ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月08日

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ

 正月早々、嫁はんから、台所の蛇口がガタつき始めているのと、何やらポタポタと漏れているとの事で、早速見てみた。

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 わが家の蛇口は、TOTO製
 シングルレバー混合水栓
 ワンホール型
 TK-231です。

 30年も前の商品、資料があるのかと思ったら、TOTOって凄い。

 こちらに資料有りました。

 TOTOホームページ TK231

 詳しい説明書、図面から、代替えするならこれと言う案内まで。

 パナソニックのシステムキッチンは問い合わせても排水管すらわからない始末だったので、この差は凄いです。


 さて、どうしようか?。


 30年頑張って来てくれたものですが、このまま補修するのもどうかと思い、新品に交換することにしました。

 交換するに至る原因はほかにもあるのですが、それは追々書いていきます。

 えっと、、、今回も長~~いです。(閲覧注意、R指定は有りません)

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 さて、シンク下の様子です。

 これ、わかる人が見れば、アレ?って気が付くと思いますが、ちょっとおかしな配管がされています。

 勿論、私がやったわけじゃないです。

 一頃流行った、浄水器が関係します。お袋が何か見て勝手に設置させたものです。

 通販などで、「ご安心くださいこちらで設置まで致します!、もちろん専門の者が取付ますから・・・・・」って奴でした。


 この『専門の者』って曲者ですねぇ。

 私が自分で作業するようになった理由の一つにこう言ったことも関係します。


 街の信頼できる水道屋さんじゃないと、気軽に頼めないですし、頼むと結構お高いです。

 なんとかの救急車~♪

 ってのも、、、ねぇ?


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 右側の止水栓のすぐ上、白いシールテープが巻かれているでしょ?。

 一般的に漏れ止めのシールテープを使うのは、テーパーネジだからです。

 平行(ストレート)ネジは、板パッキンが主に使われます。



 テーパーネジと、平行(ストレート)ネジの違い

 本来、平行ネジとテーパーネジを繋げちゃいけないんです。

 少なくともプロがするのを見た事が有りません。(Pj、Rpを除く)

 酷いですよねぇ。

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 それとここもそう。

 上記のTK231の分解図、商品図など見ても、この逆止弁は平行ネジ(G1/2)です。

 下の継ぎ手も平行ネジなので、パッキンで止めます。シールテープは要りません。

 全くの素人の業ですねぇ。

 よくもまぁ、十何年も水漏れせずに済んだものです。

 もっと早く気づくべきでした。


================================================

 【追記】2017/01/09

 念のためゴミ箱から拾って来てバラしたら、なんと片側テーパーの継手を使ってました。

 浄水器屋が温水の方を触る訳もなく、温水側は新築工事の水道屋の仕業ですねぇ、呆れました。

 浄水器屋は温水側を見習って片側テーパーの継手にしたのか?、既存のものをそのまま流用したのか?ですねぇ。

 わが家は、余程程度の低い業者に縁があるみたいです、、、(^^;)。

 皆様も新築工事のやっつけ仕事にご注意ください。(新築時って、結構寄せ集めの業者が多かったりするそうですから)
 【追記終わり】
================================================
================================================

 【追記】2019/07/27

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 コメントいただき、2階のキッチンの止水栓の写真を撮りました。

 左が温水用で、ココは築32年まったく部品を交換していません。(洗面は築20年ぐらいで混合栓を交換していますので比較できないので。)

 我が家は3世代住居の予定で2階にも温水を引いています、寒い朝は毎日温水を使用していますので緑青が認められますね。


 漏水は一切認められませんでした。
 この緑青は温度差による結露が原因と思われます。

 話は変わりますが、冷房用のフロンガス(R12・R22など)が大気解放され、オゾン層が破壊されると言う話からより環境破壊の少ない代替フロンガス(HFC-134aなど)に変更されました。それに合わせて従来フレア部を緊結する接続だったのですが、オーリングを介した接続に代わりそれによってエアコンのガス漏れが劇的に減りました。

