四国林道ツーリング-1日目

ライダー

2009年09月22日 16:15

2009/09/19


 朝7時出発、予定通りなら2時間ほど速く和歌山に着けるはず、、、。

 写真は、四日市付近の渋滞に疲れて、御在所SAで休憩中。

 いやぁ、結構時間がかかったよ。

 リュックは肩が凝るから、荷物に括りました。

 予定1時間前にフェリー港に到着、さっさと手続きを済ませ、あ、バイクは車検証要ると言うから出して置いたらナンバー書くだけで良かった。出しておいたのにぃ、アルミケースから出すも入れるのも大変なんですよぉ。

 近くの飯屋で、飯喰って戻ってきたら到着の船から降りてくる車の列。

 すぐに乗り込みでギリギリセーフ、バイクが先なのでお兄ちゃんに急かされちゃいました。



 しっかり括られてます。

 バイクは、20台ぐらいだったかなぁ。1時間前に着いたので私は2番目でした。

 ape乗りさんは、先に上がっていきました。



 一般船室です。

 2番乗り?(^^;)。

 満車だけあってこの後ごった返します。寝るスペース確保がやっと。

 ここまで走ってくるだけで疲れたので、1時間以上寝てましたねぇ、フェリーにして正解でした。



 四国が見えて参りました。

 が、バイクは一番最後だって、、、、、排ガスのこもった船内で20分ぐらいかなぁ、待たされましたねぇ。

 予定より、10分ぐらい早く着いたのに、待たされちゃって出たのは4時を回っていました。

 徳島ラーメン!と思いましたが、何か店探すのも面倒でコンビニ買い出しでキャンプ場へ、、、、



 今回、5連休というのに2泊にしたのは、やっぱり疲れるだろうと思うから。

 徳島に着いただけで疲労感から達成感がありましたものねぇ、どうしたもんか疲れやすい体質になってますねぇ。

 林道は、雁峰林道、陣馬形林道とごく短いのを2本前もって走りましたが、数キロ走っただけでも結構疲れます、それを今回林道だけでも90kmほど走るわけですから、それだけでクタクタになるだろうと踏んで、剣山スーパー林道の為だけの計画としました。

 案の定林道走った後は、完璧に頭がボォーッとしてましたねぇ、おかげで並さんの使ってる杓子を取り上げるは、食材費は払い忘れるは、並さん始め皆様にはご迷惑お掛けしましたm(_ _)m。改めてお詫びします、ごめんなさい。

 それにしても今日はバイクの埃を洗い流しましたが、ダラダラの体で訳の分からない作業をしてましたねぇ。

 チェーン調整してもアクスル閉め忘れてガソリン入れに行こうとするし、、、、、ガソリン入れに行く前にラーメン食べてて、、、、、そう言えばアクスル締めた記憶がない、、、、、、、、そこで気が付きましたねぇ、家を出る前で良かった、完全に疲れが残ってる。

 

 やっぱり、疲れが取れてから整備した方が良いですねぇ。

 反省!反省!


 話を戻しまして、、、、、


 テントを張って、タープは悩みましたが、明日もし雨が降ったとして、その時にタープを張る元気があるかどうか、、、、、そっちが心配になって張っておきましたが、要りませんでしたねぇ3日間快晴でした。

 風呂入って、モブログやってるうちに寝てしまいましたねぇ、上半身シュラフから出てましたので、翌日の朝は無茶苦茶寒かったです。10℃近くまで下がったんじゃないでしょうか?。

 ランタンの無いサイトは寂しいなぁ。















また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


あなたにおススメの記事
関連記事