ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月15日

XR250をハイゼットに積む

 先日、つか@シーマンさんが、スバルサンバーにオフローダーを積んじゃおうをしていたので、私もやってみた。

 以前、挑戦したら、サスを沈めてもブレーキパイプが、天井に擦るので積むのを諦めていたんです。

 フロント21インチを積むとなると、フロントタイヤを小径の物に換装して積むか、ハイゼットの場合クルーズはリアシートを畳んでも少し盛り上がるのでシートを取っ払うしかないと思い、面倒なので止めていたんです。

 で、シートを取っ払ってみました。天気が良いのに何やってんだか、、、、、(^^;)。


XR250をハイゼットに積む

 シートは、M8ボルト6本で止まってます。

 ハイゼットカーゴはこの他にサービス用にM8ボルト用の穴が4つ荷台に用意されています。

XR250をハイゼットに積む
 リアシートのすぐ後ろ、シートベルトの下辺りにカーペットに刻まれているスリットを探しカッターで少し切ると現れます。

 何故かトルクスネジなんですが、、、、、、意味があるのかしら?。
 全く主旨がわからない。サイズはT40です。


XR250をハイゼットに積む
 リアゲート方向の下、両側にあります。

 こっちはシール貼ってあるだけ、、、、、


XR250をハイゼットに積む
 剥がせば、M8のネジ穴が、、、、。


XR250をハイゼットに積む

 4つのネジ穴に、アイボルトを取り付けます。

 タイダウンベルトのフックを引っ掛けるためです。

XR250をハイゼットに積む
 シート固定用のネジ穴にも、M8のアイボルトを。

 コレもカーマで買ってきました、168円だったかな。

 ユニクロメッキだと思う。


XR250をハイゼットに積む
 向こう側も、アイボルトを取り付けて、合計6個のフック掛けが出来ました。



XR250をハイゼットに積む
 ラチェット式ベルトで、フロントサスを圧縮しています。

 引っ張るだけのタイダウンベルトでは、ここまで沈み込ませるのは無理かと思います。




XR250をハイゼットに積む
 右側が、伸びきったフロントフォークです。
 フルボトム寸前じゃないかしら?。
 もう少し、色んな所から引き出せるように、ベルトスリングも何本か欲しいですねぇ。
 特に、荷台に固定するときに、ベルトスリングが役に立つんですよねぇ。


 ラダーをセットして一気に載せます。一人でやったので積むところの写真はありません。

 重かったぁ。    乗りました。

XR250をハイゼットに積む

 フロントタイヤが落ち込んでますから、サイドスタンドが出せません。

 必死にタイダウンベルトで固定しました(^^;)。

 引っ掛けるところが少ないですねぇ、苦労しました。

XR250をハイゼットに積む
 リアゲートもちゃんと閉まります。

 フロアカーペットは外しちゃった方が掃除がし易いかなぁ。


XR250をハイゼットに積む
 黄色いタオルは、天井にブレーキホースが擦らないように掛けてあります。

 フロントタイヤが落ち込んだ分、ここだけは天井が高くなります。

 フロントサスを伸ばしてもいけそうですが、室内でまた縮めるのも面倒なんですよねぇ。

 もうひとつ、バイクを降ろすのに、この落ち込みからフロントタイヤを抜くのがたいへんです。

 フロントタイヤを回転させながら車両の後ろへ押し出す感じじゃないと降ろすのもたいへん。

 バイクを積むなら、グレードはクルーズじゃない方が良いですねぇ。


XR250をハイゼットに積む
 結局タイダウンベルトを5本使って、何とかバイクを揺すってもしっかり固定されています。



XR250をハイゼットに積む
 腹が低いので、サイドスタンドが掛けられないのが痛い。

 何か、腹下に突っ込んで固定できるようにした方が良いのかもねぇ。

 また考えてみよう。



【追記】2011/05/15

XR250をハイゼットに積む
 ご質問がありましたので、書いてみます。

 シートの位置は、一番下げたところから、


XR250をハイゼットに積む
 約10cm前にしています。

 私は、足が短いのと、バケットシートのように腰をしっかりシートに押しつける乗車姿勢なのでここまで前に出して乗っています。

 普通の人はもっと後ろにしてるんじゃないかなぁ。



 それともうひとつ、リアシートを畳んだときの高さですが、

XR250をハイゼットに積む

 後ろの荷台の高さから、約9cm程シートの厚み分高くなります。

 室内高がいっぱいいっぱいの所で、9cmはきついです。おまけに、荷台からリアシートの足元の高さの差が15~19cmほど。上の積んだ状態から24~28cm高くなるわけです。


