2009年10月28日
粗品
差込角1/4のプラスのドライバービットは#2をTONEのもので積んでいるのですが、#3が無いんです。
トネ:TONE/ ドライバービットソケット/6.35mm 2HP2
マイナスも積んでますよ。
トネ:TONE/ ドライバービットソケット/6.35mm 2HM2
で、色々と探していたら、コーケン(山下工業研究所)なら何でも有るんじゃないかなぁとコーケンのサイトに行きました。
(コーケンのオンラインカタログはリンクが張り辛いので、Webikeにリンクしてます。)
やっぱり有りましたねぇ、#3どころか#4までも。
コーケン:ko-ken/プラスビットソケット 1/4(6.35mm)sq. #3
コーケン:ko-ken/プラスビットソケット 1/4(6.35mm)sq. #4
ただちょっと短いかなぁ、エキステンションバー使えば大丈夫かなぁ?。
などとサイト見ていたら、アンケートにお答え下さいと書かれてたので、答えてみました。
「バイク搭載用で1/4差込で17mmのソケットが欲しい」などと書いて送信しました。
まぁ、強度の問題で作らないだろうとは思うのですが、希望ですので、、、、、(^^;)。
そしたらなんとご丁寧にこんな粗品が届きましたよ。

1/4差込のスライドTハンドルです。本物にキーホルダー金具を着けた物ですねぇ。
コーケン:ko-ken/T型スライドハンドル 1/4(6.35mm)sq. 2785KR
これですねぇ。本物よりちょっと短いか?、まぁ使えるでしょ。
儲かってしまった、、、、、、、でも。
TONEも昔無かったのに、最近#3を作ってたんですねぇ、、、、、、、、。
トネ:TONE/ ドライバービットソケット/6.35mm 2HP3
こっちの方が長いけど、、、コーケンから貰い物しちゃったし、、、、どうしよう(^^;)。
#1,#2,#3と揃えるならコーケンの方が嵩張らないけどなぁ。

純正工具内容

ここの店も、色々と工具が揃っていますねぇ。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


マイナスも積んでますよ。
トネ:TONE/ ドライバービットソケット/6.35mm 2HM2
で、色々と探していたら、コーケン(山下工業研究所)なら何でも有るんじゃないかなぁとコーケンのサイトに行きました。
(コーケンのオンラインカタログはリンクが張り辛いので、Webikeにリンクしてます。)
やっぱり有りましたねぇ、#3どころか#4までも。

コーケン:ko-ken/プラスビットソケット 1/4(6.35mm)sq. #4
ただちょっと短いかなぁ、エキステンションバー使えば大丈夫かなぁ?。
などとサイト見ていたら、アンケートにお答え下さいと書かれてたので、答えてみました。
「バイク搭載用で1/4差込で17mmのソケットが欲しい」などと書いて送信しました。
まぁ、強度の問題で作らないだろうとは思うのですが、希望ですので、、、、、(^^;)。
そしたらなんとご丁寧にこんな粗品が届きましたよ。

1/4差込のスライドTハンドルです。本物にキーホルダー金具を着けた物ですねぇ。

これですねぇ。本物よりちょっと短いか?、まぁ使えるでしょ。
儲かってしまった、、、、、、、でも。
TONEも昔無かったのに、最近#3を作ってたんですねぇ、、、、、、、、。

