ソロ 焚き火用 コンパクト折込鋸 125mm

ライダー

2019年05月03日 21:11

 ホームセンターコーナンへ、ハイエース用のボルトM8x55mmが無いかなぁと思って買いに行ったら、さすがに60mmしかなかった。

 出来れば荷かけフックでGROMをタイダウンするならハイテンボルトが良いなぁと思ったんだけど、、、結構コーナンって思いもしないもの在庫していて驚くことが有るんだけど、、、さすがに無かった。取りあえずカーマより私好みの品ぞろえなんだけどなぁ。コーナンPROが近くにないので、HODAKAで探してみるかぁ。モノタロウは10本以上も要らないし、3,500円にならないと送料掛かるし、、、。

 で、ふらふらと棚を眺めていたけど、、、HDDバラした時に先が舐めってしまったT8のトルクスビットも探したけどいじり止めがセットであるだけだし、ハイエースバンの荷台のべニア張りに使ったジグソーの刃も、手持ちの物ばかりでちょっと欲しいなぁと思っていたものが無い。

 なんか手ぶらで帰るのも気が悪いしと、、、フラフラと、、、不審者だよなぁ、コレ。

 で、ノコギリのコーナーになんか可愛らしいの見つけて、、、


 すごく可愛らしくて、刃渡りも125mmとGROMにはあつらえたようなセット感、、、何故って?GROMは125ccのバイクなんで、、、(^^;)関係ない?。

 コーナンオリジナルPRO-ACT

 コンパクト折込鋸125mm

 万能木工用

 グリップはゴムグリップみたいな柔らかさのプラスチック。
 エラストマーかも?。

 税込1,034円



 刃の角度が一つだけ変えられる、、、う~ん中途半端

 逆にピストルのような形も挽きやすい時有るんだけどなぁ。

 もう少し長いのをCB1300SFのころに買ったんだけど行方不明、、、(^^;)。

 使わないと、どこかへ隠れちゃうんですねぇ。



 畳むとこんな感じ。

 上の大きなボタンを押さえると畳めます。

 特別コンパクトじゃないけど、ズボンのポケットにも入るし携帯には邪魔にはならないかな?。


 久しぶりの日本製、衝撃焼入ってカッコイイ、衝撃的?(^^;)ウ~ン。

 薪はいくらでもあるので切ってみたけど、切りやすいしよく切れる、流木など5cmぐらいの枝なら全然気にならない感じ。

 これを買った最大の理由が、替刃が豊富ってこと。

 売り場にも5~6種類ぐらいありました。で、コーナンのサイトで探しても全然見つからない?。

 125mmはこの一種類だけ。
 似ているけど違うんだよなぁ、ケースも付いていないし。


 で、他で調べると、、、有りました、コーナンオリジナルPRO-ACTじゃないけどコレ。



 多分ここのOEMじゃないかなぁ?と高儀のサイトへ見に行ったら、、、ビンゴ!

 この通り8種類のバリエーションが有りますねぇ。

 私が買ったのは、この造作用だと思います。

 竹挽用は、ヒシゼット竹ひき鋸を持っていますが、この目が細かいのに竹のように中がスカスカの物は驚くほど速く切れます。キャンプオフで流しそうめん用に切り出した太さ10cm以上の竹が、アッと言う間に切れたのでそれ以来気に入って使っています。替え刃式なので3枚買ったスペアもやっとあと一枚になりました。木材でも綺麗に切りたい時はこれ使ってます。木材はちょっと時間かかりますけどね。



 あ、これも見つけた、ケース付きも良さげですねぇ。今更遅いですが、こっち買えば良かったかなぁ?替え刃も安いし。



 まぁ、バイクで腰回りにぶら下げるのも職務質問されそうなので箱に入れて移動するから、ケースは要らないかも知れませんねぇ。

 コーナン行けば、替刃も手に入るし、宜しいんじゃないでしょうか?。


 で、調べていくとこんなのも有りました、レザーマンや、ビクトリノクスの様なマルチ鋸。
 これ、120mmで高儀の物より一段とコンパクトです。HODAKAに数種類置いて有りました。
 2枚刃で別々に取り出して使えるらしい。確かに造作用と引廻しはセットであると良いかもねぇ。
 このサイズが流行りなんですかねぇ?、ユニフレームのネイチャーストーブ用にはピッタリの製品とは思いますけどねぇ。



また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング


あなたにおススメの記事
関連記事