 クルーズでも、オプションでリアシートをベンチタイプに出来ます、ベンチタイプだと荷台と同じぐらいの高さまで下がるようです、実際に見ていないので話だけですが。

 乗り心地も、ヘッドレストもつかないと、なんか嫌だなぁ。

XR250をハイゼットに積む








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(XR250(2007))の記事画像
バイクに乗った2
XR250 オイル交換
取り外したベアリング-2
XR250 リアホイールベアリング交換
取り外したベアリング
同じカテゴリー(XR250(2007))の記事
 バイクに乗った2 (2014-05-19 23:13)
 バイクに乗った (2014-05-18 23:17)
 XR250 オイル交換 (2012-03-22 19:55)
 取り外したベアリング-2 (2011-09-19 23:50)
 XR250 リアホイールベアリング交換 (2011-09-19 13:30)

コメントありがとう
こんばんは(^^)。

私はクルーズターボを一度は注文した人間なので、興味深く読ませてもらいました。

自分のEVERY(2010年産JOINターボ)もクルーズと同様の豪華(?)なリアシートなのですが、KLX125はそのまま積載できました(^^)。
タイダウンしなくてもそのまま積めたのですが、確かに少しタイダウンした方が積み易いような気がしました。
次は、ジェベル125ネコ仕様車とジェベル250XCネコ仕様車の搭載テストをしてみる予定です。
ネコ仕様車はサイドスタンドが使えないのとフロントブレーキが使えないのが不便なところですね。
特にトランポから降ろす際に、フロントブレーキが使えないのは不安な点です。あらかじめ、燃料タンクをはずして軽量化して積載しようと考えているところです。
あと、ネコ仕様からノーマル仕様に戻すのに、ジャッキアップが必要です。これはハイラックス車載の小型油圧ジャッキで対応できます。
私はゴムカーペットの上に厚めのベニア板を敷いています。ベニアは非積載時にかさばるため、半分の大きさにカットして2枚にしています。

 ところで、XR積載時の運転席はどれくらいまで後方に下げているのでしょうか? 一番後ろまで下げても問題ないですか?
軽ワゴン車の荷室の長さはカタログ上には記載してあるのですが、前席をどれくらいの位置にして計測しているのかがわからないのです。
Posted by ジェベリスト777 at 2011年05月15日 02:33
これで[車で林道入口→バイク]という図式に!?w

工夫さえすれば ほとんどの軽バンに積めそうですねぇ
参考になりました。
…いや車は買えませんけど!(笑
Posted by raindog760raindog760 at 2011年05月15日 07:27
ジェベリスト777さん、どうもです。

 ハイゼットは震災に遭われたそうで、残念でしたね。

 XR250は、そのままでも積めないことはないですが、サスを沈めないと、天井の成型パネルにブレーキホースがズリズリと擦れて黒い痕が付きますので、汚くなります。天井の成型パネルがなければ気にしないんですけどね。パネルのせいで天井も少し低いようです。

 XR250のフロントアクスルは、倒立サスになってから、17mm径なんです。1輪車の車輪の内径は16mmだったと思うので、ベアリングの打ち換えをするのが面倒なのと、ベアリングを探すのが面倒なのとで止めました。それと積載の度に、アクスルを締め直すのがねじ山を痛めるのでいまいちやりたくないんです。

 フロントブレーキが使えないときは、ギアを入れてクラッチでという手を使ってましたよ。

 荷台にベニアかぁ、良い案ですねぇ、9mmぐらいの厚さが欲しいかなぁ、その分高くなるのが気になるところです。写真を追記しました。シートの位置も載せてあります。
Posted by ライダーライダー at 2011年05月15日 09:27
raindog760さん、どうもです。

 どちらかと言うと、愛知県にはまともに走れる林道が殆どありません、岐阜や、長野、静岡へ行くとなると道中が結構疲れるなぁと、、、、、(^^;)。

 と言うことで、いきおい、1泊もしくは2泊で行くとなるとベースキャンプ迄は車で、、、、、、、と言うのが楽かなぁって。

 以前お会いした、四国の無料のキャンプ場、あそこまで車で行ってベースキャンプとすると国道を通ってファガスの森までなら射程圏内かなぁなんて思います。
Posted by ライダー at 2011年05月15日 09:42
さっそくの御回答・御助言、ありがとうございました。

うちのジェベルも250は17mmシャフトなので、ねこタイヤのホイールの芯(?)を打ち抜いて、そこにXCのシャフトのスペーサーを左右から突っ込みました。
ちょうど上手くはまったので良しとしました。少し隙間が空くので、塩ビパイプをカットしてスペーサとして入れる予定です。
125はシャフト径が15.8mmなので、そのまま入りました。ねこタイヤの左右にスペーサーをつけたらちょうどうまく収まりました。こちらは塩ビパイプのスペーサーが必要ないくらいぴったりのようです。

