ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月19日

ユニクロからの手紙

軽量ダウンジャケットというと、このモンベルのがとっても欲しい物のひとつです。


 モンベル(montbell)
 EXライトダウンジャケット M’S
 L  GM(ガンメタル)





 このジャケット、まずは軽くて小さくなる、ポケットにだって入っちゃう。

 ちょっとしたバッグスペースに入れておけば、予想以上に冷えた時強い見方になってくれる。

 ただねぇ、高~~い!!

 ずっと指をくわえて見てましたが、今日、ユニクロからメールが届きました。

ユニクロからの手紙
 ユニクロ 商品番号:058191
 プレミアムダウンウルトラライトジャケット


 12/23。ほぼ、売り切れのようです。



 どうですこれ、ちょっと良くないですか?、安いし。

 おまけに、明日(2001/12/20)まで特価です。特にメンズが安い!。

 しかし、価格が1/3以下なので、性能も1/3かな?。

 ちょっと検証してみましょう。

          モンベル            ユニクロ
---------------------------------------------------------------------
  重 量  :   150g              270g
  生 地  : 極薄リップストップ      東レ中空糸使用
ダウン比率 :  90%ダウン          90%ダウン
フィルパワー:   900               680
収納サイズ : 直径10x高さ15cm     横12.5x28cm(袋寸法)


う~~~~ん!?

 価格を取るか、性能を取るか、よほど寒いところへ行かないか、バイクに積むことを考えないかすれば、使える?かな?。

 モンベルのアウトレットとか、在庫処分を狙うかなぁ、、、、、皆さんならどうしますか?。

 取りあえずユニクロの1着買うという手もあるかなぁ、でも、安物買いの銭失いって言葉も有るしなぁ。

 性能から言えば、絶対モンベルだけど、明日までかぁ、、、、、、迷う~(^^;)。











また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(◆ウエア)の記事画像
アフタースポーツサンダルって、、、
ウォーキングシューズを買った
ウォーキングシューズを買った。
ニット帽、暖かです。
U.L.ウィンドブレーカー
同じカテゴリー(◆ウエア)の記事
 アフタースポーツサンダルって、、、 (2019-06-17 23:10)
 ウォーキングシューズを買った (2019-06-12 20:19)
 ウォーキングシューズを買った。 (2014-07-20 23:05)
 ニット帽、暖かです。 (2012-12-30 23:05)
 U.L.ウィンドブレーカー (2010-04-26 00:37)

コメントありがとう
安い!

オイラだとユニクロですw
後は皮下脂肪で(爆)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年12月19日 12:35
半クラ!さん、どうもです。

 安いですよねぇ、街着ならこれで充分ですよねぇ、誰か着比べてレポートくれないかなぁ、、、、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 12:53
ユニクロの現物を見ましたぁ、触って見ましたぁ
コレをバイクの時のインナーに!と言うなら??が付きました。
キャンプ時の焚き火時の火の粉には一発で穴が開くなぁ・・・とも。
普段着のアウターなら全然OKだと思います。
で、結局見送りました(あくまで私的感想です)
Posted by だめオヂ at 2009年12月19日 13:19
だめオヂさん、どうもです。

 そうですかぁ、インナーとしてはダメですかぁ、残念ですねぇ。

 シュラフのインナーとしてはどうでしょう?、たそがれさんのシュラフのコメント書いていたときに届いたメールなのでいけるかなぁって思いましたが。

 焚き火で穴が開くのは、フリースも一緒なので、焚き火は焚き火用ユニクロマイクロフリースにしています。1着だけ焚き火用の上着です。

 どっちにしても、焚き火には、フリースもナイロン生地アウターはダメですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 13:39
付けたします。
今の時期のインナーにはラフ&ロードのチタンを着ているのですが、ポケットもなく、ジャケットを脱いだときに、アウターにも使えるモノはないかな?って感覚で見てきたんです。
なので防寒に関し、チタンと比べて??と思いました。
幅広くお考えならユニクロの方が守備範囲が広いのかなぁ?とは思います。

コンパクトに収納できるインナーは欲しいのですが・・・
THE NORTH FACE RED POINT LIGHT JACKETなんていいなぁぁ と思うんですが予算オーバーでして・・・(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年12月19日 16:11
だめオヂさん、どうもです。

 なるほど、、、、、チタンの代わりには成らないでしょう、構造が違うし(^^;)。

 本文にも書きましたが、予想以上に冷えた時のレイヤーとしてのイメージでした、わかり辛くてすみません。

 ただ、レイヤーだと嵩張るから、ホント非常用としてのイメージですねぇ。

 防寒は、どれだけ空気が着込めるか、どれだけ冷えをシャットダウンできるかなので、バイクで走るときは防風も大きいですよねぇ。新聞紙一枚でガラッと変わりますものねぇ。

 ノースフェースの物、高いけど良さそうですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 16:48
買うなら・・用途によりますかねぇ~。

バイク乗るときの中間着に使うなら絶対モンベルです!

街着でなら絶対ユニクロかなぁ?

