ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月13日

ダム巡りと栗きんとん

 今年はバイクに乗っていない、コロナ明けで嫁はんとの旅が優先の短い春、長く暑い夏、夏、夏、、、

 って事で、急に寒くなるし、、、バイク乗れなかったなぁ(^^;)。

 で、久しぶりにバイクかと言うと、そうでは無い(^^;)。

 先日高山に行く途中、郡上のサービスエリアで新杵堂の栗きんとんを見つけて秋だなぁと思いつつ買って食べてみた。

 栗きんとんと言えば、この辺じゃない人は正月のおせち料理に出て来る様なねっとりした黄金色のものを想像するかも知れない。

 今日の話題は、左のおせち料理じゃなくって、右の和菓子の方ですね。

ダム巡りと栗きんとん

 栗きんとんと言えば、岐阜県は中津川へ行くと国道19号沿いの川上屋か走る向きで寿やで買っていたので、他は殆ど知りません。

 川上屋の栗きんとんは伊勢の赤福餅の様に有名百貨店やデパートなどにも並んでいて超有名であるが、、、

 随分前に中津川在住の人に教えて貰ったのは、栗きんとんは馴染みのお店が作るのを買っている人が多いと、、、

 と言う事で、新杵堂の栗きんとんを買った訳です。
 食べてみると川上屋のホクホクな感じではなく、しっとりとして甘い食感である、、、

 へぇ!である

 こんなにも違うんですねぇと思った訳です、帰って来てから嫁はんがネット検索、、、

 どうやら中津川とお隣の恵那に地元の和菓子屋さんが作る「栗きんとんの食べ比べセット」や、好きなお店を選んで買える「栗きんとんバイキング」が有るそうだ。

 早速、嫁はんは通販で取り寄せようと、、、、でも通販は時期限定みたいでもう売り切れていたそうな、、、

 でもとっても食べたそうにしていたので、、、愛妻家の私は一肌脱ごうと、、、(^^;)。

 と思いきや、、、なんと!

 ちょっと脱線しますね、、、

 よくネット記事でも日付を入れない(又は入らない)人が居るけど、売り切れの記事は2020年のものでした!

 中津川観光協会のお知らせにリンクします
 >2020年12月のお知らせ

 ねぇ、、、年月日が明記されていないんですよねぇ、、、ネット情報弱者には辛い、、、!

 脱線終了、、、(^^;)。

 てことで、、、高山行ったばかりでまた中津川往復と言うのもねぇ、、、と考えていたら

 そういえば今年はダム行って無いなぁ
 と気づいた訳、早速地図を見てみると、恵那に行く途中にうまい具合にまだダムカードを持っていないダムが点在しているじゃないですか。

 それをつなぐと恵那駅に行きつきます。

 と言う事で、目的地を恵那駅に決定!、ちなみに中津川はお店が14店舗も対象に成って居て全部買ったらとんでもない金額に成るので、パス!。
 また今度少しずつ買って行こうかと。

 それぞれのサイトにリンクしておきます。

 >中津川駅 にぎわい特産館オンラインショップ

 >恵那駅 恵那市観光物産館 えなてらす

 で、ダムだからバイクで行こうかと思ったけど、GROMは原付二種だから高速道路に乗れない、往復260㎞を下道はちと辛いって事で、嫁はんとハイエースバンで行くことに。

 長い前置きだったなぁ、、、

 まずは豊田市役所から国道153号線を北上、、、

 最初に現れるのが、越戸ダムであるが、これは去年GROMで行っているのでリンクしておきます。

ダム巡りと栗きんとん
 次が黒田ダム

 足助町を越え伊勢神トンネルを抜け稲武へ行く途中、国道からちょっと離れたところに有ります。
 目印は中部電力 奥矢作第一発電所、信号を右折します。

 ダムカードは「道の駅どんぐりの里いなぶ」の中です。
 いなぶ観光 協会 観光案内所でダムの写真を見せるだけ


ダム巡りと栗きんとん
 この上に上がる道路が工事中でダム湖まで行けないとの事なので、ココの写真はこれで終わりです。

 ただし、、、

 GROMで一度来ているんですよねぇ、その昔星空を見にも来ています。

 写真無いか見てみたけど、、、、写真も無いし、記事も無かった、、、(^^;)。

 あれぇ?