 昔を知っている方はご存じかと思いますが、エアコンは結構ガス漏れして数年もするとガス漏れによるエアコンの冷却不足を経験したと思いますが、このオーリング式に代わってからガス漏れが減りおおよそ10年経っても変わらずエアコンが良く冷えている車も珍しくなくなりました。フロン回収破壊に関する法律が2001年に決まりましたのでその後切り替わりましたのでこれ以降の車はエアコンの不具合が減っていると思います。

 そんなことも有って、ネジ山をシールするタイプより、板パッキンやオーリングの方が信頼できる気が私はします。個人的意見かも知れませんが。

 これとは別に、ガス管などはシールテープは使用せず粘性が維持される液体シール材を使用します、特に圧力の高いプロパンガスなどはより性能の高い専用のシール材が指定されています。

 やはり水道管継ぎ手のテーパー部にはシールテープ、ストレート部にはパッキンと適材適所が良いと私は考えます。
 それ以上の安全策としての施工は、それぞれで良いとは思います。
 【追記終わり】
================================================
キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 さてさて、撤去をしていきます。

 管の中に水が残っていますから、それを受けるものが必須です。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 フレキシブルパイプを撤去しました。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 今回問題にしているのは、赤丸のところです。

 下の止水栓は平行(ストレート)ネジ、上の配管継手(チーズ)はテーパーネジです。

 こういったところで、業者の程度がうかがえるものですねぇ。

 その場しのぎの有り合わせの部材でって感じ、、、。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 テーパーネジは、締め付けると径が細くなっていくので、テーパー同士なら緊結出来るのですが、平行ネジに無理やり締め付けるとネジ山が潰れてしまいます。

 老眼でよく見えないので、カメラにとって拡大して確認しました。

 なんとか使えそうです。今後要チェックですが、、、、。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 撤去、完了!


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 フレキシブルパイプは平行ネジなので、合わせて見てネジが効くか確かめます。

 そこそこ締め付けられるようですのでこのまま使いましょう。



 さて、混合栓の撤去に移ります。

 この混合栓、ぐらついていたので直す前提だったら締め付けなければいけません、それには専用工具がいるんですねぇ。

 23mmは持っているんですが、今後使わない道具(サイズ)は、道具フェチの私でもちょっと考えてしまいます。

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ 混合栓を締め付けているナットが、36mmのようです。

 この狭いところでは通常のレンチが回せません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOTO TZ33 混合栓用ロックナット締め付け工具 対辺37mm [■]
価格:2833円(税込、送料別) (2017/1/8時点)



キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ 幸いガタついていたので、ナットも簡単に緩みました。

ホントはこんな支持工具も必要だったみたい。

 これは今後カートリッジ交換には必要になるかもねぇ。
 (TKGG31Eには必要ないです。)


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 おっと逆止弁が邪魔で、ナットが外せません。

 バラします。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 ハイ外れました。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
撤去、完了!。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 取り外した穴、、、、結構汚いなぁ。

 綺麗にしましょう。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 新商品の優れもの。

 上記のTOTOのサイトで設置用の説明書見て、コレ簡単で良いやぁって。

 工具も要らないしねぇ。


 TKGG31E商品情報詳細サイト



キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 ナットの代わりになる金属部品が上からの作業で完結します。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 穴から下側部品を入れ込んで。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 後ろ側のラベルを背面に来るように置きます。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 白いプラスチック部品を引き上げると、下側の金属部品が持ち上がってきます。

 穴に合わせてボルトを締め付けると、下側の金属部品を引き上げ、しっかり締め付けが出来るわけです。

 狭いシンク下で作業しなくて良いので最高です。

 これだけ施工が楽になると専門業者要らないなぁ。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 穴から天板がはみ出してホースに干渉しないように仮固定します。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 付属の6角レンチで回るとこまで回します。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 今度は横にして1回転。

