MXブーツ到着
たっぷり開くので、履いたり脱いだりは楽そうです。
アルパインスターは、CB1300SFを買ったときに、ゴアのツーリングシューズを履いていました。
丈夫なブーツで、東北ツーリングでゴアのブーティがダメになるまでしっかりと足を守ってくれていて、気に入っていました。
作りは良いメーカーだと思います。
出来れば、
もうワンクラス上の物にしたかったなぁ。
バックルは引っ掛けてパッチン式
ちょっと華奢に見えますが、耐久性は如何に?。
しばらく履いてみますか。
長さ調整は、押し込むだけで短くなり、ぐっと開く形でベルトを反らせ引っ張ると伸びる仕掛けです。
ニーシンガードを付けても、かなり余裕があります。
内側もプラスチックまるけ。
使ってみないと分かりませんが、滑るかも。
バックスタイルは格好良いですねぇ、アルパインスターはデザインが素敵ですねぇ。
上の写真はオレンジ色に見えますがこっちの赤の方が現物に近いです。
足首もしっかりホールドされますが、固いです。この固さはなかなか慣らせないのがアルパインスターの特徴でもあります。以前使っていたモトクロスブーツのシニサロはうまい具合に柔らかくなったんですが。
まずは、使ってみてですねぇ。
この底がねぇ、中途半端な感じです。
モトクロス専用のような平底でもなく、しっかり目のあるタンク底でもない。
グリップがどうなんでしょうねぇ?。
これもしばらく使ってみないと分かりません。
つま先とかかとは、ディンプルがあります、これが役に立つかも。
足首が固いので、爪先が伸ばせません、バイクに跨ると届かないかなぁ。
今週末は所用でバイクに乗れません。お盆休みにテストしてみようかなぁ。
横から見るとこんな感じです。
あぁ、天気良かったから、林道行きたかったなぁ。
ブレストガードはまだ買えませんが。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事