平成30年第一種電気工事士技能試験候補問題発表

ライダー

2018年04月22日 16:03

早いもので、今月2日に、第一種電気工事士技能試験の候補問題が発表されてました。記事書くの忘れてた(^^;)。

 平成30年度第一種電気工事士技能試験候補問題の公表について(PDFファイル)


 発表されたんですが、、、、第二種と同じく去年と一緒。特に変わったところは見つからない。

 (よって、この文面第二種を使いまわしていますので、文中のリンクだけ第一種へ変更してます)

 ってことで、参考書は去年用でもまぁ大丈夫だと思うので、中古でも見つけたら良いのじゃないでしょうか?。

 と言うのも、この電気工事士の試験って、滅茶苦茶お金がかかるんです。

 工具は、まぁ残るので、良いとしても、試験用の器具は付けたり外したりするので、そのまま家庭用の工事に使う気にはならないですし、実際何度も脱着した接点は接触不良になり易いと聞きますからねぇ。

 オークションなどで、器具と電線類に関しては安い物を見つけた方が良いと思います。

 去年使った配線が少しは残っているので、違う点が有れば、製作してみようと考えていたんですが、今年も全く同じなのでじゃっかん拍子抜けです。

 ただ、「技能試験の概要と注意すべきポイント(PDFファイル)」は更新されていますので、ちょっとは変わったのかと思ったけど、リンクが外されたのと、入試の申し込み案内が消えたぐらいで、代わり映えしないと思いました。まぁ、初めて見る方は熟読してください。

 これを頭に入れておくと置かないとでは、合格率が変わりますから。

 と言う事で、昨年書き込んだ記事がそのまま今年も使えますので、ご参考までに。

 平成29年 第一種電気工事士筆記試験 結果発表



 第一種電気工事士技能試験の記事のまとめ

 平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題1回目集計

 平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題2回目集計

 平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題3回目集計

 平成29年 第一種電気工事士技能試験 候補問題4回目集計


 第一種電気工事士技能試験 IV5.5mmSQの剥き方

 第一種電気工事士技能試験 CVVの剥き方

 第一種電気工事士技能試験 VVF1.6-4Cの剥き方

 第一種電気工事士技能試験 KIP8の剥き方



 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.01

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.02

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.03

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.04

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.05

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.06

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.07

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.08

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.09

 平成30年第一種電気工事士技能試験公表問題No.10

 

 去年の本試験問題のリンク(PDFファイル)

 公表問題No.02

  問題 解答

 公表問題No.03

  問題 解答

 公表問題No.05

  問題 解答

 公表問題No.06

  問題 解答


 第二種取ったら勢いで第一種も取っちゃうのが結構楽なので、両方取る気が有るなら同じ年に勉強した方が良いですよ。


 今年試験を受けられる方、頑張ってください!!。









また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事