冷凍用ペットボトル

ライダー

2016年05月08日 16:05

 そういえば、クーラーの話題って書いてなかったように思うので、、、、ちょっと暇つぶしの記事になりますが(^^;)。

 南九州キャンプ旅の記事は置いておいて、、、、

 ここ数年、気が付いたのですが、コンビニやスーパーマーケットにキンキンに冷やしたペットボトルを見かけます。


 こんなやつです。

 お茶や、スポーツ飲料を凍らせただけかと思うと、、、、



 冷凍専用のペットボトルなんですねぇ。

 これ、使用後うちでお茶や麦茶を入れて、再利用できるので便利なんです。

 蓄冷剤でもよいのですが、溶けた後の処分に困ります。

 今回のように5泊もすると、困るんですよねぇ。



 このほか、アクエリアスとか何種類かあるようです。

 ただねぇ、、、、置いてないコンビニも非常に多い。

 そんな時は、ロックアイスや板氷を買うのですが。

 溶けた後はミネラルウォーターって感じで、まぁ、料理に使うとか出来るのですが、、、圧倒的にお茶のほうが良い気がします。



 名称DX-23ですが、内容積は20.7リットルのシマノのクーラーです。

 だいたい出発の朝、食材と一緒に4本詰め込みます。それで約24時間保冷してくれます。

 その後、1日当たり2本の追加(入替)でGWぐらいの気候なら温度も保てる様です。



 学生時代モトクロスの練習にも使ってましたから、もう40年近く前のクーラーですが未だにしっかり使えます。
 「第1回、第2回鈴鹿8耐」にも、持って行ったんですよぉ、見るほうも耐久ですから。

 上に腰かけたり椅子の代わりや踏み台代わりにも使ったんですが、丈夫ですねぇ。

 ダイワの32リットル真空断熱のクーラーも持っていますが、夫婦二人で使うにはこちらのほうが軽いし嵩張らないしで十分ですねぇ。



シマノ(SHIMANO) FIXCEL BASIS(フィクセル・ベイシス)

新しく買うならこれかなぁ?。ハイゼットカーゴのセカンドシート足元に置くには、ちょっと大きいかなぁ?、3cmぐらい奥行きが大きくなるからなぁ。★保冷力I-CE45h★



シマノ(SHIMANO) FIXCEL LIGHT II(フィクセル・ライト II)

これはちょっと安い、保温力は落ちるけど蓋に投入口がある。★保冷力I-CE35h★



シマノ(SHIMANO) FIXCEL LIGHT(フィクセル・ライト)

上記の投入口無し。★保冷力I-CE35h★



シマノ(SHIMANO) ZF-022N FIXCEL PREMIUM 220(フィクセル・プレミアム 220)

このシリーズ最高峰。★保冷力I-CE65h★



 (※より確かな保冷力を選ぶために。どれだけ氷をキープできるかという〈氷の保持時間〉を保冷力の基準にした新しい単位、それがI-CEです。I-CE1hにつき1時間氷を保持できることを指し、たとえばI-CE60hという表記なら容量の20%の氷を60時間キープできる保冷力がある目安となります。)





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ

【シマノ】フィクセル ベイシス220 UF−022N ピュアホワイト
価格:15020円(税込、送料別)





【シマノ】フィクセル ベイシス220 UF−022N アクアブルー
価格:15020円(税込、送料別)




シマノ フィクセル プレミアム 220 ZF-022N アイスホワイト クーラーボックス
価格:32832円(税込、送料無料)




【シマノ】フィクセル ライト220 LF−022N ライムグリーン
価格:12140円(税込、送料別)







あなたにおススメの記事
関連記事