ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月05日

ゴアテックス シューズ

 今まで履いていた、アルパインスターのツーリングシューズもゴアテックスでした。

 今までも全く問題なく、使用できてました。
東北縦断の帰り道715kmの雨の中でも片方は全く浸水しませんでした。
しか~し、チェンジをする左足が浸水してシューズの中は海になりました。

 家に帰って、風呂でテストすると、左のチェンジペタルに当たる所は補強してあるにもかかわらず、その裏辺りから水が入ってきます、ゴアテックスは折り曲げや、ひねりに弱いそうですから、ここがウィークポイントのようです。

 けっこう高かったのになぁ、、、、、、。

 と、言うことで、あちこちのアウトレットを見ていたら見つけたのが、これ。
ゴアテックス シューズ
 MIZUNO ミズノ
 フリーウォーク OD700GTX メンズ
 2006モデル
 定価17,745円がなんと9,800円


 高くても、チェンジペタルから傷むなら、安い物を速いペースで買えていった方が良いかと思いこれにしました。

 ただしこれは、バイク用じゃないのでチェンジペタルの補強がありません。
どの程度持つか分かりませんが、まぁ安いので、良しとしましょう。

 バイクじゃなく、キャンプ使用なら、充分すぎる性能かと思います。

 女性用もありました。
ゴアテックス シューズ
 MIZUNO ミズノ
 フリーウォーク OD700GTX レディース
 数量限定!2006モデルアウトレット






すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(バイクウェア)の記事画像
ヘルメットのリフレッシュ SHOEI HORNET-DS
良いなぁコレ
ニーガード
プロテクター到着だが・・・・・
MXジャージ到着
同じカテゴリー(バイクウェア)の記事
 ヘルメットのリフレッシュ SHOEI HORNET-DS (2018-11-23 20:40)
 良いなぁコレ (2010-08-28 21:33)
 ニーガード (2009-09-12 17:55)
 プロテクター到着だが・・・・・ (2009-08-28 00:06)
 MXジャージ到着 (2009-08-23 20:45)

コメントありがとう
左足甲部分の処理問題はバイク乗りの宿命ですよねぇ。。。
昔は靴ひもに取り付けるプラ板みたいなガードが売ってましたけど
それを付けるってのはいかがでしょう?
↓コレとか
ttp://www.bikebros.co.jp/C1602.doit?idbrand=R06&id1=R09-000491&idtype=9899.90
Posted by いのうえ at 2007年09月05日 13:48
いのうえさん、どうもです。

 ありがとうございます、これ、面白いですね、ちょっと調べてみました。

 少し厚みが有るようですね、シフトは微妙なところがあるので、密着した方が良さそうです。

 同じメーカーでラフシフトガードと言うのも見つけました、巻き付けるタイプで密着しそうですが、靴底まで回り込むのがちょっと滑りそうで、、、、。

 靴変えるだけでシフトフィーリングが変わるので、なかなか難しいですね。

慣れれば一緒かな?。
Posted by ライダー at 2007年09月05日 15:51
こんにちは。

このシューズかっちょいいですね。

でも、このレベルで「安い」ということは、
ツーリングシューズのお値段っていったい…(笑)
Posted by りるっち at 2007年09月05日 18:54
りるっちさん、どうもです。

 ゴアテックス入りは、どうしても高く成っちゃいます、そのかわり雨が降ってもレインカバーも無しで走れますので、便利です。トレッキングでも水たまりも気になりませんから。

 走行中や、歩行中に靴に水が入ってくると、最後まで気持ち悪いから、防水性は大事です。

 ちなみにアルパインスターのツーリングシューズは、10年以上前でもこれの定価より高かったです。
Posted by ライダー at 2007年09月05日 19:33
GTXのシューズ履いちゃうと、変えられなくなっちゃいますよね。蒸れ方がまるで違うもの。先日もナイキのGTXシューズがこのぐらいの値段で出ていたのですが、買えませんでした。とりあえず履けるのが2足あるし、なにしろこのこと頃体力が落ちて、とてもこの手のシューズが必要になるほど、山奥に出かけられそうもないのですよね。
まずは、復調しないと。
Posted by サン at 2007年09月06日 10:30
サンさん、どうもです。

 ゴアテックス良いですよね、これでもう少し丈夫だと良いのですが。

 それより体力不足とのこと、これからもっと体力が加速度をまして落ちていきますから、がんばって体力戻して下さいね。
Posted by ライダー at 2007年09月06日 10:41
ほほう!こいつは良いですね!お安いし。
別売りのパッドを用意すればある程度、大丈夫でしょうか。
オイラのライディングシューズは、まったく撥水してくれないし、
検討してみよう!
Posted by 半クラ! at 2007年09月10日 14:15
半クラ!さん、どうもです。

 補強がしてないので、バイクではどうかなぁ?、パッドで長持ちはすると思いますが。

 バイクの用品ショップで見ていても、ゴアテックスは高いんですよね、大体17000円以上してました。1万円以下と言うことで人柱ですか、使えれば今後この手を選んでいこうかなぁと思っています。
Posted by ライダー at 2007年09月10日 14:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴアテックス シューズ