ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月26日

【鹿児島】霧島高原国民休養地

【鹿児島】霧島高原国民休養地

キャンプ場 : 霧島高原国民休養地
利用日   : 2007/09/19
        2016/04/30~2016/05/02
住所     : 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311
電話     : 0995-78-2004
収容規模  : テント100張り前後
開設期間  : 通年
利用時間  : 受付時間有り(18:00と聞きましたが管理人は20:00まで在中)
利用料金  : バイク1台・大人1人・1人用テント1張り 960円 (2007年当時)
        車1台大人2人テント1張1泊あたり3,050円(2016年当時)
管理人   : 9:00~20:00
トイレ    : 水洗
炊事場   : 有り (炉付き)
風呂     : 併設有りますが、周りは温泉郷です、立ち寄り湯も有り
携帯     : FOMA バリ3
直火     : 不可
自動販売機 : 有り
サイト乗入  : 可
ゴミの処理 : 持ち帰り
         200円にて分別ごみ袋(3枚)が買えます(ペットボトル・缶ビン・可燃ごみ)
ホームページ : http://593941.com/

【感想】
 霧島高原の真ん中、北に行けば(車で5分弱)温泉郷が有ります。
立ち寄り湯の「カジロが湯」へ行ってきました。 


 買い物は、すぐ近くにコンビニ3軒あり、キャンプ場に近いセブンイレブンは結構な品揃えですが、霧島神宮前のAコープが刺身とかもあって、志布志港からアクセスするなら寄ってみてください。

 サイトは、大きな運動場のような全面芝生のサイトと、その脇の林のサイトになります。
私は林側の方が落ちつくので林サイトに設営しました。

 霧島高原を通り抜けてえびの高原から高速道路に出られます。

【鹿児島】霧島高原国民休養地
 林サイトです、ペグの入りも良いです、今回ハンマーを忘れてしまったので助かります。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 管理棟の上に、虹が出てました。

 夜は少し雨が降りました。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 炊事棟です、変なアベックがお店広げて、占有してました(^^;)。

 朝方もアスファルトの通路にフライ並べて干しているし、、、、。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 テントに遊びに来た野良猫、お腹空いているようだけど、あげるものがなかった。

 今回は、食材買って何かすると言うこともなくコンビニのレトルトばかりでした。

 インスタントみそ汁のあさげを飲んだシェラカップに顔をつっこんでましたが、、、。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 霧島温泉の湯煙です。

 ガンガン沸いているんでしょうね。



 2016年利用時

【鹿児島】霧島高原国民休養地
 高台のサイトではなく、グラウンド側を利用しました。

 着いた4月30日は、GW前半の中日で結構なテント数でした。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 それが二日目は、翌日学校があるせいかグッとテントの数は減りました。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 グランドにある炊事場、水道と流しですが、十分。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 高台の端っこにあるトイレ、グランド側だとここが一番近いかな?。

 トイレをもう一つ増やして欲しいですねぇ。
 高い料金なんだから。

 水洗で掃除もされてます、トイレットぺーパーも完備です。


【鹿児島】霧島高原国民休養地
 2日目はこんなにガラガラ








すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(九州エリア)の記事画像
【大分】志高湖キャンプ場
【長崎】野岳湖キャンプ場
【熊本】井無田高原キャンプ場
【熊本】龍ヶ岳山頂キャンプ場
同じカテゴリー(九州エリア)の記事
 【大分】志高湖キャンプ場 (2013-05-26 13:04)
 【長崎】野岳湖キャンプ場 (2013-05-12 19:06)
 【熊本】井無田高原キャンプ場 (2007-09-27 19:04)
 【熊本】龍ヶ岳山頂キャンプ場 (2007-09-26 16:31)

コメントありがとう
さすがライダーさん

ここのキャンプ場もいい感じですねぇ。
虹も 綺麗。
Posted by りるっち at 2007年09月26日 17:07
りるっちさん、どうもです。

 ここもゆったりしていて良かったですよ、平日でも4組ほど見えました。

 ファミリーキャンプだと割と金額行くみたいです。
料金が、1人いくらだとけっこうしちゃいますね。
Posted by ライダー at 2007年09月26日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【鹿児島】霧島高原国民休養地
    コメント(2)