テントの補修
ゴールデンウィークは、
久しぶりのキャンプなので、テントを張ってみました。
過去の記事をさかのぼってみますと、そろそろ10年目になるようです。
今のうちの2人用コンパクトテントはこれだけですねぇ。
もう一回り大きいと良いのですが、オートキャンプなのでテント内に持ち込むグッズを減らせば大丈夫でしょう。(バイク旅の時はずいぶん持ち込みますから一人でもいっぱい)
撥水は大丈夫でした。
裏のシームテープも何とか大丈夫。
何度か
撥水加工はしましたからねぇ。
テントのボトムシートのシームテープがちょっとやばいことになってますねぇ。
縫い目が白くなっているのが浮いてきているところです。
このシームテープは熱溶着なのでアイロンで直します。
それよりも、前室側の角が大変なことになってます。
出入りの時に引っ張られるようですねぇ。左右だめになってました。
過去何度か雨に降られることもありましたが、グランドシートのおかげでしょうか?、実害はなかったのは運が良かったのでしょう。
では早速アイロンで直します。
ボトムのシームテープは、縫い目にピッタリ貼り付きました。
温度は高めがよいですが、生地が溶けないように気をつけましょう。
角の部分は、これが
こうなります。
とりあえず、くっつきましたねぇ。
どのくらいもつかはわかりませんが、、、、(^^;)。
今回のキャンプが無事済めば、次のテントを考えようかなぁ。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ
アライテント シームコート
McNETT(マックネット) シームグリップシームグリップ1/4オンス× 2
あなたにおススメの記事
関連記事