ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月07日

電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル

 平成29年 第二種電気工事士技能試験 工具編へ追記で書くつもりでしたが、写真の数が増えたので独立記事にします。

 あまり役には立たないかもしれませんが、持参する工具のカッターナイフをやめ電工ナイフに戻したのがこのためです。

 VVR1.6-2CとVVR2.0-2Cが手に入ったので書いてみます。

電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 上が2.0、下が1.6です。



電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 刃の研がれている部分がめり込む程度の力加減で、刃を前方に押し出すようにVVRケーブルをころころと前に転がして外皮を一周させます。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 わずかにずれたので修正

 一周しました。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 タテも刃を立てないで、刃の腹で切る様にスライドさせます。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 最後の最後下が柔らかくなるので、ザクッと言っちゃいますから力加減が微妙。

 絶縁被覆は良いのですが、机が傷つきます。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 切れ目に合わせてペンチでむしり取ります。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 このやり方が一番絶縁被覆を傷つけないかなぁって。

 まぁ素人の考える事なので、もっと良い使い方も有るかもしれませんが。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 薄い介在物は一切切れていません。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 刃を当てるだけで、介在物を上に引っ張ると切れていきます。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 残りはニッパーで切り取りました。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 結構刃が入っているようで、半分も切れていないのがわかります。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 横も同じ


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 2回目、割と深く入れたつもりですが、この様子。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 これをカッターに変えると、スカッと刃が入っちゃいます。

 力を弱めて慎重に切らないと、絶縁被膜まで行っちゃいそうです。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 慎重に軽~くやって、ここまで切れちゃいます。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 ほぼほぼ切れちゃってますよねぇ。

 まぁこれも慣れてしまえば十分使えるんでしょうけどねぇ。

 緊張した状態ではちょっと心配じゃないかなぁってことで、カッターナイフは自粛しようかと。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 こちらは、電工ナイフで、VVR2.0を切ってみました。

 結構強めで行けるので、私はこっちの方が好みですねぇ。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
タテもこんな感じ。


【追記】2017/07/08
電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 残りを1cmずつ練習してみたところ、薄い介在物が切れるか切れなかぐらいまで上達しました。

 だいたい4~5回で、、、

 こうなるとタテに刃を入れなくても、スポッと抜けてくるのでここまでは練習した方が良いですねぇ。

 試験前にもう一回やっておこう。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 綺麗に薄皮一枚になることも有るし、薄い介在物が全周切れていることも有りますが。

 絶縁被覆は傷一つないです。

 爪で、引っかかる所も1つもないので良い具合です。


【追記】2017/10/21動画を追加します
 VVR2.0-3C 右利きに見えるように前から撮って上下反転してみました(^^;)。


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 ちなみにこんなケーブルストリッパーも有ります。

 クルクルとまわして、横に引くだけでシースが剥ける優れものですが、、、


電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
 一発目の刃の出し加減が微妙で、現場で連続何十回と剥くのには良いですが、1本だけだと調整だけで時間が過ぎます。

 試験には使えませんねぇ。

 メーカーの展示会で飛びついて買っちゃったんですが、実作業で使ったことは有りません。

 ちなみにメーカーはエビ(ロブテックス)です。







>








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ




このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(第一種電気工事士試験)の記事画像
認定電気工事従事者認定証到着
第一種電気工事士試験 合格証書到着
平成29年 第一種電気工事士技能試験 結果発表
平成29年 第一種電気工事士技能試験 終了
平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題4回目集計
同じカテゴリー(第一種電気工事士試験)の記事
 平成30年第一種電気工事士技能試験候補問題発表 (2018-04-22 16:03)
 認定電気工事従事者認定証到着 (2018-01-26 21:12)
 第一種電気工事士試験 合格証書到着 (2018-01-15 20:24)
 平成29年 第一種電気工事士技能試験 結果発表 (2018-01-12 13:00)
 平成30年度電気工事士試験の実施日程 (2017-12-06 19:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気工事士技能試験 電工ナイフとVVRケーブル
    コメント(0)