2010年03月17日
焚き火キャンプ-う~ん、天気がぁ
週末の3連休は、まだ夜もそこそこ冷えると言うことで、焚き火キャンプに行こうかと思っていましたが、、、、、。
雨がそぼ降る週末~♪ になりそう、、、、(^^;)体調もいまいちだし止めよかなぁ。
悩ましい~なぁ~。
ちょっと、こっちに気になるキャンプ場があるので、行ってみようかなぁって思ったんですけどねぇ、、、、。
調べてみると、四国の四万十川のような清流の河原で、少し走るとアマゴを売っている漁業組合があって、あれ?連休やってるのかぁ?、まぁ、やってるとすれば焚き火でアマゴを炙って喰うなんて良いなぁなんて思ったんですけどねぇ。
あ、アマゴって関東だとヤマメに近いのかな?、体側の模様が違うぐらいでよく似ています。
あら?、ヤマメは山女魚と書くようですが、アマゴは雨女魚と書くようですねぇ。
サケ目サケ科だそうです。雨女、、、、、、やっぱ止めようかなぁ。
あと2日、様子を見て決めよう。
Posted by ライダー at 22:13│Comments(8)
│●雑記
コメントありがとう
連休の天気ビミョ〜ですよねぇ( ; ´Д`)
自分もあと2日間様子を見ます。
そろそろマジでキャンプに行かないと禁断症状がwww
自分もあと2日間様子を見ます。
そろそろマジでキャンプに行かないと禁断症状がwww
Posted by raindog760
at 2010年03月17日 22:31

raindog760さん、どうもです。
微妙ですよねぇ、、、、、別に雨のキャンプでも困らないんですけどねぇ、タープの下で焚き火ってのもねぇ、、、、なんだかなぁって感じです。
昔は、雨こそキャンプの醍醐味とか強がったりもしましたが、旅の途中の雨ならいざ知らずこれから雨ってわかってて焚き火に行く若さが無くなってますねぇ。
微妙ですよねぇ、、、、、別に雨のキャンプでも困らないんですけどねぇ、タープの下で焚き火ってのもねぇ、、、、なんだかなぁって感じです。
昔は、雨こそキャンプの醍醐味とか強がったりもしましたが、旅の途中の雨ならいざ知らずこれから雨ってわかってて焚き火に行く若さが無くなってますねぇ。
Posted by ライダー
at 2010年03月17日 22:38

本当、中日だけならまだしも連休初日から雨模様ってのは出鼻くじかれますよねぇ(;´Д`)
あ、気になるキャンプ場・・・
チラっと教えてください!
ライダーさん行かれるなら襲撃しますww
あ、気になるキャンプ場・・・
チラっと教えてください!
ライダーさん行かれるなら襲撃しますww
Posted by syu1392 at 2010年03月18日 09:08
あらー、本当に悩ましい天気ですねぇ〜
春の天気は、急にかわることもあるので、もう少し様子見ですかねぇ〜
はれることを祈っておりますよ。
私は仕事でバンガローオフ行けなくなりました。(涙)
春の天気は、急にかわることもあるので、もう少し様子見ですかねぇ〜
はれることを祈っておりますよ。
私は仕事でバンガローオフ行けなくなりました。(涙)
Posted by たそがれライダー at 2010年03月18日 09:37
syu1392さん、どうもです。
ねぇ、悩ましいでしょ?。
前から決まっていたオフとかだったら雨でも楽しいから行くんですけど、初日から雨って言うのは出鼻くじかれます。
キャンプ場はまだ行ったことがないから書かなかったけど、秋葉神社前キャンプ場です。
ttp://morimori.cside.tv/camp/campakiba.htm
このサイトの管理人は、昔のFCAMPのメンバーの方が書いているのですが、引っ越されてから時間が経つのでデータが古い可能性があります。
その辺の確認に行きたいんですよねぇ。
ttp://e-tensho.com/haruno/syukuhakusisetu/camp_1.htm
こっちのサイトにあるように、高規格キャンプ場が周りにある中、ここだけはひとり200円なんです(^^)v。
すぐ近くに、『秋葉オートキャンプ場』と言う価格の違う(1サイト=2500円)ところがありますから、来るなら間違わないでね。
焚き火なので行くにしても、私は、ハイゼットカーゴになります。
良さそうなら、もっと暖かくなってから、近くに短い林道もあるので、お気に入りキャンプ場にして、データを上げようかと思っています。
ねぇ、悩ましいでしょ?。
前から決まっていたオフとかだったら雨でも楽しいから行くんですけど、初日から雨って言うのは出鼻くじかれます。
キャンプ場はまだ行ったことがないから書かなかったけど、秋葉神社前キャンプ場です。
ttp://morimori.cside.tv/camp/campakiba.htm
このサイトの管理人は、昔のFCAMPのメンバーの方が書いているのですが、引っ越されてから時間が経つのでデータが古い可能性があります。
その辺の確認に行きたいんですよねぇ。
ttp://e-tensho.com/haruno/syukuhakusisetu/camp_1.htm
こっちのサイトにあるように、高規格キャンプ場が周りにある中、ここだけはひとり200円なんです(^^)v。
すぐ近くに、『秋葉オートキャンプ場』と言う価格の違う(1サイト=2500円)ところがありますから、来るなら間違わないでね。
焚き火なので行くにしても、私は、ハイゼットカーゴになります。
良さそうなら、もっと暖かくなってから、近くに短い林道もあるので、お気に入りキャンプ場にして、データを上げようかと思っています。
Posted by ライダー at 2010年03月18日 09:41
たそがれライダーさん、どうもです。
お仕事お疲れさまです、年度末で大変ですねぇ、今の仕事は昔の仕事と違って、年度末は余りバタバタしませんのでのんびり出来ます。
年度が開けたら、精一杯ストレス解消して下さいね。
お仕事お疲れさまです、年度末で大変ですねぇ、今の仕事は昔の仕事と違って、年度末は余りバタバタしませんのでのんびり出来ます。
年度が開けたら、精一杯ストレス解消して下さいね。
Posted by ライダー at 2010年03月18日 09:44
焚火で魚を焼く!
しかも自分で切り出した大きめの竹串でぶっさす。。。。
自分それを狙って今週末がんばってきます。
最悪自分も魚購入かな。。。。
しかも自分で切り出した大きめの竹串でぶっさす。。。。
自分それを狙って今週末がんばってきます。
最悪自分も魚購入かな。。。。
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年03月19日 01:18
poyoyon555&マリーパパさん、どうもです。
竹串かぁ、、、、、木の枝探すのもどうかなぁと思っていましたが、竹があると良いですねぇ。有るかなぁ?。
自分で釣ったとなると、味もまた格別でしょうねぇ、頑張って下さいねぇ。
竹串かぁ、、、、、木の枝探すのもどうかなぁと思っていましたが、竹があると良いですねぇ。有るかなぁ?。
自分で釣ったとなると、味もまた格別でしょうねぇ、頑張って下さいねぇ。
Posted by ライダー at 2010年03月19日 09:34