ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月07日

輪島塗

 輪島でもう一つ有名なのが、輪島塗です。漆器ですね。

 朝市で夫婦箸は買ったんですが。

 漆器会館という物があって、そこは昔からよく行ってました、1階が店舗で、2階が資料館になっています、資料館には生地作りから、いくつもの行程を経て輪島塗が出来る事の説明がされています。

 生地に布を張ったり、研ぎ上げて塗り重ねて、厚い漆の層を作り出していくのですが、その丈夫さが売りなんですねぇ。

 輪島塗は修理の利く漆器でも有名で、街には輪島塗修理の店も並んでいました。

 しばらく行ってなかったんですが、その間に美術館が出来たそうでそれを探していたんですが見つかりませんでした。

 地図を頭に入れて、行けば何とかなるかと思っていたんですが、見つかりませんでした。疲れていたし、また今度にして帰ってきました(^^;)。

 輪島塗の大きな屏風とか、座卓の凄いの見てみたかったんですが、また今度ですね。ゆっくり行きたいと思います。

 www.taigadou.com/200050/post_114.html
 余所のお店のページなので直リンクしませんが、沈金の屏風ってこんなんです。
 漆を厚く塗ってないと彫れないから、凄い手間なんですよねぇ。

 こちらが漆器会館のホームページです。

 こちらが漆芸美術館のホームページです。







また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ 




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(能登半島)の記事画像
いしるの塩辛
能登からの帰路
輪島朝市
【石川】石川県健康の森オートキャンプ場
千里浜~能登島
同じカテゴリー(能登半島)の記事
 いしるの塩辛 (2008-07-09 19:57)
 能登からの帰路 (2008-07-07 23:52)
 輪島朝市 (2008-07-07 22:57)
 【石川】石川県健康の森オートキャンプ場 (2008-07-07 20:16)
 千里浜~能登島 (2008-07-07 14:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輪島塗
    コメント(0)