腕時計 電池交換 その2
先日の「
腕時計 電池交換 SEIKO=7T62」の続きです。
手配した電池が届きました。金メッキです、分りますか?。
そして、
なんと!
パッキンも手に入りました。
入っていたビニール袋に
シリコングリスを入れて、パッキン(オーリング)にうっすらとなお且つ万遍なく馴染むようにしてあります。
上のパッキンが古いほうです、比べてみるとちょっとばかり間延びしているようです。
金メッキが光ってますねぇ、少しでも電気抵抗が低くなるそうです。
それがどう作用するかよく分りませんが、、、。
裏表万遍なく、うっすらとグリスが塗れているようです。
パッキンは新品で、グリスを塗布することによって防水性を確保できるそうです。
まぁね、100m防水は無理としても日常生活防水以上にはなっているでしょう。
どうでしょうか?
しっかり密閉できていると思うのですが。
この、7T62-0BE0が、パッキンのサイズを示しているそうです。
こちらのお店「
small-market」で調達しました。
サイトのリストには無かったのですが問い合わせたところ在庫がありました。
やったね!
3年ぶりに動き出しました。
Amazon.co.jp ウィジェット
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事