ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月07日

トルクレンチ

トルクレンチ

 買ってしまった、、、、、(^^;)。


 先日のタペット調整のおり、手の感覚だけで締めてましたが(通称:手ルクレンチ)、「23Nmはこんなもんだろう」、が少々不安に・・・・・・(^^;)。

トルクレンチ
 中はこんな感じです。

 このお店は、トルクレンチの使い方基礎知識と言う冊子を付けてくれました。



 実際、23Nmを手で実感してみたら、思ったより弱い、締め忘れは無さそうです、締めすぎと言うほどでもなくまだ手が覚えていたんだなぁと思った。確認は大事ですね。

 そうそう、トルクレンチとは、ボルトの締め付け強度を確認する物です。
 その中でもこのプレセット型トルクレンチは、前もって締め付け強度をセットしておくとそのトルクに達したときにカクンと合図をしてくれます。

 以前は、
 ・バイク屋から無理矢理借りた(^^;)
 ・以前の仕事柄、仕入先に無理矢理借りた(^^;)
 などなど、、、、、、無理矢理だったのでなかなか心苦しいので(^^;)。

 今回ネットなど探して、バイク用に通常より守備範囲の広いこのトルクレンチを買いました。


トルクレンチ
 ワイドレンジ・コンパクト
 東日 オートバイ用
 トルクレンチ 5-40N・m
 商品番号 T.MTQL40N


 特に正確な管理が必要な、小ボルトにはピッタリのトルクレンチです。
 大体5mmボルト~10mmボルトに使えます。
 (除くハイテンションボルト(キャリパー固定ボルト等))



 トルクレンチの使い方はこちらを参照して下さい。

 技術資料

 正確に使わないと、意味が無くなります。

トルクレンチ
 それから、この東日のトルクレンチは1年間または約10万回使用の保証が付いています。
 それを超える場合は、校正に出して正しいトルクが計れているかチェックしましょう。
 素人整備なら、3,4年ごとぐらいで良いと思います。費用は約6000円~ぐらいです。




 新品にも付いてますが、検査をすれば検査表が貰えます、それでも不足な場合はこの様な校正証明書を貰って下さい。(別途費用が必要)
 各トルク設定で、誤差を記録しています、約5%以内に納めています。



【保管】
保管は、最小のトルクにセットして保管しましょう。
このトルクレンチは5Nmです。それ以上弱くするのは良くないそうです。





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ






このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(工具)の記事画像
ガレージジャッキのオイル交換
エアコンプレッサーの掃除(メンテナンス)
1/4エアホースがお亡くなりに
LED作業灯を買ってみた(狭い所用)
工具のパーツが手に入るって良いね
同じカテゴリー(工具)の記事
 ガレージジャッキのオイル交換 (2023-11-18 19:36)
 エアコンプレッサーの掃除(メンテナンス) (2023-10-28 11:54)
 1/4エアホースがお亡くなりに (2023-10-27 19:26)
 LED作業灯を買ってみた(狭い所用) (2023-02-08 23:34)
 工具のパーツが手に入るって良いね (2022-12-15 00:24)

Posted by ライダー at 20:00│Comments(12)工具
コメントありがとう
なかなか普段接しない内容が続いているので,コメント出来ないでおります。
正直,トルクレンチも使ったことがありません。

U~~m 別次元・別世界の人だ!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月07日 20:43
掘 耕作さん、どうもです。

 物が好きで道具が好き、特に工具が好きなんですネェ。

 やっぱりね、自分の使う物はある程度メンテナンスできないとね、特に車とかバイクは道具でも大きなウエイトを占めますからね、大事なんですよ。

 もっとも最近の日本車は、全く壊れない、メンテナンスする所なんか日常点検以上は殆ど必要がない。トヨタもホンダも偉いなぁ。

 バイクは、まだ原始的ですから、触れる個所が少しは残っています。
冬は、キャンプお休みだし、これが結構楽しい(^^;)。

 道具は使うのも好きだけど、メンテナンスの方が好きかも知れない(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月07日 21:09
いろんなモノ持ってるなぁぁ
なんでも自分でやっちゃうんだぁぁ
スゴイなぁ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2008年02月07日 23:37
だめオヂさん、どうもです。

 面倒な割に、楽しくないことはショップに出してたりして、、、、、(^^;)。
あくまでも楽しみですから。

 でも、工具を揃えていると何時も思うのですが、この費用で整備代金なんて全て払えるなぁって、、、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月08日 00:02
大昔、真空管でラジオやアンプを作っていたとき、色んな工具をそろえましたね~。エンジニアは道具、工具にひかれますね~

