箸も追加

ライダー

2011年09月01日 00:39

 嫁はん用に、箸の希望もありました。

 いやぁ、ファミキャンは基本割り箸でしょ、カトラリーとか洒落た物より、応用の利く割り箸が良いけどなぁとは思いました。

 あ、突っ込まれると嫌なので、割り箸に関しては以前記事にしてますので、こちらを見て下さいね。(リンクが切れてた所も直しておきました。)

 うちのファミキャンは、炭を使うんですよねぇ、七輪が多いのですが、人が多くなればBBQグリルも出してましたし、炭火は焦げやすいのでプラスチック製は溶けることもあって使えないし、金属製は火傷しそう、、、、、(^^;)。


 木が良いのですが、うちに有る木の箸はこの2つ。

 スノピの和武器と余り有名じゃないベルモントのコンパクトスティック。

 収納時の寸法はほぼ同じ、容器は和武器が紐で縛るタイプなので面倒です。

 組立も、コンパクトスティックが引き出すだけなのに比べて、組み立てなければいけないのが面倒です。


 と言うことで、専らコンパクトスティックを使ってます。
 そのせいで、先っちょが焦げてます、ソロでは炭火の使用は少なかったんですが(^^;)。



 左は、和武器の
 分解図です。


   右は、焦げ痕



 長さは、和武器の方がちょっと長い213mm
 ニューコンパクトスティックが205mm

 太さが和武器が7.5mm
 コンパクトスティックが6.5mm

 使いやすさは、、、、、よく分かりませんが不便は感じないですねぇ。


 これで箸も揃いました。次回キャンプは、、、、、何時?。




 スライド式

 ベルモント(Belmont) ニューコンパクトスティック



 エバニュー(EVERNEW) チタン箸スライドタイプ
 チタンの熱伝導は悪い?


 エバニュー(EVERNEW) チタン箸 スライドタイプ 漆
 漆って、何か凄そう。


 モンベル(montbell) 野箸
 分解して洗えるのが良いなぁ。


 組立式

 スノーピーク(snow peak) 和武器



 ロゴス(LOGOS) チタン携帯・My箸セット



 モンベル(montbell) スタックイン 野箸




 でも、2,000円有れば、上のリンクの木づかいの割り箸70膳買えるなぁ。1年7泊なら10年分、、、、(^^;)。




 ホントは、スノーピークのような有名どころが、国産間伐材の割り箸売ってくれると良いんだよなぁ。
 *ユーザーってお金持ちが多いし、、、(^^;)。
 竹は、育つの速いからコスト的にも再生的には良いけど、環境問題の解決になってないものなぁ。








また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。



あなたにおススメの記事
関連記事