【和歌山】川湯野営場 木魂の里

ライダー

2014年05月05日 14:00



キャンプ場 : 川湯野営場 木魂の里
利用日   : 2014/05/01-2014/05/04
住所     : 和歌山県田辺市本宮町川湯1271
電話     : 現地管理棟 TEL 0735-42-1168
収容規模  : 川畔の平坦な芝地約50張、
          オートキャンプ砂地、砂利地約200張
開設期間  : 通年
利用時間  :  チェックイン/アウト 正午
利用料金  : 車1台大人2人 2,300円
管理人   : シーズン常駐
トイレ    : 水洗
炊事場   : 有り  炉もあり
風呂     : 車で5分で川湯温泉公衆浴場にて入浴可 250円
          石鹸もシャンプーも無し、持参のこと
携帯     : FOMA バリ3
直火     : 不可 (川原は可)
自動販売機 : 有り
サイト乗入  : 不可、駐車場に停める
ゴミの処理 : ゴミは分別後、無料で捨てられる


【感想】

 着いた時、サイトも広々として、川も綺麗で静かな素敵なキャンプ場でした。

 5月1日、平日にしても、GWにこれほど空いたキャンプ場も珍しいなと思いましたが、、、、

 5月3日、帰ってくると、、、、足の踏み場もないほどのテントの数。隣のテントと1m有るか無いかのビッシリ、250張りどころか300張りはあったに違いない。

 トイレの掃除は良いし、炊事場の水の出も良いし、ゴミも分別して捨てられる。料金がちょっと高い気もするが、まぁこんなものなんでしょう。
 ペグの入りも問題なし。川原は小石が大きめ、マットは必需品。

 利用としては、南紀白浜、アドベンチャーワールド、潮岬、熊野三山(熊野大社、那智の滝、他)、丸山の千枚田、高野山へのベースキャンプとして利用、なかなかアクセスのよい場所にあり利用価値は高いと思います。


 設営しました。

 トイレに一番近い場所、ゴミ捨て場にも近いので、良いかなっと思ったのですが、このごスゴイことになるとは思っても見ませんでした。



 右がトイレ、左が炊事棟

 綺麗に保たれていて好感が持てます。



 これは炉のみ、水道がついてますのでここだけで我が家は十分でした。

 芝サイトに2つ設置されています。



 売店前に自動販売機はありますが、GWで満杯状態になってもこの売店は開きませんでした、夏には営業するのかなぁ?。



 サイトへの荷物の搬入後、車は駐車場に停めます。

 それでも、川原への通路に止める車が多く、迷惑になってました。

 管理人さんの管理が唯一行き届いていないと感じた場所です。

 自分さえよければ良いと考えている人が多いのは悲しいことですねぇ。



 川原の方には、ひと組いるだけでした、、、、5月1日は、、、、



 河原サイトは、奥に広く広がっていますが、簡易トイレもなく、トイレはちょっと大変かなぁ。



 玉砂利ほどの石の河原です。



 駐車場前の細い瓦ですが、ここにもびっしりテントが張られました。

 夏はとんでもないことでしょうねぇ。



 この細い河原、大雨のあとは怖い場所になりそうです。

 安全のためにも、天気の注意は必須ですねぇ。








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ


ソロキャンプ ブログランキングへ


キャンプツーリング ブログランキングへ


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03d67bd6.d871cf52.084fa165.7ae88b70";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="501931";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

あなたにおススメの記事
関連記事