ツーリングバッグの中身(春秋)

ライダー

2008年03月26日 23:58

 人のバッグの中身、ちょっと興味有りませんか?。

 どんな物を持って行くんだろう?とか、どのようにパッキングしているんだろう?とか。

 自分はどれをコンパクト化すれば、楽になるのかと言った興味はありませんか?。

 と言うことで、私から、公開してみます。

 面白そう、やってみようと思ったら、記事にしてトラバして頂けると嬉しいです。


 バイクに積むバッグ全てです。

 ウエストバッグは腰ですが。
 (^^;)



 広げてみました。


 開けてみました。


 ウエストバッグは、昔ETCカードを入れて置いてすぐに出せるようにしていたのですが、今年からは車載器も搭載したので、使い道は、カメラ入れたり小物入れとなりそうです。

 今入っているものは、ミニナイフとミニライト、温度計です。



【タンクバッグの中身】
◆FOMA携帯充電器(12V用)
100V取出用カードインバーター150W
ヘルメット用ワイヤーロック
ニッコーブレーキレバーロックN510
◆デジカメ用充電器(100V用)
◆ミニ三脚(写真無し)
◆空き缶潰した物(地盤が軟らかい場所でサイドスタンド補強用)
シールド用曇り止めと撥水剤
◆観光案内
◆ツーリングマップルR



【トップケース】
GIVI E52 52リットル

テント ステイシー
 (リンク先はIIです)

◆救急用具、洗面セット、AMラジオ
 タオル2枚

◆トイレットペーパー

ユニ マルチロースター

ベッセルプラハンマー No.70 1ポンド

スノピ バハ300
 (リンク先は400)


プリムスIPー2245Aランタン

ユニ ネイチャーストーブ




 【パニアケースの左側】
 GIVI E41 41リットル
 
 キーレスで、ナンバー合わせで開く蓋が着いてます。

 暑くなって一枚インナーを脱いだときとか、簡単に放り込めます。

 左側は、濡れては困る物をスタッフバッグに入れてから収納しています。



ユニ ざぶとん

◆青の袋2
 ジーパン、シャツ各1枚

◆青の袋1
 Tシャツ、パンツ、靴下各3枚

◆黒の袋4
 モンベルウォームアップシーツ

サーマレストプロライト3
 (専用スタッフバッグ別売り)

◆赤の袋3
 モンベルダウンハーガー#5
  ちっちゃいでしょ?。




 【パニアケースの右側】
 GIVI E41 41リットル

 右側には、濡れても良い物、食器やコンテナケース、カッパや雨用グローブを入れています。



◆軍手

ソロ食器セット(詳しくはリンク先で)

◆予備ガスカートリッジ250g

スノピ チタンダブルマグ

◆携帯傘

GW Gベクター2レインスーツ

◆5リットルウォータータンク

RSタイチ 雨用グローブ

◆手前のスモークプラケース
 (醤油、油、塩、胡椒、他調味料入れ)

◆緑のコンテナケース
 ・携帯蚊取り器
 ・トイレットペーパー
 ・ガムテープ数m
 ・SIGGファイアージェットガソリンシングルストーブ(600ccタンク付)
 ・百円ライター
 ・ZIPPO
 ・FOMA携帯電話用充電器(単3電池2個)
 ・ミニLEDランプ
 ・ヘッドライト ペツルジブカプラス
 ・予備電池(単4=4本、単3=2本、9V=1本)
 ・カセットガス用TKアダプター
 ・ガソリン抜き取り用ホース(ストーブ用)
 ・割り箸数本(焚き付け用)
 ・ウエンガーキャンパーナイフ



 と、こんな所です。





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。






GIVI ジビ/E52NF トップケース(ビジネス)(モノキーケース) E52




GIVI ジビ/E41N901 サイドケース(左右セット) E41



あなたにおススメの記事
関連記事