こっちの方が長いけど、、、コーケンから貰い物しちゃったし、、、、どうしよう(^^;)。
#1,#2,#3と揃えるならコーケンの方が嵩張らないけどなぁ。

純正工具内容

ここの店も、色々と工具が揃っていますねぇ。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

Posted by ライダー at 19:35│Comments(6)
│XR250(2007)
コメントありがとう
太っ腹な会社ですね~(笑)
ソケットビットにするのはやっぱり軽量化のためですか?
ヘキサもビットになっているようで、備えあればって奴が充実してますね~。
ソケットビットにするのはやっぱり軽量化のためですか?
ヘキサもビットになっているようで、備えあればって奴が充実してますね~。
Posted by indigo
at 2009年10月28日 22:03

indigoさん、どうもです。
驚きました、今日コーケンの封筒が机の上に置いてあったので、あぁ粗品かぁ、コーケンお得意のステッカーセットだろうなぁと思ったら、こんなん出てきました。
軽量化と言うより、限りあるスペースに出来るだけ詰め込もうと小さくしています。
ドライバーシャフトは、マイナス、プラス2、プラス3と3本有って、8mmの板スパナをハンドル代わりに使うので、かさが有るんですね。それとヘキサゴンレンチが5,6,8mmと3本。
コレが全部ビットになればずいぶんケースのスペースが助かるんです。
その分スパナが何本か入れられますし、メガネやソケットレンチ、ハンドルも入れられるようになりました。
今回#3のドライバーシャフトと8mmの板スパナを取り出した分、スピンナーハンドルが入ると使い易いかなぁなんておもっています。
もしくは、プライヤーをラジオペンチか、ロッキングプライヤーに出来るかなぁなどと考えてます。
驚きました、今日コーケンの封筒が机の上に置いてあったので、あぁ粗品かぁ、コーケンお得意のステッカーセットだろうなぁと思ったら、こんなん出てきました。
軽量化と言うより、限りあるスペースに出来るだけ詰め込もうと小さくしています。
ドライバーシャフトは、マイナス、プラス2、プラス3と3本有って、8mmの板スパナをハンドル代わりに使うので、かさが有るんですね。それとヘキサゴンレンチが5,6,8mmと3本。
コレが全部ビットになればずいぶんケースのスペースが助かるんです。
その分スパナが何本か入れられますし、メガネやソケットレンチ、ハンドルも入れられるようになりました。
今回#3のドライバーシャフトと8mmの板スパナを取り出した分、スピンナーハンドルが入ると使い易いかなぁなんておもっています。
もしくは、プライヤーをラジオペンチか、ロッキングプライヤーに出来るかなぁなどと考えてます。
Posted by ライダー
at 2009年10月28日 22:39

早速、アンケート答えちゃいましたぁ(^^ゞ
明日、明後日と係りの人が、アンケートが多く届きアタフタするかも(笑)
明日、明後日と係りの人が、アンケートが多く届きアタフタするかも(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年10月29日 00:11
マメですねぇ。
と思ったら!
アンケートがHPのTOPでアピられていましたw
書いてみるものですねぇ^^;
と思ったら!
アンケートがHPのTOPでアピられていましたw
書いてみるものですねぇ^^;
Posted by syu1392
at 2009年10月29日 09:05

だめオヂさん、どうもです。
ネットの怖さですねぇ。
昨日1日で600人ぐらいがブログのトップを見てますから、、、、、どれぐらいの方が書いているかですねぇ。個人情報も書かないといけないので、躊躇する方もみえるかな?。
ネットの怖さですねぇ。
昨日1日で600人ぐらいがブログのトップを見てますから、、、、、どれぐらいの方が書いているかですねぇ。個人情報も書かないといけないので、躊躇する方もみえるかな?。
Posted by ライダー at 2009年10月29日 09:26
syu1392さん、どうもです。
コーケンは、フットワーク軽いですからねぇ、こんなの欲しいと言う声が多いと製品化早いですから、欲しい工具があったら、書いてみると良いですよ。
元々有名工具メーカーの下請けでソケットを作っていますから、物の良さはトップレベルです。
コーケンは、フットワーク軽いですからねぇ、こんなの欲しいと言う声が多いと製品化早いですから、欲しい工具があったら、書いてみると良いですよ。
元々有名工具メーカーの下請けでソケットを作っていますから、物の良さはトップレベルです。
Posted by ライダー at 2009年10月29日 09:29