ダム巡りと栗きんとん
 ここは矢作ダムです。

 アーチ式のダムです。

 アーチ式は両岸が強固の岩盤じゃないと出来ないそうですが、、、

 向こう側は黒い岩盤ですねぇ、強そうだ。


ダム巡りと栗きんとん
 いくつも写真撮りましたが、ココもGROMで来たことが有ります。

 こちらは記事も書いていますのでリンクしておきます。

 この時はダムカード集めて無かったので、、、

 でもダムには興味が有ったんですねぇ、写真も撮ってますから。


ダム巡りと栗きんとん
 送電線も有るので発電もしているんですねぇ。


ダム巡りと栗きんとん
 ゲートから下を見ると水面に雲がはっきり

 水が流れてない様ですねぇ。

 雨の降り方が局所的なのかなぁ、こっちは雨が少ないようです。


ダム巡りと栗きんとん
 ダム湖の向こうにモーターボートが走ってました。

 管理用何だろうか?。


ダム巡りと栗きんとん
 このところよく歩いています。

 駐車場から反対側の管理事務所までダムカードをもらいに歩いてきました。

 デカいダムだから結構遠い、、、


ダム巡りと栗きんとん
 こうやって見るとアーチの角度が緩く見えますが、結構反ってますねぇ。


ダム巡りと栗きんとん
 少し下流に移動すると、、、

 第二矢作ダムです

 ここは国土交通省管轄ではなく、中部電力の管理に成ります。


ダム巡りと栗きんとん
 この第二矢作ダムは写真撮りにくい。


ダム巡りと栗きんとん
 両側が木が茂っていて、なかなか全体を写すことが難しい。


ダム巡りと栗きんとん
 上にもリンクして有りますが、前回矢作ダムへ行った記事にもここの写真が有ります。

 その時は一門ゲートが開いていましたねぇ。


ダム巡りと栗きんとん
 ゲートが空いた時の写真はどこから撮ったんだろう?。

 真正面から撮れる場所がこの時は分からなかった。

 正面から撮りにくい時は、ドローンが欲しいなって思いますねぇ。

 ダム巡りにはドローンが欲しいけど、飛行許可が出ない所も有ったりその辺を調べるのが面倒だなぁ。

 それと山道が多く車を停める所が少ない。やはりダムカード集めはバイクの方が合ってますね。


ダム巡りと栗きんとん
 ここは名前が分かるように写真は撮りました。

 ダムカードはちょっと離れた、ささゆりの湯を目指すと良いでしょう。
 そこの前にささゆりの湯 オートキャンプ場が有り、マレットハウス 直売所でカードは貰えます。

 が、この日は閉店していました。
 貼り紙を見るとお向かいの恵那市 串原振興事務所でも貰えるようでしたので行って貰って来ました。

 証拠写真が必要です。


ダム巡りと栗きんとん
 恵那に抜ける途中に岩村が有ります、岩村城址が有り女城主で有名なところです。

 この岩村の松浦軒と言うお店の古い製法のカステラが親父が大好きだったので、寄ってみました。

 カステラと、栗きんとんが有ったのでそれも買いました。
 ここで買っておいて正解でした。

 ホームページにリンクします


ダム巡りと栗きんとん
 阿木川ダムです。

 ここへ来る前に昼飯食べたかったんだけど、あてにしていた蕎麦屋が定休日だった(^^;)。

 下流側の広場に行ってこの写真を撮りました。

 ロックフィルなんだけど、、、

 岩の表面がやけに平らです。

 岩のゴツゴツ感が薄く、タイルみたいなちょっと変わった感じがします。


ダム巡りと栗きんとん
 ダム湖側から、、、

 なんかコンクリートみたいな感じですねぇ。

 奇麗だけど、、、


ダム巡りと栗きんとん
 この辺雨が降っていないんですねぇ、ゲートの下までも水が溜まっていません。


ダム巡りと栗きんとん
 噴水が有ったり、ちょっと洒落てます。


ダム巡りと栗きんとん
 横から見ると表面が平らですねぇ。

 面白い!


