イプサム セルモーター分解・清掃

ライダー

2013年10月27日 23:29

イプサムの始動がおかしい、、、、

 当初バッテリーかと思った、、、、4年過ぎているし、前回は4年でダメになった。

 で、充電してみるが変化がない。

 ある日、嫁はんから「エンジンかからん!セルも回らん!」とメール、、、、JAFを呼んで事なきを得たが、、、

 JAF曰く、「ATのセレクターがパーキングにしっかり入ってなかったようです(^^)v」

 、、、、違うだろ、、、想像通り・・・現象再現!!

 数日後の今日、ランプは全部つくのに、充電もしたばかりなのに、、、セルが回らない。

 ふ~~ん、バッテリOKで動かないのはセルか?

 ハンマーの柄で、セルモーターのお尻をコンコン!

 キュキュキュブォ~~ン

 やっぱりセルモーターですねぇ、、、、。
 カーボンとコミテーターの接触不良かと、、、、、

 距離は74000kmだけど毎日エンジンはかけるので負担は11年分あるわけだ。


 赤丸の所がセルモーター

 見えるけどそのままでは外せない感じ、、、、
 面倒だなぁ、止めようか(^^;)。





 リビルト品買って、それから考えようかなぁ。

 買っちゃえばやるしかないしぃ、、、

 トヨタ品番28100-28051
 デンソー品番428000-0152



 と言っているうちに、エアクリーナ撤去

 スタータケーブルも邪魔なので取り外し

 あら、これでいけそうだ。



 遊星ギア使ってる、、、

 周りはプラスチックなんだァ、、、

 小型軽量化に一生懸命だなぁ



 赤丸がブラシ

 スプリングで押し出されているんだけど、、、

 残りのストロークが1mmなかった

 交換したほうが良いよなぁ、、、

 部品はないけど、、、(^^;)



 回転子(アーマチュア)

 カーボンカスで真っ黒だった

 エアで吹き飛ばし

 脱脂



 接点(コミテーター)の隙間を掃除して

 軽くペーパー(#1500)がけ

 組み立てて完成。



 車に取り付ける前に、ブースターケーブルでモーターが動くか確認してから組み立てましょう。
 (充電器(8A)や安定化電源(30A)では回らなかった。)

 結局部品を買って組み直しますが、、、早くしないと寒くなるからねぇ、、、、何時やろう?

 イプサム(2AZ系エンジン) セルモーター修理




また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

ソロキャンプ ブログランキングへ

キャンプツーリング ブログランキングへ


全国送料無料!【ACM21W】イプサム【リビルト】スターターモーター(セルモーター) 【純正品番 2...






あなたにおススメの記事
関連記事