2023年03月14日
ホワイトディで懐かしい物に
いつものバレンタインチョコのお返しに、楽天市場でふと目に付いたクッキーを嫁はんに送ってみた。
いや、ホンの思いつきです、、、毎度忘れることも有って期待もされていませんが、、、(^^;)。
それがこれ、、、、

猫のアイシングクッキー(ミケ・八割れ・トラ)付の7cm四方の小さな小さなブリキ缶に入ったクッキーセット。
何年か前に亡くなったクロネコ(19年生きた)以来、長生きするとこっちが面倒見れないなぁと思いネコを飼う事が出来ません。
そんなわけで、猫グッズだけは増えて行くのですが、、、(^^;)。
こんなクッキーセットは特に珍しい物では有りませんが、「北海道産の小麦粉とバターで、、、」と言うのについ引かれて本日嫁はんの元に到着。
この入れ物のブリキ缶が面白い、エンボス加工されているんですねぇ。
ほら、この下の写真の様に浮き彫りみたいになってるでしょ?
いや、ホンの思いつきです、、、毎度忘れることも有って期待もされていませんが、、、(^^;)。
それがこれ、、、、

猫のアイシングクッキー(ミケ・八割れ・トラ)付の7cm四方の小さな小さなブリキ缶に入ったクッキーセット。
何年か前に亡くなったクロネコ(19年生きた)以来、長生きするとこっちが面倒見れないなぁと思いネコを飼う事が出来ません。
そんなわけで、猫グッズだけは増えて行くのですが、、、(^^;)。
こんなクッキーセットは特に珍しい物では有りませんが、「北海道産の小麦粉とバターで、、、」と言うのについ引かれて本日嫁はんの元に到着。
この入れ物のブリキ缶が面白い、エンボス加工されているんですねぇ。
ほら、この下の写真の様に浮き彫りみたいになってるでしょ?

凄いなぁ、プレスの型作るだけでも大変だろうなぁと思っていたら、この缶はYOUTUBEチャンネルを運営している『お菓子のミカタ』と言う所が作っているそうだ。
あ、クッキーセットを買ったお店はココです。
そのYOUTUBEチャンネルで、このクッキーのお店を紹介している動画がコレです。
動画の概要欄にこのクッキー店の楽天サイトと、インスタのアドレスが書かれているので興味がある方は覗いてみて下さい。
お約束ですので、良かったら高評価ボタン、続けて見て行きたいならチャンネル登録をお願いします。
さて上の動画の人物ですが、何と製缶会社の社長さんです。
パーソナリティーかと思った。
その製缶会社の紹介の動画がこちらです。
なんとこの会社、大阪製罐さんでした、、、聞いたことあるなぁと思って調べたら、、、
OSキャビネット作っている会社でした。
機械工具など使っていると結構お世話になっている人いるんじゃないですか?。
ハンドツールはもちろん、金属加工のワークや固定治具とか重量物も格納出来ちゃう、めちゃくちゃ丈夫なキャビネットです。
まぁ、素人が使うのは勿体ないですが、スライドレールのベアリングもしっかりしたものが使われています。
懐かしいなぁ、こんなデカい(価格も高い)物は置くところが無いのでうちには無いですが、欲しかったなぁ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

整備・修理ランキング

オートキャンプランキング

キャンプツーリングランキング
Posted by ライダー at 18:06│Comments(2)
│●雑記
コメントありがとう
ホワイトデーは、私も忘れがちなので、今年は1週間早めにお返ししました。メリーチョコレートの詰め合わせでした。
ブリキの缶は需要が落ちているのですが、このような形で、PRしてもらえると良いですね^_^ 匠の技凄いですね
ブリキの缶は需要が落ちているのですが、このような形で、PRしてもらえると良いですね^_^ 匠の技凄いですね
Posted by CoupeCamper at 2023年03月17日 10:55
CoupeCamperさん、どうもです。
鉄製品は大好きです、鉄はリサイクルの面でも優等生ですから、プラスチック類に押されて出番が無いですが、何時までも残って欲しいですねぇ。
鉄製品は大好きです、鉄はリサイクルの面でも優等生ですから、プラスチック類に押されて出番が無いですが、何時までも残って欲しいですねぇ。
Posted by ライダー
at 2023年03月17日 11:31