 ギィ~って音が出るまで締め付けると書かれてます。

 音は出るけど天板が人工大理石調と堅いので、1回転は無理そうでした。
 約3/4回転。

 何でもかんでも、バカ力で1回転回さない方が良いです。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 混合水栓を取り付けます。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 この固定ネジが、今までのと違い真後ろじゃなく少し横(45度くらい)にオフセットされているので工具が使いやすくなっています。

 おまけに、L型レンチだと締め付けに何回もセットしなおさないといけないので、こんな指で回せる仮締め用の6角レンチが付いてます。
 最後の最後にL型6角レンチでキュッと締めて完成

 なんかねぇ、本当にユーザーライクに作られていますよ。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 ハイ取付完了です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キッチン水栓 TOTO [TKGG31E]【送料無料】【工事対応】TKGG31E...
価格:9776円(税込、送料無料) (2018/6/12時点)




 続きましてぇ、シンク下側に戻ります。

キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 この製品のホースが短いので、止水栓から延長しなければ行けません。

 フレキシブルパイプを繋げるために、平行ネジの継手を2個購入してきました。

 スパナ準備の参考までに
 ワンタッチソケットの6角サイズは、26mm

 平行ネジの継ぎ手の6角サイズは21mm

 下の、フレキシブルパイプの6角サイズは23mm



キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 フレキシブルパイプは余裕を見て、150mmを2本購入。

 と言うか、ホームセンターに100㎜が欠品だった。

 結果はオーライでした。

 100mmだと、ちょっと余裕がなかったかも。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 止水栓に取り付けます。

 ホースがちょっと長いですねぇ、計ってみましょう。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 約5センチほどですねぇ。

 100mmだったら、ギリで足りなかったかも。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 この差はフレキシブルパイプを曲げて合わせます、何かと便利ですよねぇ。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 ホースは半径60㎜まで曲げられるとの事です。

 よって、フレキシブルパイプはこの程度曲げればOKです。

 この付属のワンタッチソケット、非常に便利です。

 はめるのはワンタッチで何の苦労も要りません。
 しかし、はめてしまったものを外すのは結構厄介ですから、試しにはめてみようと思わない事です。

 外すときはこのシールを外して、、ああだ、こうだ、、、と厄介そうです。

 冷水側がちょっと短いようなので、やっぱり150㎜で良かったです。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 設置完了です。

 ホースにも無理な屈曲はなく、まぁ、良いんじゃないでしょうか。

 インチキ施工の撤去は大変でしたが、設置はいたって簡単です。


 ただ銅パイプだったのが、ビニルホースになった分耐用年数は短くなるんでしょうねぇ。

 取扱説明書にも、十数年ごとの買換えを勧めています。

 ここまで簡単だと、取り換えも楽なのでまた買っちゃうかもなぁ。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 完了で~す!


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 撤去したものを、分解してみました。

 これがもう、大変です、すごく固着していてぶっ壊す勢いでの分解です。

 パッキン交換中にぶっ壊す心配もあったわけで、買い替え正解でした。


キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
 そのパッキンも、オーリングでも、板パッキンでもなくU字型のパッキンなので、、、、分解してパッキン探してとやっていられなかったかもです。
TOTO TK231用Uパッキン(91950HPSP)

 TK231分解図・作業手順(PDFファイル)

 買換えでよかったようです、嫁はんも喜んでますし、、、。

 おしまい




【追記】2017/08/18

 使っている内、泡沫の吐水口では、勢いが有りすぎて水跳ねが気になりました。
 キッチン下側の蛇口を絞ることで勢いを殺してましたが、それだと水量が足りなく、どうしたものかと考えていました。

 一番廉価版を買ったので仕方ないと言えばそれまでですが、でも一つ上のクラス(TKGG31EC)の吐水口を付ける事が出来ます。

 それがこれ、シャワーとの切り替えタイプ。





 浴室のTOTO壁付サーモシャワー混合栓TBV03401J 交換 取付はこちら












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三栄水栓 フレキチューブ 150mm T15B-13X150-A
価格:461円(税込、送料別) (2018/6/12時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三栄水栓 平行ニップル (PT206-13)
価格:243円(税込、送料別) (2018/6/12時点)



