ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月07日

ガソリン携行缶

ガソリン携行缶
 昨日の林道ツーリングにも持っていきました。

 昨日のツーリングで平均燃費が28Km/L、高速道路が25km/L。

 帰り道の国道153号は、殆ど下りでいつも燃費が延びる路線ですので、通常燃費を25Km/Lと考えます。

 ガソリンタンクが9.3Lで、残り2L辺りでリザーブになります。

 約50km以内に林道を脱出してガソリンスタンドを見つけられれば問題無しですが。



ガソリン携行缶
 ツーリング中何が起こるか分かりません。

 リザーブのまま走っていたとか、距離の記憶を間違えてガス欠になったとか、そんな時に500cc有れば、12kmは走れてしまいます。

 CBに比べれば車体が軽いですからねぇ、押して歩いたって何とかなると言えば成るんですが、12km押すというのは、、、、、大変ですよ。

 この他にも、750ccと1000ccというのもあるそうですが、嵩張るので500ccで良いと思いますねぇペットボトル1本分の体積ですしねぇ。


ガソリン携行缶
 蓋を開けるとノズルが出てきます。

 こんないい加減な作りですが、りんどう走っても漏れませんでしたねぇ。

 どのくらい持つのかは不明ですが、このノズルはこぼさずに入れるのは便利です。


ガソリン携行缶
 キャップの真ん中のプレートを外します。


ガソリン携行缶
 ノズルを載せます。


ガソリン携行缶
 キャップを締めたら出来上がり。


ガソリン携行缶
 大きさ比較です。

 500ccのペットボトルをモンベルの保温ケースに入れてます。



 鉄則としては、

・給油したらリザーブを戻す
・林道に入る手前で必ず給油を心がける


 これだけを守った上で、まぁ、、、、、、お守りですねぇ。





オプティマムセレクション/ガソリン携行缶(500cc) オプティマムセレクション/ガソリン携行缶(500cc)












また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ


このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(ツーリンググッズ)の記事画像
ウエストバッグ用キーホルダー
TANAX マグレスタンクバッグの吸盤取替
ヘルメット用ヘッドセット GoogleMap用
ウォーキングシューズを買った
格安コンパクトチェアを買ってみた
同じカテゴリー(ツーリンググッズ)の記事
 ウエストバッグ用キーホルダー (2021-06-12 19:55)
 バイク乗りは装備も大事、ドラレコも大事 (2021-04-19 23:56)
 TANAX マグレスタンクバッグの吸盤取替 (2021-03-11 20:14)
 ヘルメット用ヘッドセット GoogleMap用 (2019-07-13 23:32)
 ウォーキングシューズを買った (2019-06-12 20:19)

コメントありがとう
これ買おうと思いましたねぇ。

今はMSRの一番小さいボトルです。
あるだけで安心ですよねぇ。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月07日 13:18
半クラ!さん、どうもです。

 お守りでも、有るのと無いのとじゃ気分的には大違いですからねぇ、今回燃料をガスのみにしたのも有って、持ってみました。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月07日 15:47
私もたまにガソリンのコックがリザーブになってるときが・・・(^_^;)
ZRXの場合、20リットル(うち4リットル・・だったかながリザーブ)なので
よほどのことがない限り大丈夫ですが、山道を集中して走ってるとついつい
気が付いたら・・・なんてことになりそうですね。
なるべくなら使わないに越したことはないですけど・・オフ車の場合は必要なのかな?
Posted by びた at 2009年09月07日 23:35
びたさん、どうもです。

 走っている場所が問題になりますねぇ。国道県道を走っているのなら、ガソリンスタンドがないって事は遭遇しないでしょう。

 しかし、四国の剣山の林道だと、87kmのダートです。途中リザーブになって国道に出てから、20kmほどがソリンスタンドがない場所もあったり、、、、(^^;)。

 まぁ、その前に満タンにすれば、200kmは走れますので良いのですが、、、、後100kmぐらい大丈夫だろうで林道に入っちゃうと、役に立つかも知れないですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月07日 23:59
バイクが変わったり初めての場所に行くのには

必要ですよね。特に山間部では日曜日、お休みのGSがありますから。

おまもり・・・大事ですw
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年09月08日 00:28
なるほどぉ~~。
小型で便利な物があるんですねぇ~~~。

自分は先日、ガスケツで嫁さんが使っていた。
任意保険にくっついている無料ロードサービス
ってガソリン給油に関して素晴らしい方法を思いつきました(笑)
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2009年09月08日 00:29
並のお風呂屋さん、どうもです。

 日曜日休みって平気でありますよねぇ。

 それに、最近の車ってホースでガソリン抜けない車種多いですねぇ、撃ちのハイゼットも満タンじゃないと抜けない構造です、それも数リットルぐらいでダメ。

 お守り使わない方が良いのですが、有ると思うと心強いです。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月08日 00:50
poyoyon555&マリーパパさん、どうもです。

 最近保険は付加価値多いですから、よく調べておくと何かと助かりますよねぇ。

 レッドバロンも、任意保険入ると全国引き上げ搬送が無料になります。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月08日 00:52
よく判りませんが、保険についてるヤツやJAFなんかは
林道まで来てくれましたっけ?
駄目な場合があったような記憶が・・・。
調べてみようかな。
Posted by 半クラ! at 2009年09月08日 16:32
半クラ!さん、どうもです。

 基本は、トラック(積載車)が入れる場所でしょうねぇ。

 乗用車でも楽に入れる林道となると限られるかも知れませんねぇ。

 間違ってもガレ場を越えなければならないところは絶対無理でしょうねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月08日 18:30
こんにちは、ライダーさん。

そそそ、これ僕も購入しようと思っていたんです!

某オークションでと500ccにするか1000ccにするか迷っていたら
終わってしまって今もまだ買えずじまいです。。。

この辺りじゃ都市部は良いとしてもちょっとロングツーリングになると
ガススタンドないしな。。。とか、でもかさばるのもなぁ。。。とか
いろいろ考えてしまいます。。。
Posted by imo at 2009年09月08日 22:28
imoさん、どうもです。

 思うんですけど、アメリカでガス欠って有り得ないって、、、、。

 命に関わるって言うか、壊れない日本車だってその為に売れたような気もします。

 今時のアメリカって、そう言う心配はないのですか?。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月08日 23:23
こんばんは、ライダーさん。

基本的にはガス欠はあり得ない、っと思います(汗)
っが、たまにですが小さなガソリンタンクを片手に路肩で給油しているひとを見かけます。
それと、エマージェンシーな人をみると気にかけて停まってくれる人が意外に多いですね。
でも、冬場は本当に命に関わることがあります。
じっさいガス欠になって凍死した人もいますから。。。

また、ガス欠以上に車の故障で毎日のように路肩に寄せた車を見ます。
時々ハイウェイをテクテク歩いてる人も。。。
その後の動向はわかりませんが、今は殆どの人が携帯を持っているので何とかなるのかもしれませんね。またヒッチハイクすることもあるでしょうし。
車種は圧倒的にアメ車がおおく、我が家では気に入ったアメ車があったとして欲しくても買えません。。。
Posted by imo at 2009年09月10日 15:09
imoさん、どうもです。

 やっぱりですかぁ。

 でも、古き良きアメリカもまだまだ残って居るんですねぇ、日本でヒッチハイクってなかなか出来ませんから。

 壊れない日本車が嫌で、わざわざアメ車に乗る日本人も多いんですよ、それだけ日本は何があっても便利な国なんでしょうねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月10日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガソリン携行缶
    コメント(14)