やっと、マイかご 自作
新聞屋がくれたマイバッグ、スーパーのかごより、ちょっと小さい。それに、トートバッグタイプだから詰め方誤ると、卵なんかが割れる。
で、スーパーのかごが良いなと思っていたけど、勝手に取ってくると多分怒られれる、まぁ、怒られないとしても、泥棒はしたくない、、、、(^^;)。
ジャスコは300円で売っているけど、ピンク色だし滅多に行かない。
どうしようかなぁと思っていたら、ダイソーに315円で売っていた、前はこのスーパーのかごサイズ無かったんだけどなぁ、ラッキー!。
で、そのまま持って行ってスーパーでお買い物、ダイソーのかごに入れて帰る途中、はて?、このまま帰ると万引きに見えるな?、ヤバイぞ。上がスッポンポンだから、棚から偶然このかごに入っても言い訳が出来ないな、、、、(^^;)。
でも、そのままスーパーからは帰ってきました、、、、、、、(^^;)。
帰ってきてから、生地のはぎれを探したら、ちょっとおばん臭いペイズリー柄のテトロンの半端があったので、それでお裁縫。
ヒモは、極細ザイル(^^;)、2mmで耐荷重80kgの奴。キャンプでタープ用ロープとして使うと細すぎて足を引っかけるので使わなくなって廃材となってました。両側にグー!っと引くと、締まるように通しました。これで万引きには間違われないぞ。
ヒモを緩めたところ、かごからそのまま移して、ギュー!っと締めればお終い。
取っ手の根元がはめ殺しなので、切り欠きを入れて、ちょっと補強しました、仕上がりが汚いなぁ、、、、キチッと縁取りした方が良かったかなぁ(やる気無いけど(^^;))。
ロープを通してきっちり締めてあります、ちっとやそっとじゃ抜けません。
何年かぶりに使うミシン、嫁はんもここ数年使っていないので、スピード調整がきかない、チョコチョコとオイルをさしてみたが、早くなったり遅くなったり、買い換えかなぁ?、でも使わないしなぁ、、、、、と思いながら、何とか完成。
廃材利用なので、かご代の315円だけ、後はプライスレス。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
関連記事