また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(住いのD.I.Y.)の記事画像
座椅子をD.I.Y.で補修してみた
ヘアードライヤー発火! 寸前の作業
泥棒?
扇風機壊れた
電ドラ買った―扇風機の掃除
同じカテゴリー(住いのD.I.Y.)の記事
 座椅子をD.I.Y.で補修してみた (2023-10-07 15:02)
 ヘアードライヤー発火! 寸前の作業 (2023-04-14 00:06)
 泥棒? (2023-01-13 01:02)
 扇風機壊れた (2022-07-08 23:07)
 電ドラ買った―扇風機の掃除 (2022-06-18 20:04)

コメントありがとう
すごいですね〜
自分ではとてもできそうにありません。
それにしても、プロだと思って任せても、素人業者っているんですね。
注意しなくちゃ。(と言いつつ、見破るのにも、それなりの知識が必要か...)
Posted by CoupeCamper at 2017年01月09日 13:25
CoupeCamperさん、どうもです。

 水栓工事って、結構簡単ですよ。マンション住まいの方にはあまりお勧めしませんが、と言うのも、水漏れで階下の人の財産をそれこそ水浸しにすると大変ですから(^^;)。

 その点1階の住まいなら、せいぜい床を濡らす程度で済みますし。

 ライフラインの内、水道関連はD.I.Y.がやり易いかと。
 電気は漏電による火事が心配だし、それこそ電気工事士の資格がないと本来触っちゃいけないし。
 ガスは、言わずもがなです。ご近所を巻き込んでえらい騒ぎに。

 業者ってピンキリで、その地域に根付いた水道屋さん電気屋さんガス工事屋さんなどは、いい加減な施工をしていたら続きません、利用されなくなっちゃいますから。

 逆に一回こっきりの仕事、例えば、通販でエアコンを買います、古いエアコンの撤去でもフロンガスを回収しないで解体したりって業者もいるらしいです、いわゆるエアパージ(大気開放)ですねぇ、環境破壊になります。

 そのほか電気工事士の資格もないのに、コンセントを増設したり、これも違法になります。


 どちらにしても、自分で知識を身に着けるのは面白いし楽しいですよ。

 せめて、家全体の止水栓の位置は覚えておくと、水漏れを見つけた時に業者が来てくれるまでの水浸しは防げます。うちの近所は水道工事(メーター交換など)用のバルブ→水道メーター→止水栓と並んでいます。

 工事用のバルブは特殊形状で素人には操作できません、止水栓を止めなければいけないのですが、以前、砂に埋もれていて探すのに苦労しました。余程のことが無いと使いませんからねぇ。

 これは、ガスや電気にも言えますから、確認と操作方法を覚えておくとベストです。
Posted by ライダーライダー at 2017年01月09日 14:01
このブログもっと速く知ってたら良かった・・・・(泣き)

自分は職場の病院で用務員の真似事もしてるものです
我が家の水栓もTK-231でした、先月の終わり頃にレバーの調子が悪くなったから水道屋さん呼んだら部品の生産終了してるから取替えの話が上り部品は恐らく職場の倉庫に廃棄同然である工具も重複して有る主任にも相談したいしから待ってくれ、試したい事もあるし代金も自分が出せると母に言いました二度も、しかし翌日部品がある事を確認し帰宅する時・・・工事は終わらせたと電話が、なぜ待たなかったか利いたら・・・話半分に聞いてたと・・・腹が立ち怒り、そして母に信頼されてなかった事に悲しくなりました。