バイクは全くの初心者なので、怖くってまったく手をだしておりません。
ちょっとずつでも、手を加えると、いちだんと、可愛く(バイク)思えるんでしょうね~

勉強になります。
Posted by たそがれライダー at 2008年02月08日 09:56
たそがれライダーさん、どうもです。

 真空管アンプ作ってたんですか、凄いですネェ、真空管って言うとトランジスタの原型ですよね、アナログ的で面白そうです。はんだコテ系はちょっと苦手です(^^;)。

 日常点検と、エアクリーナーの掃除とか、プラグの点検なんかも効果がありますよ。プラグは締めすぎないようにしましょう。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/basic/04_01.html
Posted by ライダーライダー at 2008年02月08日 10:10
トルクレンチは自分も安物持ってましたが壊れました。
自分の場合、難しい事は出来ませんが安心感を持てたので凄く重宝してました。

ってかライダーさんのはマジで良さそうな本格的なレンチですねo(^-^)o
Posted by ぽよよん at 2008年02月08日 18:58
ぽよよんさん、どうもです。

 そうですね、素人整備では規定トルクで締める以上に、締まっているか締まっていないかの安心感がありますよね。

 最初は、車載工具を使ってました、でも、スパナなんてすぐに口が広がって、ボルト舐めたりして、少しずつ使える工具にしました。

 当時からスナッポンと言う高級工具がありましたが、アレはあまり高すぎて買えませんし価格以上の良さもないので、国産の良い物を探して買ってました。

 この東日も日本を代表する計測器メーカーです。10万回も使えてこの価格なら納得だと思います。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月08日 20:09
ライダーさんってほんと器用ですよねー。
前の記事なんてエンジンの蓋開いちゃってますし。。
私がやったら二度とエンジンはお目覚めにならないかも(汗)

トルクレンチは去年の年末、愛車の夏タイヤを、スタットレスタイヤに
交換する際に使用しました。
知り合いが持っていたので借りて規定トルクで締めたのですが
いつもは猛烈に締めすぎていた事がわかりました(笑)
無駄な力を使わず、疲れない作業をするためにも結構便利かもですよね。
Posted by norinorinorinori at 2008年02月08日 21:36
norinoriさん、どうもです。

 器用ではないと思いますが好きなんですね(^^;)。

 タペット調整の時にもコメントしたんですが、カバー自体外すのはたいへんなことじゃないです、定期的にメンテナンスするべきところですから、日常点検から少し進んだぐらいです。その下のヘッドを外すのは、それはもうたいへんです、そこまではたぶんしないと思います。

 トルクレンチは、適正な締め付け強度がわかって良いでしょ?、ハブボルトは締めすぎによる破損が一番多い場所です。締めれば大丈夫じゃ無くって締めすぎて折れるともっと危険なんです。
Posted by ライダーライダー at 2008年02月08日 23:07
ライダーさん。こんばんわぁー(^^)

実は自分でメンテナンスしようとサービスマニュアルETC
買い込んだ所。やっぱトルクレンチが必要かと
ライダーさんの以前の記事を思い出しましたぁー

SHOPで聞くと、TKC か TLC (うる覚えですが
良い物を買った方が良いですよと言われ。。(汗っ
¥30000強+ソケット買えば。。¥40000超えそうです(超汗っ
安い物が¥5000位であったのですが
精度が悪く、その後のオーバーホールが出来ないと言われ
悩んでいます!

トルク幅も考え中ですが、エンジンはつつけそうに無いので
足回りやエンジン周りETCを整備となると
どの位のお値段の物が妥当でしょうかね!
バイクにはチンプンカンプンですけど(^^!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年11月18日 21:19
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 素人がまず使うトルクレンチなら、無責任な話し安物でも充分かも知れません。

 と言うのも、トルクレンチを利用したことがない方が、エイヤ!と締め付けると大体がオーバートルクで何度か締めているうちにねじ切ってしまいます。

 オイルドレンボルトは相手がアルミなのでその被害にあいやすいです。

 以前に輸入商社が台湾製や中国製のトルクレンチをテストしてみたら、そこそこの精度はありました。高いトルクレンチでも5%程の許容誤差がありますので、例え7%、8%誤差が大きくても、適当に締めているよりはよっぽど効果はあると思いますよ。

 ちなみに上の東日トルクレンチは、自動車メーカーでも使われている、日本の一流メーカーですよ。

 KTCのトルクレンチは、、、、、、どこで作らせてるんでしょうねぇ???。
Posted by ライダーライダー at 2009年11月18日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トルクレンチ
    コメント(12)