄目なんですよ。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 18:04
きれ〜に外周まわりましたねぇ〜!!

来年は、内陸を!?
Posted by DACHS at 2008年07月30日 18:37
お疲れ様でした。宿題山盛りですね(笑)
ワタクシの場合、宿題ではなく生活の一部なので(笑)
Posted by ウニパパ at 2008年07月30日 19:43
おつかれさまでした、ご無事で何よりです(^^)
地図見たら一瞬「どこ走ったの?」と思ったら、外周を走ってたんですね。
ブログでは毎回美味しい物の画像が・・(^_^;)
出来れば、土産話聞かせてくださいね(^.^)
Posted by びた at 2008年07月30日 21:54
DACHSさん、どうもです。

 外周ぐるりです、道内10日有れば函館まで回れたんですけどねぇ。

 来年はとても無理ですが、次回は外周廻ることはないと思います、天気の良いときに行きたいですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 23:04
ウニパパさん、どうもです。

 天気快晴で羨ましいです、次回は天気がよいなぁ、何時になるか解りませんが(^^;)。
 日本でまだ踏んでない県が、いくつか残っています。そちらが先になると思います。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 23:06
ライダーさん、お疲れさまでした!
やっぱりバイクはいいですねえ。
北海道をあっという間に回れちゃうんですからね・・・
フェリー、5万もするんですねえ。
自転車で行ってみたいなあ、北海道。
Posted by エドヤマ at 2008年07月30日 23:07
びたさん、どうもです。

 そう言えば観光してないですねぇ、美味い物喰ってあとはただひたすら走ってました(^^;)。

 北海道はだだっ広いですよぉ。

 ちょっと次のポイントが、九州だと福岡から鹿児島行くぐらい離れてます。

 レポートは、難しいです、半クラ!さんのコメントにも書きましたが、あのだだっ広さを文章とか写真では表現できないんですよ、是非行ってみて下さいとか言いようがない。

 ゆっくり思い出しながら上げていきますね。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 23:12
エドヤマさん、どうもです。

 自転車も見かけましたよ、1日100km以上走れるけど75kmぐらいで廻ると楽だと言ってましたよ。1ヶ月必要ですね。分割が良いですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月30日 23:35
いやぁ~、凄いっすよ!!!

予定と実績の料金の差が何千円なんてwwww

自分にはありえませんww


だって自分はもう北海道予算を使い果たしていますねぇ。
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年07月31日 01:15
凄いですね。綺麗に外周をほぼ一回りって感じですね。
うらやましいです。
Posted by ryou_dateryou_date at 2008年07月31日 07:28
並のお風呂屋さん、どうもです。

 予算と実際は使い道が随分ずれて居るんですよ(^^;)。ガソリンも上がりましたし。

 あと1週間ですね、天気がよいことを祈っています。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月31日 07:29
おかえりなさーい(^^)/

北海道、よかったんでしょうねー、うらやましい。
本当に北海道一周ですね~。いろんなことがあったんでしょうね~
また、聞かせてくださいね(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年07月31日 07:38
ryou_dateさん、どうもです。

 ホントは、全周廻りたかったですが、体力的にもスケジュール的にも出来ませんでした。宿題にしておきます。北海道は、是非行ってみて下さい、レポートしてもなかなかあの広さが伝わらない気がします。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月31日 08:46
たそがれライダーさん、どうもです。

 天気が今ひとつで、寒く疲れましたが、来月はきっと良く成るんでしょう。

 是非行ってみて下さい、あの広さは異常です、1時間地面に足を着かないときが幾度もあります。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月31日 08:48
あ~、人のこと言えないですよ。ガンガン走ってるじゃないですか!
確かに後半は体力より忍耐力が要るかなあ?このコースこそスタミナ要りますね。(^^ゞ
Posted by solo380solo380 at 2008年08月01日 22:09
solo380さん、どうもです。

 そうですかぁ?、比較すると少ないように見えたんだけど(^^;)。

 やっぱりきついコース取りは若いうちにやりたいですねぇ、のんびりゆっくり廻りたかったなぁ、時間さえ有れば(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年08月01日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング結果
    コメント(23)