25年ほど前亡き父に幼稚園前の自分がこれがイイと主張し以降使う事に成ったTK-231、名称も読めなくなってたので職場の古いカタログで知ったほどでしたがまだまだ使いたかったが・・・自分でも治せたんだと証明したい意地も有り勉強ついでに業者に翌日返してもらいました、調度祖母の家の水栓も調子悪いらしく取り替える機会は近いと思い整備を始めましたが、本体だけで逆止弁や菊座金無いことに気付き電話したら廃棄済みと言われ、職場で暇な時や仕事後に倉庫漁り中気付きました、銅管短くなってね?
どうやら業者が切断して外したらしく、長さが5cm足りない・・・・

逆止弁やフレキシブルパイプで長さは稼ぐとして、メタルタッチ継手が分からない、もしかしてもう処置不能?( ;∀;)


何はどうなれ自分もライダー氏のように家の整備できる人間になりたいものです、このブログ参考に成りました。
Posted by 信用の無かったナナシ at 2018年07月09日 15:34
信用の無かったナナシさん、どうもです。

 それは残念でしたね、特に思い入れのあるものはどうにか自分でやってみたくなるのも良く分かります。

 私も、小学校時代自転車を自分でいじるようになって、近所の自転車屋の大将が親切に教えてくれたのが始まりだったように思います。

 それ以来、自転車がバイクになり、自動車になり、模型やラジコンと色々と失敗しながら覚えました。

 下手の横好きで、色々なものに手を出しては記事にしています。何かの参考になったのであれば嬉しいです、ありがとうございます。
Posted by ライダーライダー at 2018年07月09日 18:16
写真付きのわかりやすい説明、ありがとうございます。おかげさまで、ずっと放置していた蛇口交換を自分でやってみようと思います。
Posted by サトウ ヨウコ at 2019年07月26日 16:00
サトウ ヨウコさん、どうもです。

 少しでも参考になれば幸いです、頑張って下さいね。
Posted by ライダーライダー at 2019年07月26日 18:26
素晴らしいブログですね。

ちょっとだけ気になった点を書かせていただきます。
出来ればベースユニットはグリスアップしないと腐食や水垢で次回の取り外し時に苦労する場合があります。業者でも滅多にしません、取り外し後の清掃もろくにしないところは当然コストも手間も惜しみます。パッキンに影響しないグリスは高いです。

テープですが並行の場合でも緑青を防ぐには有効な手段です。経年の割に緑青の発生が少ないのは少なくとも良い施行です。並行ネジのパッキンは熱膨張と収縮で微妙に緑青が発生しやすい状況となります。特に温水側ではよく発生しますのでご注意ください。
Posted by 通りすがり at 2019年07月27日 09:29
通りすがりさん、どうもです。

 グリスですが、今回のこの製品に関してはどうでしょう、ボルトはステンレスの様ですし、異種金属による腐食発生とかもあまり心配しなくても良い気もします。

 それより、今度バラす時期って家の方が危ない気もしています(^^;)。

 緑青の件ありがとうございます、本文にも追記しましたが、私としてはそこまでの施工は必要かなぁと思います。

 それ以上の安全策としては良い意見だと思います。

 昔の様に100年、200年住宅と言う考え方じゃなく、木造の耐用年数は35年などと言うおかしな考え方が蔓延している昨今、どうなんだろうと。

 この家も息子は要らないしマンションの方が、なにかと良いと言っていますからあと20年も使わなかなぁとか、色々と考えてしまいます。

 正直、手抜き工事が多い家なので、リフォーム・リノベーションより建て替えした方が、将来ココを買う人にも良い様な気がしています。
Posted by ライダーライダー at 2019年07月27日 14:28
お世話になります。本日 水栓交換の動画みました!めっちゃ参考になりました。色々やっておられるご様子 これからも拝見させていただきます。ありがとうございました。
Posted by 哲 at 2023年04月09日 20:24
哲さん、どうもです。

 何かの参考になるなら嬉しいです、脈絡なく思いついたまま色々と手を出しているので、あまり役に立たない情報が多いと思います(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2023年04月09日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチン ワンレバー 混合水栓の交換 TK231を TKGG31Eへ
    コメント(10)