GROM ナビ用電源取り出し タンクバッグ
マニュアルがまだ無いので、電源取り出しをどうしようかなぁと思いつつ年を越してしまったんですが、、、てか、まぁ、面倒なだけだったんですが(^^;)。
実際シートを外すと、なんとバッテリー横にヒューズボックスが、、、、これ、、、ボックスと言うより三連のヒューズホルダーにしか見えませんが、、、
まぁ、加工が簡単で歓迎ですねぇ。
もっと早く見とけば良かった(^^;)。
電圧を測ってみると、
MAIN = 常時12Vが流れています。(バッテリー直)
SUB = 真ん中がFI(ECM)関係みたい。
SUB = 一番右がVCC電源?、ウインカ、ブレーキ、ホーン。ACC電源かな?。
電圧がバラバラ、エンジンかけアクセルをあけると、一番右の方が真ん中より高く(14V以上)なる。
ネット情報より、接続は上の感じだけど、保証の限りでは無いです。
マニュアルが無いので配線がハッキリ分らない、欲しいなぁ。
関連記事