純中華リチウムイオン その後

ライダー

2024年06月02日 20:34

 こちらも、その後の追跡記事

 前回の記事(2023/11/30)はこちら
 >純中華リチウムイオンはほぼダメです

 この記事にも充電するたびに、表には数値を追加していたのですが、再度見に来てくれる人は少ないようで、、、(^^;)。

 今回は簡単に、、、今回の直前の充電は今年の2月14日


 先ずはBUFFALO
 BSMPB13410P2

 充電時間:30分22秒
 充電量:1.475Wh
 放電率:3.03%



 suaoki U18

 充電時間:51分30秒
 充電量:9.277Wh
 放電率:15.67%



 suaoki U3

 充電時間:7時間4分38秒
 充電量:30.373Wh
 放電率:102.61%

 100%を超えるのは完全放電すると、充電が始まる迄に電力が要るのかなぁシランケド



 suaoki U17

 充電時間:6時間56分54秒
 充電量:78.739Wh
 放電率:118.23%

 もしくは、充電効率が悪くて、熱などに成ってしまった分かもねぇ?



 さすがのバッファローも少しずつ劣化しているのかもねぇ。

 純中華とは比べ物になりませんけどねぇ。

 どっちにしても、毎月充電しなければいけないジャンプスターターなど以ての外ですね。



 おしまい



 次にジャンプスターター買うなら、スーパーキャパシタの奴ですねぇ。
 詳しくは前記事に有ります。
 >純中華リチウムイオンはほぼダメです

 定期的な充電不要で、弱ったバッテリーから残った電気をキャパシタに蓄え(充電)、一気に放電するシステム、、、失敗するとハイそれまでよ❢ですが(^^;)。

 まぁ、健康なバッテリーからも充電できるので、近くに救助車が居れば、車を寄せなくても良いし、ブースターケーブルも要らないってのはメリット。

  

【フラッシュクーポン対象ショップ 最大2,000円OFF!6/1(土)0:00~】2711 大橋産業 BAL ジャンプスターター 二重層キャパシタ搭載出力電流最大850A
価格:21,980円(税込、送料無料) (2024/6/2時点)

楽天で購入



 Amazonはこちら
 >大橋産業 (BAL) BAL [ 大橋産業 ] DC12V車用バッテリー専用 ジャンプスターター





また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。


整備・修理ランキング


オートキャンプランキング


キャンプツーリングランキング


あなたにおススメの記事
関連記事