茶臼山
昨日書いた茶臼山 高原の美術館に行って来ました。
写真展なので、当然写真撮影が出来ませんので、こっちは記事にしませんがとっても良かったです。
親子で写真家なので、息子さんの写真と並べてあり、長い間助手をしていた息子さんの解説が付いてとても楽しめました。
これは、うちのお婆さん猫。
「あんたらどこ行くん?」
と訊いてます。
夫婦で茶臼山行ってきま~す。
標高1100mは、紅葉が始まってました。
面白い形の花があったので撮ってみました。
テレ端で撮るとバックがぼかせるんですが、、、、、。
広角に振ると、目一杯絞り開いてもバックのボケは望めないんですよねぇ。
コンデジの限界かな<腕の限界だな。
茶臼山高原道路のパーキングから南アルプスです。
テレ端で撮ると、霧が出て水墨画みたいになって良いですね。
そうそう、茶臼山高原道路は無料になってました。
去年は、1200円ぐらい取られて二度と通らないと思ったのですが(^^;)。
コースログデータ
走行距離=214km
MAX SPEED=726k/hって、、、、、、
MR2はそんなに出ないぞ。
平均時速=49.4km/h
そうそう、前田真三写真展の見学記念にポストカード2枚貰ってきました。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事