まずは、
合掌の森中尾キャンプ場 公式ホームページはこちら
奥飛騨温泉郷の平湯から新穂高温泉郷へ行く途中、ちょっと山側に登ったところ。
■モデル料金
大人2人=2,000円+子供2人=1,000円+車1台=5,000円
--------------------------
1泊合計 8,000円 (バイク一人は2,100円)
【感想】
まぁ、馬鹿高いキャンプ場ではありますが、サイトの区切りはしっかりしているし、サイトにもよるけれどまぁまぁのスペースもある。
管理人はやたら気難しかったけど、今は別の人に変わっているという風の噂。
ココの特筆物は、なんと言っても巨大な混浴露天風呂、管理棟からもちらりと見えるそれは池にしか見えません、池から湯気が上がってると言う感じです。ずっと奥には隠れて婦人専用露天風呂がありますが、そちらはまぁ普通だそうです。
丸見えの脱衣場があり、湯船もサイトから少し歩くとほぼ丸見えの巨大露天風呂、ココは中尾温泉の源泉にキャンプ場を作ってしまった所ですから掛け流しで豊富な湯量です、ホントは禁止ですが消灯(22:00)後にアベックで入っている人もいましたねぇ。
大きな地図で見る
続いて、
カクレハ高原キャンプ場 ホームページはこちら
高山から開田高原に抜ける途中にある山深いキャンプ場、場内を川が流れるちょっと良いところ。
■モデル料金
大人2人=1,060円+子供2人=840円+車1台=3,200円
--------------------------
1泊合計 5,100円
【感想】
なんと言ってもだだっ広い、車250台収容のオートキャンプ場で尚かつフリーサイト。
ちょっとシーズンを外せば、ほぼ貸し切りのようなサイト構成も可能です。お盆に一区画貸し切りにしてオフラインミーティングを何度もしたキャンプ場でもあります。今は無料の風呂場もできたようです。
広場のサイトに、川沿いのサイト、谷に囲まれた秘境の様なサイト様々です。
ソロになってからは、価格の折り合いがつかないので行っていませんが、家族で行くならココはもう一度行きたいです。
大きな地図で見る
次は、それほど高くはないけれど家族向けの、
ひるがの高原キャンプ場 ホームページはこちら
ココは説明要らないぐらい有名なキャンプ場ですね。
■モデル料金
大人2人=2,000円+子供2人=1,200円+車1台=1,000円
--------------------------
1泊合計 4,200円 (単車乗入テント張り 大人¥1,000)
【感想】
ファミリーキャンプの時はホームキャンプ場と思っていたほどのお気に入りのキャンプ場です。
受付から奥に入り、左側に一段高くなった杉台地テントサイトがいつもの設営場所です。
この場所は、水場からも遠いしトイレからも離れているし、一段高くなっているので静かに過ごせます。
ソロではちょっと高くなるので最近は行っていません。
大きな地図で見る
また書き込もうって、励みになります。
すいません、↓プチッとお願いしますm(_ _)m。
あなたにおススメの記事