ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月06日

【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場

【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場

キャンプ場 : 室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
利用日   : 2008/05/01
住所     : 高知県室戸市室戸岬町
電話     : 室戸市観光深層水課 0887-22-5134
収容規模  : テント30張り前後
開設期間  : 通年
利用時間  : 指定無し
利用料金  : テントサイト 1,000円 オートキャンプ 2,000円
管理人   : 17:00に帰りました。 翌7:00には来てませんでした。
トイレ    : 水洗
炊事場   : 有り (炉付き)
風呂     : 無し シャワー有り
携帯     : FOMA バリ3
直火     : 不可
自動販売機 : 無し
サイト乗入  : 不可(オートキャンプならOK)
ゴミの処理 : 4分類のゴミ箱有り


【感想】

 去年の夏までは無料のキャンプ場でした。昨年から管理人が原付に乗って、お金を徴収に来るようです。

 室戸岬からすぐのキャンプ場なので、ここをベースにしてあちこち行くのにも良いかも知れません。

 サイトは綺麗に平坦が出ていますので、テントも張りやすいと思います。

 ただ高台のため風の通りが良すぎて、暴風に近い風がたまに吹きます。
テントを飛ばされないようにペグダウン、張り綱はしっかりした方が良いでしょう。
(管理人のご厚意で、トイレ棟の中にテントを張って飛ばされそうに成りながら寝ました)

 5/1は、私以外誰もいませんでした。ホントは遅がけに2人来ました、、、、、あの人達は料金どうしたんだろう?。

【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
 炊事場です。

 水は飲用不可になってます、、、、、、、沸かせばいいのか?。


【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
 炉(かまど)です。

 薪を使う炊事って最近のきゃんぷでは少ないと思うのだけど、公共のキャンプ場は必ずありますね。


【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
 トイレとシャワー棟です。

 左側が男子、右側が女子用です。

 真ん中がエントランススペースって言うのかな、ちょっと広くなってます。

 雨だったし私しか居ないので、ここにバイクを入れさせて貰いました。


【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
 4分類のゴミ箱です。

 生ゴミ・ビン類・プラスティック(ビニール)類・缶類


【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
 こんな感じで、管理人さんに勧められて屋根の有る所で、テントを張らして貰いました。

 この後もずっと雨が降ってましたし、、、、、。



【おまけ】

 下がタイルだから、固いし冷たいの、でもマットがあるからそれは関係無かった。

 向こうに見える林までちょっと距離があり、ちょうど開いているところが風の通り道になりました。

 テント張ってしばらくすると、突然すごい風が吹きました。建物から飛び出すほどの勢いでテント全体が吹き飛ばされました。荷物を中に入れて重石にしました。

 あたりも暗くなっていたし、雨が掛かるサイトに張り直すのも面倒だと思ったのが運の尽きでありました(^^;)。

 その後1時間に1度ほどですが、もの凄い風の音と共に寝ている私の目の前までテントの天井、、、、いや壁が迫る勢いです。
そうです、ペグダウンできないのです。風と共に、テントが被さって来るんですネェ。

 寝られませ~~~~~ん!こんな所、吹き抜けにするなよ、退避所にもならんぞ。

 、、、、と言いつつ、12時以降の記憶はないので、寝られては居たのかな?。



また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(四国エリア)の記事画像
【香川】小豆島オートビレッジYOSHIDA
【高知】四万十ひろばキャンプ場
同じカテゴリー(四国エリア)の記事
 【香川】小豆島オートビレッジYOSHIDA (2018-05-04 10:08)
 【高知】四万十ひろばキャンプ場 (2008-05-07 00:35)

コメントありがとう
ああ、このキャンプ場は自分も利用した記憶あります。
そうですか風が強かったのは災難でしたね。。。
途中の道にたくさんコケとかありませんでしたか?
自分が行った時はコケが恐怖でした。。。。。
Posted by ぽよよん at 2008年05月06日 22:54
ぽよよんさん、どうもです。

 5時過ぎについて、サイトでテント張ってれば、、、、、(^^;)。

 風がなければ、素晴らしく整備されたキャンプ場ですけどね。運が悪い。

 苔はなかったけど、葉っぱは沢山ありましたよ。ズルズルと(^^;)。
Posted by ライダー at 2008年05月06日 23:03
むふふ・・・ありますよねえ。避難したつもりがサバイバル~w。
こうしてキャリアと度胸がさらに増すわけですね。
Posted by solo380solo380 at 2008年05月06日 23:03
solo380さん、どうもです。

 今回ステイシーのフレームの強さを思い知りましたよ。

 あれだけ全体がつぶれながら、フレームはその後3回テントを張りましたが歪みが一切ありません。

 この辺が小川クオリティだなぁと思いました。
Posted by ライダー at 2008年05月06日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【高知】室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
    コメント(4)