ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月05日

冠雪した富士山は4月

syuちゃんのブログで、富士山オフの話が、、、、、。

 で、ここ数年の富士山の写真を見てみたら、、、、、、、2004と2006年のそれも4月しかなかった。


 2006年10月は霧で見えなかったみたいで写真がない、、、、、もしくは、このタープの記事を書くためにタープしか撮ってなかったかもぉ、、、、、(^^;)。ソロだった(オフ会にならなかった)けど、浩庵キャンプ場です。

 ざっと並べてみますねぇ。これだけ2004年です。

冠雪した富士山は4月

 こっからは、2006年4月です。

冠雪した富士山は4月
冠雪した富士山は4月
冠雪した富士山は4月
冠雪した富士山は4月

 やっぱり、4月以前ですねぇ。3月後半~4月前半かな。









【追記】2010/09/29
サイト風景追加

冠雪した富士山は4月
冠雪した富士山は4月
冠雪した富士山は4月








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ



このブログの人気記事
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化
ハイエースバン セカンドシートバックのベッド化

ETC車載器 2022年12月問題について
ETC車載器 2022年12月問題について

不正車検について
不正車検について

カセットガスボンベの賞味期限
カセットガスボンベの賞味期限

ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル
ハイエースバン 真似っこのセカンド?テーブル

同じカテゴリー(●雑記)の記事画像
dカード 大丈夫?
謹賀新年
プリンターも壊れた
灯油ポンプ、やっぱり壊れた
お米が有った❢❢とカメラの話
同じカテゴリー(●雑記)の記事
 dカード 大丈夫? (2025-03-06 15:07)
 サインイン エクスペリエンスが変化しています (2025-01-29 11:49)
 謹賀新年 (2025-01-03 17:56)
 クレジットカードの整理 (2024-11-10 14:16)
 プリンターも壊れた (2024-11-06 19:58)

トラックバック-こちらも見てね
来月、九州から物好きな青年が襲来しますw
出張!「居酒屋おにぎり」in富士山麓!【ドラッグスターでツーリング】at 2010年09月17日 15:33
2010/9/25~269月は半期の〆で何かと忙しい部署でありますので簡潔に!wモブログ
富士山ロケハンキャンプツーリング【ドラッグスターでツーリング】at 2010年09月29日 21:07
コメントありがとう
うわーーーーっ!!!

すごいです。めっちゃ綺麗♪
どれも、素敵です。

富士山、一度撮ってみたいなぁ…
Posted by りるっちりるっち at 2010年07月05日 21:33
綺麗ぇーーーーーーーー(^0^)
富士山も是非見てみたいです。。。ww
出来れば今年中に見てみたいでつね。。

あぁー空気も美味しそうです(^^8
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年07月05日 21:37
りるっちさん、どうもです。

 ありがとう。

 富士山まで、300kmかなぁ?。西富士道路は現在無料です。

 朝霧高原のまかいの牧場でソフトクリーム食べてぇ、、、、、。

 コンデジのCP5700(一番上はIXY200)ですが、、、、、富士山は私が撮っても綺麗に見えます(^^;)。
Posted by ライダー at 2010年07月05日 22:07
I LIKE CAMPさん、どうもです。

 このキャンプ場は、標高800mです。夏はねぇ、、、、、朝霧高原が昼でも霧で5m先が見えないときが有ります、、、、、(^^;)。

 てか、雲が低いときは雲の中を走ります。要注意です。今年中なら、晩秋ですかねぇ。
Posted by ライダー at 2010年07月05日 22:12
これこれこれぇ~~~っす!

この景色を観ながら乾杯したいっす♪

近々現実に♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年07月05日 22:28
半クラ!!さん、どうもです。

 このキャンプ場はググって貰うと判りますが、土のサイトと、湖畔のごろ石のサイトと有ります。

 大粒の石で寝るには厚めのマットが要りますが、波の音を聞きながら寝られます。

 土の方も決して綺麗なサイトではないですが、直火が似合うサイトです。最近、たき火痕をそのままにして帰るキャンパーが多いので、何時か直火禁止になるかも、、、、、。

 環境なぞという気持ちはさらさらない(保護エリアではなく人が生活するキャンプ場ですから)ですが、せめて埋め戻して欲しいなぁって、、、、。
Posted by ライダーライダー at 2010年07月05日 22:41
おーすばらしい。
是非、一度、バイクから富士山をみたいと思っているんですよ。
しかも、雪化粧した富士山を。。。。

やっぱり、寒い時期なんですかねー
凍結はいやだなぁ
Posted by たそがれライダー at 2010年07月06日 09:41
たそがれライダーさん、どうもです。

 4月なら、まず凍結はしないですよ。

 朝晩は補償の限りではありませんが、日中ならまず心配ないと思います。

 富士市から朝霧高原を抜けるルートが富士山を右に見ながら走られると思いますが、この辺りどこからでも見られますから、どこ走っても楽しいと思います。
Posted by ライダーライダー at 2010年07月06日 09:48
800m

スゲーですね、やっぱりw

行きたいなぁ・・・。

雪化粧も好きですが、
次は雪かぶっていない富士山も見たいなぁ・・・。
Posted by syu1392syu1392 at 2010年07月06日 12:22
syu1392さん、どうもです。

 じゃぁ、シルバーウィーク?。

 このキャンプ場は予約不可なんで、いつでも行ける変わりにハイシーズンは、フリーサイトだから、早い者勝ちで、後から到着すると自由に設営できないんです(^^;)。

 4月の上旬は、最低気温が0~5度だからGWまでは混みません。GWも平均気温が12度、最低気温が6度ぐらい、、、、、、物好きしか集まりませんが。

 寒くなるのは、、、、、、11月の上旬が同じ感じですねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2010年07月06日 16:01
おお~立派な富士山ですね~(^^♪
素晴らしい!
私なんか箱根の芦ノ湖からチラッと見たくらいなので、こんなに大きくないし・・・(ーー;)
その頃デジカメしょぼかったから、こんなにきれいなの残ってないです。
でも、一度バイクで見に行きたいですね(^_^)
Posted by びた at 2010年07月06日 21:52
びたさん、どうもです。

 ぜひお越し下さい、新幹線の窓から見えたりする富士山とはまた違った富士山が見られます。

 ただねぇ、、、、、地元の人でも月に何回も綺麗な状態を拝めませんから、日頃の行い大事ですよぉ(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2010年07月06日 22:09
日ごろの行い・・・(^▽^;)

自信ないっす・・・(^_^;)
Posted by びた at 2010年07月06日 22:35
びたさん、どうもです。

 以前は月一回の割で静岡市まで出張してましたが、日本坂トンネルの出口の真っ正面に富士山が見えるんですが、、、、、、、年に2回ぐらいですねぇ見えたのは。私の行いの確率1/6ですかねぇ。
Posted by ライダー at 2010年07月06日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冠雪した富士山は4月
    コメント(14)