GROMバッテリー 常時充電その後
2021年4月に購入したバッテリーが、デイトナの充電器につなぎっ放しにしてあります。
その時の記事はこちら
>
三度目のバッテリー交換
充電器を買った時の記事はこちら
>
GROM用充電器を買った デイトナ バイク専用充電器 95027
で、デイトナは物は良いのだけど箱書きの表記がおかしい。詳しくは上の充電器の記事を見て欲しい。
ミドリ色LEDが明るすぎて夜だと目が痛いので、マスキングテープを貼っています。でも爆光!
表記がおかしいのは、本体もなんですが、、、
写真の様にミドリ色LEDは2個点いてます。
でも右の説明書きには、緑色LEDは1つで、もう一つ充電中に着く赤色LEDしか書いてない。
せっかく物が良いのになぁ、、、残念!
で、
購入時のレビューはよく見かけるのですが、数年後どうなのか?と言う情報が少ないので描いてみました。
先日の
『日本にたったひとつの橋』に行った時でも、何度もエンジン停めていますが、セルモーターの回りはいたって元気です。
3年間つなぎっ放しで、たま~に乗る時だけでも全然大丈夫です。
去年など60kmしか乗っていない、それ以外は24時間365日つなぎっ放しです。
ちなみにバッテリーもメーカー指定より容量の少ないタイプだし、、、(^^;)真似しちゃダメだよ。
おしまい
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング
あなたにおススメの記事
関連記事