リアシートですが、自分もクルーズターボ注文の際にはベンチシートが嫌だったので、ビジネスパックにはしませんでした。
EVERYはたまたま最上位機種のJOINターボの中古があったので、リアシートの厚みは気にはなりましたが、ねこタイヤ等で対応しようと思い、購入しました。
EVERYもカタログ上は荷室長が1860mmなのですが、実測してみると前席を一番前までずらした時の数値のようです。
KLXを積んだ際には、運転席を一番下げた状態から5cmほど前にしました。

ベニア板ですが、最初はコンパネにしようかとも思ったのですが、重いことと厚みの関係で取りやめ、5mm厚のシナベニア(880円)を使っています。

そうですね!ギアを入れてクラッチ操作できることを忘れていました(^^)。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m。
ねこタイヤ仕様車を下ろす時には、クラッチ操作でやってみますね(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2011年05月15日 10:17
ジェベリスト777さん、どうもです。

 少しは参考になったようで、良かったです。

 汚れ止めだけなら5mm厚でも良さそうですね。
Posted by ライダー at 2011年05月15日 11:20
何処でもドアーの様でつね(^0^)
行動範囲や天候も無視して移動が可能でつww
んーーこう言う物見ると影響されまつねw

でも車わ買えませんが(><ヾ
Posted by I LIKE CAMP at 2011年05月15日 15:34
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 CAMPさんとこは、日帰りでスーパー林道が有るじゃないですか、トランポなんて要らないでしょ。

 トランポは、ハイエースロングバンが欲しいですねぇ。

 背も高いし、人も荷物もたっぷり乗りますからねぇ、10年前は乗っていたんですよ。今は高過ぎで買えませんが。
Posted by ライダーライダー at 2011年05月15日 16:57
こちらにコメントさせていただくのは久しぶりです。

私もリアシートとっぱらい仕様もやりたいのですが、

仰るとおり、スタンドが出せないのと、降ろすときの段差越えを考えてできずにいます。

なるほど、そのようなやり方でいけるんですね。

シートさえなければ、ハンドルを左に切ることができ、運転席を多少後ろに下げたりリクライニングさせられるんですよね。
21インチ仕様でも乗せられますし。


でもこれでライダーさんの林道ツーレポも読めるようになりますかね!

そう考えると楽しみです♪
Posted by つか@シーマン at 2011年05月15日 22:35
つか@シーマンさん、どうもです。

 段差越えは、ちょっと唖然としました。

 ちょっと離れたところに停めたので、載せるまでに押したりで体力を使った後で、さぁ、引き出そうと後ろに引いたらタイヤが段差に引っかかり全く下がりませんでした、、、、(^^;)。

 バイクを倒さないように前に回り、右手で左グリップを掴み、体をフロントフォークに沿わせ倒れないように気を使いながら、左手をタイヤの上側を通り向こう側からスポークに指をかけ、体全体で後ろに押しながら、スポークを上に持ち上げるとタイヤが段差を乗り越えてくれました。

 XR250はエンジン下のフレームがフラットなので、コンテナボックスのような四角い台など突っ込めば、倒れにくいかもなぁと今考えてます。

 林道行きたいですねぇ、ここ1年ちょっと小遣いピンチで遊びに行けないんです、その間体力もずいぶん落ちてきてますから、バイクの積み降ろしだけで休憩モードとなりそうです(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2011年05月16日 00:05
いやぁ~いつもながらの詳細記事、ありがとうございます。

いまのところ、あまり必要とはしませんが、ライダーさんの記事って、後でかならず参考になるんですよねー。
Posted by たそがれライダー at 2011年05月17日 09:58
たそがれライダーさん、どうもです。

 軽ワンボックスは何かと便利ですからねぇ、長距離乗らないんなら1台欲しいアイテムですよ。

 息子が一人暮らしする時に、運んだ小型の冷蔵庫が立てに載りましたから。回数こなせば一人暮らしの引っ越しも可能かと。

 レンタカーならハイエースでも安いんですが、所有する維持費は軽はエコノミーです。
Posted by ライダー at 2011年05月17日 11:38
良いですねぇ!

車載が出来ると旅のやり方も変わって良いですね。
私の所にもトラックが有るのでそうすれば良いのですが・・・。

>四国の無料のキャンプ場、あそこまで車で行ってベースキャンプとすると国道を通ってファガスの森までなら射程圏内かなぁなんて思います。
おぉ~~!
それ良いですね!
今秋、某baja乗りの方と四国って話もありますし、その時お会いできたら♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年05月18日 11:43
半クラ!!さん、どうもです。

 ハイエースのロングバンに乗っていたときは、TT250Rとモンキーを積んでキャンプに行ってました。で、降ろすのはもっぱらモンキーだけ、、、、、(^^;)。

 ファミリーキャンプだったので、一人だけ林道というわけには行かなかったですねぇ。

 ソロになったら今度は先立つものが、、、、、(ToT)。

 景気、、、、、、回復しないだろうなぁ、、、、(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2011年05月18日 16:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XR250をハイゼットに積む
    コメント(14)