オイル交換1,680円
ハイゼットカーゴも20,000kmを超えましたので、ダイハツのお店へオイル交換に行ってきました。
前にも少し書きましたが、15,000kmの時にオイルフィルタを替えたので、今回はオイルのみ。
今回記事にしたのは、セルフのガソリンスタンドで何時も、
「是非!うちで、オイル交換お願いしま~す」
と言われるので、
「ディーラーが安いからゴメンねぇ」
と言うと、
「そうなんですよねぇ、地元ナンバーの方は声を掛けても9割ぐらいはディーラーでと言われるんですよぉ」
「県外ナンバーの方は、勧めると利用してくれる方が多いんですけどねぇ」
、、、、、、、
これって、愛知県に限ってのことなのかなぁ?。
確かに、
オイル量3.0リットルで交換工賃含めて1,680円は安すぎますよねぇ、顧客サービスも入っているとは思うのですが。
工賃480円としても、1リットル400円?、整備明細は総額でしか書かれてなかったので、よく解りません、書かれているのは「鉱物油」とだけ、、、、、。
皆さんの地区のディーラーも、こんなものですかねぇ?。
このオイルが純正かどうかは確認取っていませんが、それに準ずる物を使っていないと、メーカー保証が使えませんからおかしなオイルではないと思いますけど、、、、。
営業マンと話をしてみると、
「こまめにオイルを替えてくれるので、20万キロぐらい乗れるんじゃないですか」
と言われた、だいたい他の皆さんはもっと長く乗るか、全く無頓着みたい、、、、、(^^;)。
う~ん、次回から10,000km交換にしようかなぁ、こんだけ安いんだから5,000kmで良いかぁ。
ホントに20万キロ、、、、、乗れるのか?、このままなら10年も掛からないだろうし。
純正指定は、アミックスモーターオイル5w-30(API分類SG以上)となっているけどネット販売が見つからなかったので、同程度を調べてみました。
エンジンオイルSUNOCO(スノコ) 鉱物油エンジンオイル Ultra 5W-30 API-SM CF4 20Lペール缶
20L缶でも、結構高いですよねぇ、、、、、
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事