スティックターボ
炎はこの通りしっかりしてますねぇ。
ちっとやそっとでは消えません。
炎が集中してますから、高温になります。
【追記】
ノギスで計ると14.15mm有ります。
ちょっと太いです。
こっちはプリムスのスティックライター
炎は大きいですが、弱い風でも簡単に消えます、手が届かない離れたところへ着火したくても消えることがあってイライラします。
ユニフレームの方が長いです(25cm)、どちらも充填式ですが、カセットボンベから直接充填できるのは、ユニフレームだけです。
プリムスは市販のガスライター用のボンベかカートリッジボンベとアダプターが必要です。(旅先で切れるとちょっと辛い)
スイッチが飛び出しているので、バッグの中で火が着かないようにスライドロックが着いています。
こちらがロック状態です。
プリムスは、火力調節付です。
しかし、残量が分からないので、旅の前に充填を忘れると使えないときがあります。
ユニフレームも火力調整が出来る上に、ガスの残量も見られます。
旅の途中でも、カセットガスが有れば充填可能です。
重量は75g
プリムスは60g、握り易さはこっちかなぁ。
ユニフレームも充分良いんですが、スイッチがスライド式の方が私はやり易いです。
ユニフレーム(UNIFLAME)
スティックターボ
これは、文句無しにお勧めです。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事