シュラフの大きさ
先日のキャンプ用に購入した、
スパイラルダウンハガー#7ですが、予想に反して気温が下がらず、保温性のレポートの書きようがありません(^^;)。
もっとも、このクラス(スリーシーズン)では耐寒性能は必要ないかも知れませんねぇ。
そこでパッキングのためにも、現在私が持っている、シュラフのでの大きさ比較だけ写真にしました。
それだけの記事で申し訳ないですが、気になるのはそれぐらいかなぁと、、、、。
比較シュラフは、#2とか#3とかと比較しても意味がないので、、、、、
◆ULレギュラー
シュラフカバーよりちょっとは保温性のあるぐらいの、ペラペラシュラフ。一応は、中綿も入っている。
今のラインナップで言うと、U.L.スパイラルダウンハガー サーマルシーツ程もないでしょうか。
◆U.L.スパーストレッチダウンハガー#5
春秋のツーリングならコレで十分。(特別高山へ向かうとかGWに
北海道へ行くとか以外なら)
今のラインナップなら、U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#5になるかと思います。
左から、ULレギュラー、スパイラルダウンハガー#7、U.L.スパーストレッチダウンハガー#5
やっぱり#7の方が大きく成っちゃいますねぇ。
同じシリーズなら数字が大きくなる方が、小さいのですが、、、、
U.L.(ウルトラライト)もスーパーも付かないと、収納時の大きさに響いて来ますねぇ。
価格は違いますが、パッキングの際、同じ容積なら保温性の高い方が良いですねぇ。
ツーリングバッグの大きさと、お財布の中身と相談して出来る限りコンパクトな物って結論ですかねぇ?。
ちなみに、#5と#3の大きさの差は
こちら
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓
プチッとお願いしますm(_ _)m。
モンベル(montbell)
U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#5
●収納サイズ:直径12×24cm(2.2L)
●快適睡眠温度域:6度~
モンベル(montbell)
スパイラルダウンハガー#7
●収納サイズ:直径13×26cm(2.8L)
●快適睡眠温度域:10℃~
ダウンハガー#7 色々
ダウンハガー#5 色々
あなたにおススメの記事
関連記事