前回、私用と嫁はん用の電池を替えたのは、、、あったこの記事だ「
ムーヴ 電子カードキー電池交換」
あぁ、もう4年も経つんだ、前は3年で交換したから今回のようなことが起きなかったわけだな。
電池交換はこっちの記事を見てもらうとして、今回はボタン電池(リチウム電池)の寿命の話です。
パナのCR2032ですねぇ。
前の記事を見るとジョーシンへ買いに行ったんですねぇ。コレはインドネシア製ですね。
どうも名前の知らないショップの通販のは安いんですが、不良在庫っぽくて買う気が無くなります。
Amazonのレビュー見てもAmazon販売じゃないストアのは1年ももたなかったとか散見されるし。
先ずは嫁はんのリモコンの電池を外して電圧を測定してみました。
公称3Vですが、約5%ダウン
他に不具合が無いとして、電圧は3Vぐらいは必要なようですねぇ。
次に私用のムーヴのリモコンの電池を測定しましたが、似たような電圧でした。
こっちも変えちゃいましょう、どっちみち4年経ってますから。
最近買ったおもちゃのお試しバッテリーが丁度CR2032だったのでまだほとんど使ってないから電圧を測ってみました。
中国製ですが、ちゃんと電圧が有りますねぇ。
後は持久力がどうなのか、、、毎日使う車用なのでコレを試すのは止めにして買いに行ってきます(^^;)。
でね、嫁はんの買い物に付き合ったついでに
コジマに寄ったらCR2032がパナもマクセルも三菱も全部売り切れ!
単1~4は結構品揃えが有るのに、、、
えぇ?なんでぇ?、、、札は残っているから在庫管理が?
仕方なく近くに有ったセリアで買ってきました。
2個入り110円を2パック。
安過ぎるでしょう、、、不安。
しょうがない、しばらく追跡調査しますか。
もちろん中国製。
中国製が悪い訳じゃないです、何せ4000年の歴史がある国ですから、、、、
現在の家電製品だって、殆どの日本メーカーがこぞって中国製だから悪い訳有りません。
でもね、日本の生産管理と完成検査が入らないとダメですねぇ。
使用期限が明記してあるだけでも大したものだ。Amazonのレビュー見るとパックを入れ替えて使用期限が分からなくした売り方しているところもあるみたい。
なのでぇ、、、
買って来た4つとも電圧を測定します。
デジタルテスターがテスター棒を全部クリップ式にして有るので計り辛いから、ピンセットのように挟めるテスター棒付属のアナログテスターで測りました。
文字が出ないのでわかり辛いかなぁ?。
2つ目
3つ目
ホウホウ、ほぼバラつきが無く3.2Vちょいですねぇ。
けっこう優秀かな?
4つ目
あ!、惜しい、、、3Vちょいでした。
まぁ、安いんだからこんなものかなぁ?。
コジマだと1個が280円位してたものなぁ。
2年ごとの車検なので車検ごとに替えるかな?。
ついでなので3月で丸3年となるハイエースバンも替えておきましょう。
このスペアは全く使って無いですが
電波は出ているようなので減ってるんじゃないかなぁ。
トヨタによると「受信状態」だそうです、もちろん受信中にも電気が流れています。
マイナスドライバーでこじると傷が着くので、いつものクリップ外しを使います。
綺麗にカラが割れました。
精密ドライバーをマスキングテープで絶縁して電池を外しましょう。
電圧を測定します。
2.9Vぐらいですかね?、まぁ交換しておきましょう。
メインの方も交換ですね。
絶縁しないとショートしますからね。
3Vぐらい大したことないかも知れませんが、横着はしない方が他で助かりますから。
スケールを変えてみると、メインは2.9Vを切っていますね。
替え時だったかな?、ハイエースバンはまだ不具合は出て無いですけどね。
と言う事で、2.9Vぐらいを境目として交換しておいた方が良いと思います。
期間としては3年ぐらいがめどになりますかねぇ?
【追記】2022/12/05
検証しました!。
結局2年もちませんでしたねぇ
詳しくはこちらの記事です。
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
整備・修理ランキング
オートキャンプランキング
キャンプツーリングランキング
あなたにおススメの記事