ダム巡りと栗きんとん
 下流側の表面も平らです。

 お城の石垣みたい


ダム巡りと栗きんとん
 ダムの真ん中あたりから、ダム湖をパチリ


ダム巡りと栗きんとん
 管理事務所がまた遠い。

 国道沿いの広場の駐車場に停めたから、ここまで結構ある、、、

 いやぁよく歩くなぁ、、、

 ダムカードを貰って恵那に向かいます。


ダム巡りと栗きんとん
 JR恵那駅の並びの、、、正確には間に明智鉄道の恵那駅も有る。

 えなてらす

 ○○テラスってのは流行りなのかな?
 最近よく聞きますねぇ。


ダム巡りと栗きんとん
 こんな感じの栗きんとんバイキングが有りました。

 半分は無くなっていましたねぇ。

 松浦軒の栗きんとんは1~2個しか残っておらず、本店で買って正解でした。


ダム巡りと栗きんとん
 この時は14:00頃、パラパラと買って行く人がみえたので、夕方には無くなっちゃいそうですね。

 とりあえず2個ずつ買ってみました。

 帰りは高速道路、東名集中工事を避け東海環状道で帰ってきました。


ダム巡りと栗きんとん
 本日の戦利品

 まずはダムカード4枚


ダム巡りと栗きんとん
 栗きんとん各種とカステーラ

 中津川の方はまだ通販で買えたんですが、数が多い。
 また今度ですねぇ。

 恵那の栗きんとんは、松浦軒が一番好みかな。
 しっとりとホクホクの中間
 栗と砂糖だけのシンプルさで栗の味がよくわかる。

 砂糖がトレハロースだったり、グラニュー糖だったり、氷砂糖を使っている所も有りました。
 それに栗の種類も違っている感じで、面白く十分に楽しめました。



 栗きんとん食べ比べ、おすすめです!



 おしまい




<参考資料>

 ・全国ダムカード配布MAP

 各ピンの色の意味(配布場所の関連事項)
 青ピンはダムに隣接しています。
 赤ピンはダムと離れた場所での配布になりますので注意が必要です。
 黄緑ピンは統一デザイン以外のダムカード(非公式)でダムに隣接しています。
 黄色は統一デザイン以外のダムカード(非公式)でダムと離れた場所での配布になりますので注意が必要です。
 オレンジ色は編集中です。

 ※上記サイトは「ごち@ダムカード配布情報!」さんのサイトの一部です。

 この他多くの方が作られたダムカード情報や、ダムから配布場所への行き方などまとめられたサイトがございます。
 このサイトが一番綺麗にまとめられていると思い貼付けいたしました。

 この他、「ダムカードを集めよう ダムこれ!」も県別で検索したり、地図はダム位置とカード配布位置が地図上でリンクされているサイトです

 国土交通省公式



また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●散歩)の記事画像
えびすやと祖父江の銀杏
ガソリンを使いに-伊良湖岬
久しぶりの鮎とダム巡り
牡蠣を食べに
徳山ダム・横山ダム
同じカテゴリー(●散歩)の記事
 えびすやと祖父江の銀杏 (2023-12-05 20:09)
 ガソリンを使いに-伊良湖岬 (2023-11-25 17:04)
 久しぶりの鮎とダム巡り (2023-10-20 19:39)
 牡蠣を食べに (2023-02-22 17:50)
 徳山ダム・横山ダム (2022-11-11 18:08)

Posted by ライダー at 20:08│Comments(2)●散歩
コメントありがとう
栗きんとんは、お正月しか食べてませんでしたが、よく考えたら、普段からデザートとして食べたら美味しいですよね。
恵那は一度旅行したことがあります。ダム凄く大きいですね。やっぱりダムカレーあるんでしょうね?
Posted by CoupeCamper at 2023年10月16日 19:38
CoupeCamperさん、どうもです。

 栗を使ったお菓子は和洋問わず色々と有りますが、この栗きんとんが一番秋を感じますねぇ。

 ダムの広場に食事出来る所が有ったのですが、閉店してました。

 ひょっとしたらやっていたかも知れないですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2023年10月16日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダム巡りと栗きんとん
    コメント(2)