【愛媛】道後温泉
道後温泉本館、別名「坊ちゃん湯」です。
夏目漱石の坊ちゃんが「全て東京がよいのだが、温泉だけは立派なものだ」と感心したとのこと。
湯船の横に「坊ちゃん遊泳禁止」と書かれてました。
ここは、料金によって使える施設が違うので注意、風呂にはいるだけなら400円だが、タオルは別。
600円なら2階席で休憩が出来る。浴衣が借りられます。お茶と煎餅のサービスがあります。
1200円なら違う2階席でタオルと浴衣が借りられます、お茶と煎餅のサービス有り。
この上1500円もあり、3階席で、お菓子が団子になります。
湯は、なんか肌に合いませんでした。ちょっと刺激が強い感じで、肌が真っ赤になりました。
坊ちゃん湯の周りはただ今工事中、GWに合わせてかな?。
道後温泉駅
坊ちゃん列車
からくり時計
おまけ
4日目はひたすら帰るだけでした。
しまなみ海道は、素晴らしい景色でした、疲れていたので写真有りませんm(_ _)m。
停まってもいませんでしたが、7つの橋はみなかたちが違い、ぜひ見て欲しいです。
詳しくはこちらを、参照して下さい。
山陽道赤穂市のドライブインで見つけた、キティちゃん「忠臣蔵」討ち入りバージョン。
何でも有りなのね。
旅館比較
一位=高知 城西館
二位=道後 大和屋本店
三位=琴平 琴平グランドホテル桜の抄
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
人気ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事