2011年07月12日
ゴーヤの季節

去年までは、お袋の部屋の前には朝顔が咲くようにしてあったのですが、今年は例の節電なんとかでゴーヤが流行っているとかでうちもやってみました。
成長が早く、葉が茂りやすいと言うことでしたのでやってみたのですが、プランターが小さいのと土の更新をしていないのでなかなか育たず、今月はじめに肥料をたっぷりぶち込んだら、急に暑くなったのも幸いしてか、急に育ち始めました。
朝顔も去年落ちた種からのびてきてますから、朝顔とゴーヤの競演となっております(^^;)。
ホントはねぇ、びっしり茂って向こうが見えないくらいのはずだったんですが、朝顔がそれほど土はいぢらずに済んできたので、土づくりに意識がありませんでしたが、やっぱりゴーヤは野菜ですから、手間が掛かるようです(^^;)。
よくよく探してみると、2つ実がなりはじめてました。ちっちゃくてかわいいの、ゴーヤーマンみたい。


ちなみに、思わぬ臨時収入があって欲しかったデジカメ 追加しました。上3枚はそれで撮ってます。
下二枚は今まで通り、NikonS610です。リサイズすると余り差がない、、、、(^^;)。


また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


Posted by ライダー at 18:58│Comments(4)
│●デジカメ
コメントありがとう
うちの会社でも緑のカーテン運動でゴーヤを育てている方が
おられまして、今日2本、大きなのを頂きました。
ゴーヤチャンプル大好きなんで凄い嬉しかったです。
育てる楽しみと食べる楽しみとあってなかなか楽しいみたいですね。
おられまして、今日2本、大きなのを頂きました。
ゴーヤチャンプル大好きなんで凄い嬉しかったです。
育てる楽しみと食べる楽しみとあってなかなか楽しいみたいですね。
Posted by norinori
at 2011年07月13日 02:49

norinoriさん、どうもです。
そんなに大きくなってましたか、うちはやっと実が付いたところです。
やり方悪かったかなぁ、、、、、やっぱり肥料かなぁ。
ゴーヤチャンプルが出来るのは何時だろう(^^;)。
そんなに大きくなってましたか、うちはやっと実が付いたところです。
やり方悪かったかなぁ、、、、、やっぱり肥料かなぁ。
ゴーヤチャンプルが出来るのは何時だろう(^^;)。
Posted by ライダー at 2011年07月13日 09:02
チャンプルーwww
夏に持って来いの食べ物でつねぇ(^^9
てかライダーさんのお家って素敵でつねぇww
見た訳でわ無いんでつが・・(・ω・A``ァセァセ
んーー何か朝顔の咲いた縁側って素敵でつww
にしてもゴーヤの葉っぱの生え方が涼しげで
日本の夏って感じで◎でつぉww
夏に持って来いの食べ物でつねぇ(^^9
てかライダーさんのお家って素敵でつねぇww
見た訳でわ無いんでつが・・(・ω・A``ァセァセ
んーー何か朝顔の咲いた縁側って素敵でつww
にしてもゴーヤの葉っぱの生え方が涼しげで
日本の夏って感じで◎でつぉww
Posted by I LIKE CAMP at 2011年07月14日 11:17
I LIKE CAMPさん、どうもです。
朝顔は、あまり密集しないので、日よけにはならないのですが、お袋が今日はいくつ咲いたとか喜んで見ていましたから、毎年育ててました。
基本水だけでよいので、種まきと水やりを忘れなければねぇ。
野菜は手間が掛かるようです。もっと茂らせて日よけにしたかったのに、すっかり夏本番で、、、、、ちょっと遅かったかなぁ。
今後もっと茂るようなら、もう一回記事を書きますね。
朝顔は、あまり密集しないので、日よけにはならないのですが、お袋が今日はいくつ咲いたとか喜んで見ていましたから、毎年育ててました。
基本水だけでよいので、種まきと水やりを忘れなければねぇ。
野菜は手間が掛かるようです。もっと茂らせて日よけにしたかったのに、すっかり夏本番で、、、、、ちょっと遅かったかなぁ。
今後もっと茂るようなら、もう一回記事を書きますね。
Posted by ライダー
at 2011年07月14日 16:57
