ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月26日

XR250搭載工具決定

以前、この記事の後の方で搭載工具の見直しを記事にしましたが、元々の記事はこちらです

 この後も見直しまして、今回アルミケース内をほぼ決定しました。


 こちらが今回従来の組み合わせから抜いた工具。

XR250搭載工具決定

XR250搭載工具決定
 左の8mmスパナは、前回からコンビネーションスパナが入っているのですが、この様に#3プラスドライバー用に必要なので、入れてあった物です。


 こちらが今回追加した工具です。

XR250搭載工具決定

 軽量スパナと14mmソケットやドライバービットソケットなど細かなものも追加しています。

 この他に、プライヤも新しくしてますが、それは別記事で詳しく説明の予定(^^;)です。

 では決定した、車載工具を順番に見ていきましょう。

【ソケットレンチ類】
XR250搭載工具決定
●一番上が1/4インチ差込の首振りラチェットレンチ
●その下が純正工具のプラグレンチ
●ソケットは左から
 ヘキサゴンソケット5mm・6mm・8mm
 ドライバービットソケットと1/4のビットの差し替えが出来るビットアダプター
 ドライバービットは+#2 +#3-6mm
 差し替えビットは+#1、-4mm(差し替えビット揃えれば、ドライバーソケットは要らないかな?)
 6角ソケットは8mm・10mm・12mm・14mm
 あとは、エキステンションバーユニバーサルジョイント

【スパナ類】
XR250搭載工具決定
 左から
●ショートメガネレンチ 14mmx17mm 10mmx12mm
●軽量両口スパナ 8mmx10mm 12mmx14mm
●コンビネーションレンチ 8mm 10mm 12mm 13mm
 上で横になっているのが
●ニップルレンチ 詳しい記事はこちら

 この軽量スパナ、確かに軽いんですが、計ってみると数十グラムぐらいなんですよねぇ。
 初めて買うなら良いけど、買い換える必要はないように思います。
 しかし、フルセットなら重量差は大きいかなぁ、確かに工具箱は軽くなりますね。

【その他の工具】
XR250搭載工具決定
●補修用ステンレスワイヤー(百均にて)
●タイヤチューブ用バルブツール (タイヤ関係の道具の記事はこちら)
●この先細コンビネーションベントプライヤは別記事にて説明します。
●ケーブルタイ(百均にて)(タイラップ、インシュロックは商標です)
●予備プラグCR8EH-9



順番に入れてみましょう。

XR250搭載工具決定

 ソケットレールに全てソケットを付けてみて試してみました。

XR250搭載工具決定

 う~ん、フタが閉まりませんでした。やり直しです。

XR250搭載工具決定

 従来通り、ソケットを一部バラにしました。

XR250搭載工具決定

 やっぱり、こっちの方が順調に入りますね。

XR250搭載工具決定

XR250搭載工具決定

 お、余裕で入りますねぇ、もう少し入れられそうですが、入れ方ひとつ間違えると大変そうなのでこれで止めにします。

 おっと、バルブツールも入りましたよ、、、、、写真忘れましたが、、、、、(^^;)。

XR250搭載工具決定

 アルミケースに剣山スーパー林道のステッカー貼ってみました。



【追記】2011/06/02
 この他に、こちらでも広げてますが、タンクバッグのパンク修理関係工具の写真です。

XR250搭載工具決定

 これら道具の説明は、こちらの『自分でタイヤを替える【道具編】』をご参考下さい。

 圧縮炭酸ガスの空気入れはこちらで記事にしています。

ROUGH&ROAD ラフ&ロード/POWER パッチセット


 ROUGH&ROAD ラフ&ロード/POWER パッチセット



XR250搭載工具決定
 エーモン工業
 エアゲージ(ペンシル)










また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


タグ :XR250

このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(XR250(2007))の記事画像
バイクに乗った2
XR250 オイル交換
取り外したベアリング-2
XR250 リアホイールベアリング交換
取り外したベアリング
同じカテゴリー(XR250(2007))の記事
 バイクに乗った2 (2014-05-19 23:13)
 バイクに乗った (2014-05-18 23:17)
 XR250 オイル交換 (2012-03-22 19:55)
 取り外したベアリング-2 (2011-09-19 23:50)
 XR250 リアホイールベアリング交換 (2011-09-19 13:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XR250搭載工具決定
    コメント(0)