カメラが壊れた(ToT)
息子の卒業旅行も兼ねて、家族旅行に行ってきました、そのことはまた書くとして、、、、、。
旅館について、近くを散策しようとカメラを持って外に出た。
子供の就職先は、どちらかと言えば土日が出勤になる確率も多いようで、当分家族で旅行に行ける事もなくなりそうなので、いわば記念の旅行だったのに、、、、、、、、。
旅館から近い合掌村に入り、記念写真撮ろうと思ったら、ファインダーに何も現れずレンズも動かない、、、、、しばらくすると。
『レンズエラー』と表示されて動かなくなりました(^^;)。
壊れたのは、車移動の時は何時も持って行く
CP-5700の方です。写りが綺麗で高倍率ズームで便利だったのですが残念ですぅ。
いつもはカメラバッグに、IXY200も入っているのに今回はバッグから出してしまっていましたので、せっかくの記念写真も無くなっちゃいました、それが一番残念ですねぇ。
思い返せば、最近ブログ記事もIXY200を使わず、CP5700ばかりを使っていて、3脚に付けたままゴロンと倒してしまったのが数回、、、、、、(^^;)。あれがいけなかったかなぁ?。でも出かける前に充電して起動はしたんだけどなぁ。
まぁ、壊れてしまった物はしょうがない、このところ滞っていた、ブログネタも出来たわけだし、、、、、(^^;)。
修理は、2,3万掛かるんじゃないかなぁ?、ちょっと修理してまでって気は起きないので、新しい高画素のカメラを買うのですが、
先日来から狙っていたニコンS610は、どっちかというとIXY200が壊れた時用だったので迷っています。
CP5700は、高倍率(8倍)ズームだったので観光地など遠い物を写すのにぐっと拡大できるのが便利なカメラでした。
ニコンの後継モデルはP80になるのですが、発売後随分時間が経っていて、新モデルも出ないまま少数在庫品が高値で放置されています。
Nikon COOLPIX P80 1GBSDカードプレゼント!
★店頭ショーケース内展示商品
今なら、
キヤノンのSX10の方が発売されてからまだ新しいので魅力的なんですよねぇ。
【SDカード2G付5094376】
canon PowerShot SX10 IS
●迫力の超望遠「光学20倍ズーム」
●顔認識機能がさらに進化「DIGIC 4」
●さらに進化する作画機能「広角28mm撮影」
それにこれ、電源が 単3形アルカリ電池(4本)、単3形ニッケル水素電池(4本)で動くんですよねぇ。
そうです、エネループが使えるんですねぇ、、、、ニコンP80はリチウムイオン電池だから、予備を買うのが辛いんです。
だって、今回のためにCP5700用リチウムイオン電池新調した途端に壊れたんだもん、、、、、(^^;)。
それもEL1とEL5と互換性無いし、、、、、(^^;)。専用電池はこういう時辛いですねぇ。
さて問題は、予算をどこから出すかだなぁ、、、、、、(^^;)。
【追記】2009/02/18
ニコンのホームページ見たら、、、、、
P90が新発売(2009年3月13日発売予定)、、、、、(^^;)。
迷う~!
これ、専用電池だしなぁ、、、、、CANONSX10の方が価格が安くなっているしなぁ。
ちなみに
S620も出るらしい、、、、、(^^;)。
狙っていたS610が値崩れするだろうなぁ。
迷う~!
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事
関連記事