ライダーの思いつき
ムーヴ ユーザー車検に向けてその1 ブレーキ分解整備
ライダー
2016年11月07日 14:35
昨日に続きまして、今日はムーヴのスタッドレスタイヤに交換とブレーキ回りの記事を。
ハイゼットカーゴと1か月も違わずに車検が来ます、こちらも順次車検の準備をしていきます。
コンプレッサーがやかましいので、シャッター閉めての作業で暗い暗い。
年をとって、目も見えなくなっているので照明がたくさんほしいですねぇ。
蛍光灯電球とLEDのランプを多用しました。
タイヤを外しましたのでブレーキもチェック。
反対側もチェック。
リアドラムは新車からバラしていないので固着してます。
そんな時は、6mmボルト(M6)を締めこむと簡単に外れます。
ドラムリムーバーという工具もありますが、使うことは少ないです。
KTC 京都機械工具 T形ドラムリムーバー
シューのカスをエアーで払って、シューの可動部と言ってもそれほど動きませんが、うっすらとグリスを塗ります。
シューの残量も見ておきますが、3年使ってもほとんど減っていません。
シューは前後チェック。
ドラムの中はブレーキかすがいっぱい。
エアーダスターでしっかり払います。
シューもチェック。
こちらもチェック。
ワコーズのブレーキラバーグリスを使っています。
パッドも外してパッド裏やスライド部分にグリスを塗ります。
キャリパーが外せるので、ハイゼットよりやり易いです。
パッドもあまり減っていないですねぇ。
あと5年は使えそう。
7mm以上残ってますねぇ。
前後組み付けて、スタッドレスタイヤも付けて、おしまいです。
ブレーキフルードも交換しましたが、その様子は、
負圧式ワンマンブレーキブリーダーの記事に追記します
。
ムーヴ 車検に向けてその2 ワイパーゴムの交換
ムーヴ 車検に向けてその3 LLCの交換
ムーヴ 車検に向けてその4 トーイン ハンドルセンター
ムーヴ 車検に向けてその5 ユーザー車検完了
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッ
とお願いしますm(_ _)m。
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
ソロキャンプ ブログランキングへ
キャンプツーリング ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事
ムーヴ オイル交換 30,991km
ムーヴ5回目のユーザー車検
ムーヴのリモコンキーの電池が
ムーヴ 2回目のバッテリー交換
ムーヴ サマー⇒スタッドレス交換&車検に向けて(ブレーキ)2024
ムーヴ オイル交換 30,155km
Share to Facebook
To tweet