ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月21日

九州キャンプ旅-準備ほぼ終了

九州キャンプ旅-準備ほぼ終了
 いつものキャンプグッズリストで揃えたグッズたち。

 仕事で疲れて帰ってきますので、このリスト作って置いて良かったぁ。
 毎日少しずつ準備して、今日はコンテナボックスを新調しました。
 コーナンオリジナルで安かった。フタ付き大・中・小各2個、全部で4,880円。


九州キャンプ旅-準備ほぼ終了
 今回のキャンプ場は、車乗り入れできないところがあるので、これだけの荷物を運ぶとなると、、、、もっと減らした方がよいかなぁ。まぁ二人だし、何とかなるかぁ。

 調味料と着替えは前日までに、、、、カメラのバッテリーの充電もしないといけませんねぇ。

 後は、前日に詰め込んで、当日朝に最終チェックかなぁ。

 お天気次第ですが、晴れると良いなぁ。



 連休初日と最終日を外しているので、渋滞の心配は少ないかなぁ。

 ネクスコのサイトにGW中の渋滞予測が出ていますが、大丈夫のようです。

 渋滞予測おでかけガイド2013GW









また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(キャンプ計画)の記事画像
小豆島より無事帰着
積込完了
G.W.今年はここ
フェリーさんふらわあって、安い!
気象庁データが見やすく便利になってます。
同じカテゴリー(キャンプ計画)の記事
 北海道キャンプ旅用お勧めYOUTUBEチャンネル (2021-11-08 20:20)
 小豆島より無事帰着 (2018-05-03 11:05)
 積込完了 (2018-04-27 13:04)
 G.W.今年はここ (2018-04-26 22:46)
 南九州キャンプ計画 (2016-04-04 21:58)

コメントありがとう
ご無沙汰してます。m(__)m

九州に行かれるんですね~!
自分も連休明けに渡九を考えてますが、まだ実現するかわかりません・・・(^^;)

道中、お気をつけて楽しまれて下さい。 レポ楽しみにしてます (^^♪
Posted by トコトコライダー at 2013年04月21日 23:32
トコトコライダーさん、どうもです。

 連休明けですか、それならゆっくり出来そうですね。

 9連休で嬉しいのですが、やはり混まない時期に行きたいなぁと思っています。贅沢な悩みですが(^^;)。

 久しぶりのキャンプ旅なので、何かと失敗も多いかと思いますが、ネタには事欠かないでしょうねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2013年04月21日 23:52
お久しぶりです。
そろそろ冬眠から目を覚まそうかという今日このごろです。

さすがにこの荷物の量は二輪じゃ無理ですねぇ。
九州にはまた行きたいなぁ!
次は阿蘇より南に行くんだ。。。

> カメラのバッテリーの充電もしないといけませんねぇ。

超重要ですね。
充電忘れたので一眼レフを持って行かなかったら、四国カルストで最高の天気に恵まれて悔やんだことがありますです。
Posted by tolchocktolchock at 2013年04月22日 07:16
はじめまして!

ハイゼットと、XRでウロウロしていたら、ここに漂着しました。
九州にいかれるんですね。私は佐賀の唐津人ですが、地元の私でも呼子のイカは何度も食べに行っています。あれは絶品です!

私もXRでツーリング行ったりしていますが、今回は最近買った中古のハイゼットの中をキャンピングカー仕様(ど素人作)で、GWは大阪と、行った事の無い和歌山に行く予定です。

九州キャンプの旅、すばらしい旅になると良いですね!

(突然の訪問で長話しになり、申し訳ありませんでした。)
Posted by ひろ丸 at 2013年04月22日 18:17
tolchockさん、どうもです。

 冬眠って、、、、啓蟄はとっくに過ぎてますよぉ(^^)v。

 私も南九州に行きたいのですが、嫁はんに紹介するところがなぜか北にかたまってて、、、、(^^;)。

 充電は、一応150Wのインバータを持っていくので、途中でも充電できるのですが、P7000もS610も結構タフなので初回充電のみで行けるような気もしています。
Posted by ライダー at 2013年04月22日 20:42
ひろ丸さん、どうもです。

 唐津ですかぁ、焼き物の町ですよねぇ、こちらも瀬戸に近いので瀬戸焼とか常滑焼きなど有ります。時間が有れば、唐津、有田、伊万里とゆっくり見て回りたいのですが、、、どうやら初日は弾丸ツアーになりそうで(^^;)。

 和歌山は魅力的なところです、距離的には近いのですが、高速道路の整備がまだな分、神秘的な地域になっています。

 高野山、熊野古道、本州最南端の潮岬、尾鷲、、、、丸山の千枚田。
 良いGWをお楽しみ下さい。
Posted by ライダー at 2013年04月22日 20:48
楽しい連休になりそー\(^o^)/
計画もバッチリでつねw

帰られてからのレポ楽しみしてまつぅ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by I LIKE CAMP at 2013年04月23日 22:54
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 最近やっつけ記事ばかりでしたので、久しぶりにキャンプネタの記事を書けそうです(^^;)。

 ちゃんと書ければよいのですが、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2013年04月24日 06:23
七輪があるところがライダーさんらしいです(^^♪
去年のGWでお世話になった七輪ですね!
楽しみです♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月24日 15:23
こんばんは

機会が合えば、、、お会いしたいなぁーと思っていたんですが、、、

いかんせん、GW仕事でして、、、楽しい旅を、、、

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2013年04月24日 21:23
半クラ!!さん、どうもです。

 ですです、あの外に熱が出ていってしまう七輪です。

 買い換えようと思ったのですが、近所のホームセンターはどこも中華製の七輪ばかりで珪藻土七輪がありませんでした。

 当日よろしくです。
Posted by ライダーライダー at 2013年04月24日 21:51
もどきさん、どうもです。

 残念ですが、また会える日を楽しみにしております。

 また、来年も長期休暇が取れると良いなぁ。あ、その前に旅費稼がなきゃ、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2013年04月24日 21:53
楽しみです~、よろしくお願いします(^_^)

29日出迎えしたかったのですが、嫁に付き合わされて有田陶器市なので行けませんが2日は必ず行きます。

九州楽しんでくださいね~(^^♪
Posted by びた at 2013年04月27日 23:00
びたさん、どうもです。

 お気遣いありがとうございます。

 楽しみにしていますねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2013年04月27日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州キャンプ旅-準備ほぼ終了
    コメント(14)