しかしポケットに入るって言うの、魅力ですねぇ・・。買っちゃおうかしらw

モデルは違うのですが、去年、U.L.サーマラップジャケット ってのを買いました。

(収納が500のペットボトルサイズになります)

薄手なんですがね、結構暖かいですよ。

街でも着たりしています。

ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101272
Posted by indigo at 2009年12月19日 18:28
indigoさん、どうもです。

 そうですねぇ、モンベルの方がロフトがありそうですよねぇ、車移動とか街着なら逃げ場がありますが、バイクツーリングでは休憩場所まで遠いときもありますし。

 U.L.サーマラップジャケットは、これの化繊(エクセロフト)版ですよね。これが有ればダウンを追加するのは勿体ないような。

 確かにダウンの方が小さくなりますし、ポケットにも入りますが、10x15cmの筒状だから、容積はそんなに変わらないかも、、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 18:59
モンベルのダウン持ってますよ。
去年買ったEXライトじゃない安いやつですがフロントがファスナーじゃなくてボタンなので丸め易いです。

どうしてもファスナー部分は嵩張るのでボタンタイプもオススメですよ!
Posted by shimizyshimizy at 2009年12月19日 19:39
モンベルだと思います。
自分はTHE NORTH FACEのLight Heat Jacketを愛用してますが、
高いものはやっぱ暖かいです(´∀`)
最近は街中でもアウトドアウェアを着てる人もいますので
街着の場合でも違和感はないと思いますよ。

>でも、安物買いの銭失いって言葉も有るしなぁ

過去に何度かそういう経験をしてるので、
高くてもどうせならいいものを と自分は思ってますww

ちなみにユニクロのヒートテックは愛用してますけどw
Posted by raindog760raindog760 at 2009年12月19日 20:07
shimizyさん、どうもです。

 なるほど、ボタン式ですか、確かにジッパって邪魔ですよねぇ。

 そう言えば、モンベルダウンハガー#3のジップ無しを持っていますが、収納するときに楽ですねぇ。

 インナーなら、風の心配も無いですしねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 20:29
raindog760さん、どうもです。

 やっぱりモンベルですかぁ。

 モンベルって良い物作りますからねぇ、ただ高いんですよねぇ、安くて良い物しか買えない今では高嶺の花ですねぇ。

 そう言った意味では、ユニクロって安くて良い物が多いです。靴下も井まではユニクロの靴下が一番気に入ってますし、、、、、(^^;)。

 やっぱり、モンベルの在庫処分狙いかなぁ。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 20:37
圧倒的にモンベルのご意見が多いですねぇ~

ここは、ユニクロファンとしては、ユニクロを推薦します。(笑)

ユニクロは値段の割に、物がいいですからねぇ~
私の持っている革ジャン2枚はユニクロのライダースジャケットですが
これは正解でしたよ。暖かーい。

まぁ、ダウンジャケットは、だめなら、町中で着れますしね。(無責任)(汗)
Posted by たそがれライダー at 2009年12月19日 20:38
え~~~、やっぱモンベルでしょ~。(^▽^;)
モンベルのほうが小さく収まるのに暖かいような…気がする。(w
Posted by 弾正 at 2009年12月19日 20:50
たそがれライダーさん、どうもです。

 価格の割に良い、確かにそうですよねぇ。

 私もそう思います。マイクロフリースのスエットスーツは今ではお気に入りの冬のパジャマとなっています。2千円しないのに暖かさが素晴らしいです。

 なので、ユニクロのメールはチェックして居るんですねぇ。

 寒くて寝られないときのためにひとつどうですか?、シュラフのインナーとして(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 20:51
弾正さん、どうもです。

 それはそうなんですが、あとは価格ですよねぇ、せめて半額セールなら、、、、、、無理?(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 20:53
自分は好みの色がmontbellのULダウンにありましたので

ソレを購入しましたが

暖かいし、軽いし最高ですよ!

暑くなって脱いで袋に入れても小さいので邪魔になりませんから。


お勧め致しますわ。
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年12月19日 21:55
EXライトダウンジャケットとU.L.ダウンインナーパンツと一緒にパニアに入れっぱなしで寒いときに着てます。

想定している使い方と同じですかね?

インナーとして使うなら必要十分なロフト量で圧迫感も無いのでいい感じです。
アウターとして使うには若干薄手でポケットも無いのでインナー用途が正解かなと思います。

ユニクロのは現物さわったことが無いのでなんともですが・・・
Posted by tta at 2009年12月19日 22:06
並のお風呂屋さん、どうもです。

 成る程成る程、ぱぁ~っとバーゲンでもありませんかねぇ。

 冬物一掃セールを狙いましょうかねぇ。、、、、、有るのか?。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 22:23
ttaさん、どうもです。

 そうですそうです、そんな想定ですねぇ。

 しっかりしたダウンは通常のアウターとして使いますが、この極薄軽量ダウンって、準備して置いていざ今の状況では寒過ぎって時に使うというイメージです。

 やっぱり良さそうですねぇ、通販のセールをしっかり見てましょうねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年12月19日 22:29
はじめまして、nuteと申します。
昨日、ユニクロのウルトラライトジャケット購入しました。
確かにモンベルあたりの物に比べるとロフトは低いですが、
費用対効果は非常に高いと思います。
インナ-にしてバイクで100kmくらい走ってきましたが、
なかなか良いです。(気温10℃くらいでしたが)
上着はやはりユニクロの08年のレザ-タッチジャケットですが、
問題は無かったと思います。
サイズ若干大きめ(私180cm72kg)みたいで、Lだと身頃に隙間が開きます。
インナ-にするなら1サイズ小さいMでも良かったようです。
この価格(定価5,900円でも)なら、気軽に使えますので良いと思います。
(決して粗末に扱えという意味ではないです。)
Posted by nutesannutesan at 2009年12月22日 16:42
nuteさん、どうもです。

 詳細な良い情報を有り難うございました。

 いやぁ、特価の時買っておけば良かったかなぁ、失敗しましたぁ。

 サイズはアメリカサイズのようですね、私も肩幅があるので(お腹周りはXLかな?)通常ユニクロはLサイズを買っていますが、Mサイズで良さそうですね。

 バイクは転けるとウェアも傷が行きますからねぇ、特にオフロードバイクは転ぶ率が多いので安くて良い物が嬉しいですよねぇ。

 もう一回特価にならないかなぁ(^^;)。
Posted by ライダー at 2009年12月22日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニクロからの手紙
    コメント(22)